3_米国ETF

今日は株投資(ETF)にあたって読んだ本を紹介したいと思います。

(私はいつも形からはいるため、何らか興味がわくとその関連の本を買います。本だけで終わってしまうこともたびたびです)

日本株、投資信託については、本、雑誌などで取り上げられ、ネットでも情報取得は割合容易ですが、海外の株、ETFになるとなかなか情報収集はできません。

ネットでは情報収集できますが、部分的なものが多く、それらを集めていき、自分の中で理解する必要があります。そんな中で探した本が「ETFはこの7本を買いなさい」でした。

ETFとはどんなものか、どうやって購入するのか、どんな種類のものがお勧めで、どんな構成で買うのか、など書かれています。この本だけがすべてではありませんが、代表的なETFが取り上げられています。ETFにはどんな種類があるのか、どんな組み合わせが良いのか、取り掛かりとしては良い本だと思います。

ただ最終的にはどんなスタイル(組み合わせ)で投資するのかは自分次第だと思います。

私は高配当狙い、プラスちょっとだけ成長の組み合わせです。


今日も最後まで、読んで頂きありがとうございます。

8_投信信託、その他投資

今日は、私の投資額や株価の確認方法について書きたいと思います。

現在、株は全て SBI証券で売買しています。

ただ、 SBI証券も日本株と海外株ではサイトの作りが異なっています。

スマホアプリも日本株のみサポートとしており、一括の資産管理ができません。

そこで利用しているのが、スマホアプリのMoneyForwardです。

MoneyForwardは日本株と海外株が一括確認できます。無料会員のため、更新のレスポンスは悪いですが、私には十分です。また、ドルは円にその時点のレートで計算され円で確認することになります。

購入を検討している株価の確認はYahooファイナンスのアプリで行なっています。株主優待も確認できます。

ただ、J-REITなど配当額がわからないものは、日本経済新聞の株検索を行い、各月の配当金額を確認してます。

海外株、海外ETFの配当利回りは、ブルームバーグのサイトで確認してます。

株の管理はEXCELのシートで管理しています。

シートは日本株、JーREIT、海外株に分けて管理して、毎月の配当額も確認できるようなシートの作りにしています。

海外株はドルはまだしっくりこないので、円で管理していますが、まだ試行錯誤です。

株は金額が日々増減しますので本当に管理が難しいです。

今後も模索しながらベストな管理方法を探していきたいと思っています。

訪問頂き、最後まで、読んで頂きありがとうございます。