3_米国ETF

海外ETF(HDV、VYM、VTI、VOO)の配当をいただきました。

VYM、VTIは6月下旬、HDV、VOOは6月と思っていたら7月になりました。

HDV 65口保有  37.26ドル(110円換算で4098円)
VYM 60口保有  27.2ドル(110円換算で2992円)
VTI 20口保有  8.7ドル(110円換算で957円)
VOO 35口保有 29.1ドル(110円換算で3200円)

ここで、保有4銘柄の状況は以下のとおりです。


    配当利回り 3ヶ月リターン 1年リターン

HDV 3.75%  2.11%   5.70%

VYM 3.04%  2.55%   8.93%

VTI 1.72%  5.01%  14.42%

VOO 1.86%  4.37%  13.74%

※bloombergで20180705に調べています。※経費率はVTI、VOO 0.04%、HDV、VYM 0.08%です。


これだけ見ると、将来的な観点で見ると概ねよく言われるように、VOO、VTIのどちらかに投資するのが良いような気がします。

このブログのテーマの配当金の観点と、このところの米国株の鈍化から、将来的にも上記結果を鵜呑みにして良いか迷います。

また、二兎追うものは一兎も得ずという言葉が頭をよぎりますが、配当と成長を兼ねたHDV、VYMは魅力です。正し、現在、米国株の目標配当は4.3%以上としていますので、それに比べると利回りは低く、リスク分散とはいえ中途半端な配当率になってしまいす。

上記も考慮し、継続して検討していきたいと思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

6_J-REIT

高配当J-REIT「プレミアム投資法人(8956)とトーセイリート(3451)」から分配金を頂きました。

いづれも1口保有で、
プレミア投資法人  2,142円
トーセイ・リート投資法人  2,816円
でした。

 

1口あたりの金額と分配利回りは以下のとおりです。(20180704現在です。)
プレミア投資法人  110500円  4.6%
トーセイ・リート投資法人 113500円  5.7%
いずれも確定月は4月と10月です。

こうやってみると、プレミア投資法人の配当利回りは、5%以上も多々あるJ-REITの中では低いような気がします。
ということで、早速売却しました。
少し利益が出ていましたので、損切りしなくて済みました。
売却金で5%以上高配当利回りのREITを購入したいと思い、同じタイミングで配当がありました、トーセイリートを1口買い増ししました。

今後もこう言った形で高配当にリバランスをしたいと思っています。
わずかな利回りでも数が多ければ全体トータルとして影響してきますので、徹底していきたいです。
最近はREITは5%配当利回りを徹底していますが、過去購入分のREITの状況を確認する必要があると感じています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

オリックス(8591)とヤマダ電機(9831)の株主優待が届きました。

オリックスは「ふるさと優待」でカタログギフトから選ぶものです。株主カードもありますが、使用用途が限定されます。私自身は使う場面はないと思います。

前回紹介のKDDI「☆KDDIから株優待の全国47都道府県グルメのカタログギフトが届きました。」の優待によく似ていますね。

オリックス優待1

オリックス優待2

食べ物に以外もあり、「タオルや水族館の年間パスポート、ぬいぐるみ」もあります。

 

まだ、KDDIのギフトも選んでいませんので、選ぶのを迷って、頼むのを忘れないようにしないといけないです。

ヤマダ電機からは500円分×2の優待券です。ただし1000円以上で1枚使用できると言う少し癖のある優待券です。(※ヤマダ電機の株は既に売却済みです)

 

現在(201807)の株価と配当利回りは以下の通りです。

オリックス  1721円 4.06%

ヤマダ電機  543円  3.13%

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

6月に配当を頂きました、VTホールディングス、日産から株主優待が届きました。

VTホールディングスは、ホンダベルノ東海が前身の会社で現在はホンダ・日産等の新車ディーラー、Jネットレンターカーを営んでいます。
優待券は、新車中古車3万引き、車検1万円引き、レンターカーは20〜10%引き5枚でした。
場所がホンダは愛知、岐阜、日産は長野、静岡など限定されますので、店舗を利用している、利用できそうな人なら、有効に使えるとは思います。とは言っても、全体としてみれば、地域や車は限定的ですね。

VTホールディングス優待券

 

日産も「株主様紹介特典制度のご案内」が送られてきました。
紹介票の記入用紙があり、本人と紹介者を記入すると、株主本人は5000円ギフトカード、紹介車は5000円のカタログギフトがもらえます。紹介者は本人でも、大丈夫のようです。
こちらは、日産車を購入するならば使えます。

どちらにしても、そんなに頻繁に車を買う状況は発生しませんので、頭の片隅に置いておくのが良いですね。

配当利回りはどちらも高いので、それだけでも満足できると思います。

現在(20180702)は、

VTホールディングス(7593)
株価563円
配当利回り3.55%

日産(7201)
株価1053円
配当利回り5.41

です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

6月が終わりましたので、6月に頂きました全配当金を整理しました。

当初予定どおり、日本株のまとまった配当金により、これまでの配当金額の過去最高になりました。

201804配当

総額の半分が日本株の配当金になっています。REITは今月は少なめでした。

7月は日本株の配当もほとんどなくなりますので、かなり目減りすることは間違いないですが、米国個別株やREITに期待したいと思います。

これまでの毎月の配当金です。

2017年11月 6500円
2017年12月 1800円
2018年01月 3900円
2018年02月 12100円
2018年03月 28800円
2018年04月 24000円
2018年05月 18560円
2018年06月 65055円
合計    160715円

なるべく毎月平均的にもらいたいですが、四半期末に偏るのはしかたないと思っています。

今後も保有銘柄の動向を監視し、なるべく割安な高配当株に投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

保有している日本株で、配当利回りもまあまあ良く、更に私自身が無理なく使える株主優待があるお得でおすすめな株について、今日は紹介します。

 

2.高配当利回り、お得な株主優待の両方を兼ね備えた株

いずれも定番ですが、
1.KDDI(9433)
 3031円 3.30%
 3000円相当の選べるギフト

2.すかいらーく(3197)
 1639円 2.32%
 6000円分の優待

3.コメダ珈琲(3543)
 2179円 2.29%
 2000円分の優待

4.オリックス(8591)
 1752円
 3.99%
 ふるさと優待ギフト
 施設が割引になる優待カードもありますが利用が限定されると思いますので、除外します。

5.JT(2914)
 3095円
 4.85%
 1000円相当の自社製品

いずれも20180629現在で、100株で1年未満保有の場合です。

と、なります。

 

3.総括

他に株主優待が良いものも多々あると思いますが、配当利回りまで良いものは貴重な銘柄だと思います。
今のところ、2つをクリアするお得なものは、なかなかありませんが、今後、そのような銘柄が出ることを期待しています。
また、2つを兼ね備えている株は株価も安定すると思っています。

企業の業績だけは注意が必要ですね。その場合は、連動して優待の改悪や配当も悪くなると思います。その際は売却判断が必要だと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村