☆投資ポートフォリオ確認と今後の投資方針について

1.はじめに

本日は、現在の米国株、日本株、J-REITのポートフォリオ(割合)を確認すると伴に
当面の投資方針を整理していきたいと思います。
現在の状況としては、年末に下落した米国株は不安定ながらも少しずつ戻しつつあります。
日本株も戻しつつあるが、小幅な戻りで米国株に比べると鈍化しています。

 

2.NYダウと日経平均の推移を確認

日経平均推移

 

NYダウ株価推移

 

 

3.現在の評価額でポートフォリオを確認

米国株    55%
日本株    21%
J-REIT 24%

高配当株、成長株や株主優待株など詳細な分けもできますが、今回はざっくり3分類で確認しました。割合的には日本株が少し少ないような気もしますが、大体自分としては良いと思っています。とりあえず上記区分は意識せずに、その時点で最適な投資をしたいと思います。

 

4.今後の投資方針

株価推移、ポートフォリオを参考に今後の投資方針を決めていきたいと思います。
AI投資ではありませんので、一番重要視されるのが、気持ちの部分になります。
短い期間ですが、これまで、現状、いろいろな場面で感じた気持ちが今後の投資に反映されると思います。

気持ちの整理をすると、

・日米の保有高配当個別の大半が含み損となり不安
・高配当ETFのPFFも含み損が多く不安
・銀行株、たばこ株、太陽光ファンド(REIT)の未来が不安
・米国個別株で成長株を購入したが含み損になったとき配当株にしておけば良かったと感じた
・高配当株の株価が下がり、更に高配当になるが、買い増しする勇気がでない

 

上記、解決策、その他、感じた感情から今後の投資方針を整理すると

①米国株は高配当EFT(VYM、HDV、SPYD)、VCLTに投資する
②日本株は知名度があり、株価と業績に安定感がある配当株を見つけ購入する
③日本株で株価が安定して有意義に利用できる優待株を見つけ購入する
④J-REITはヘルスケア、物流系を購入しリスク分散を行う

・米国成長系ETF、投信信託の扱いについては模索中
・保有たばこ株、銀行株、太陽光ファンドの扱い(売却or保有)についての整理

 

5.まとめ

上記の内容では安全策になりすぎ、高配当銘柄に投資できず、配当計画の目標「月10万円の配当金」は遠ざかります。
配当利回りは税引き後4%を目指していますが、上記の場合、税引き後でも3%も苦しい状況になります。
とは言っても、これまで通り投資方法では、「株価が低迷→含み損の不安感がつもる」、状況が更に増します。
明確な方針は決めきれていませんが、投資金額も多くはありませんので、とりあえずは①④で進めていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

Posted by wingmanaoi