2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

以下の銘柄から配当金支払がありました。
9月も残り今日1日となりました。

BP 9.89ドル(105円換算1038円)

VYM 118.68ドル(105円換算12461円)

積水ハウス 3,586円

BPは、保有金額も大きくなかったので、思い切って損切りしています。これが最後の配当金になります。
ちなみ前回の配当金は、2113。半分になってます。

VYMは、コロナ下でも少しずつ買い増ししている銘柄です。こちらもこれまでの分配金推移は、

202001 8243円
202003 5879円
202006 8953円

買い増しが効いたのか、かなり増えました。

積水ハウスは、前回は3586円でした。変わらずと言うところです。

最終的な、保有全銘柄9月配当金は、前回分との比較も含めて、別途、投稿したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

夏休みに、GO TO トラベルで旅行に行きました。
コロナウイルスもあり、車で行きました。
お盆期間でしたが、コロナウイルスの関係もあり、そんなに混雑はしていませんでした。

愛媛まで行きましたが、高速代、ガソリン、宿泊代、観光、食事、お土産代など、おおよそ10万円くらいは使いました。
毎月、それように5000円貯金して、年間6万円、それにプラスαして、旅費としています。

今月、そのクレジット精算が8割くらいありました。
旅行の時くらいと思っており、日頃、それほどお金は使ってないと思っています。

思ってはいましたが、自分では、そんなに使っていないとは思っていても、いろんな雑費が積み重なり、細々とお金は出ていっています。

私は、洋服や外食、お酒などには、あまりお金を使わない、もしくは使ってもなるべく安いものを買うようにしています。
多分、そういった物にも、あまり意識せずに、お金を使ってしまうと、ほとんど貯蓄はできないのではないかと思います。

 

結局、自分よりも年収が多い人でも貯蓄できないのは、いろんなところで同じようにお金を使ってしまうと、いくらお金があっても足りない世の中になっているのだと言うことです。

良い宿
良い服
良い食事
良い住まい
良い車

全てを揃えようとすると、到底お金はあっという間になくなります。ここで良いというのは、5段階(5は最高、1は最低)で5とか4だとして、
自分の状況を自分の観点で判定すると、

宿 2
服 1-2
食事 2
住まい 2
車 4

こんな感じだと思っています。ただ、旅行は度々行くので、2でもトータル金額では4や5に近くなっていると思います。

そうなると、人それぞれですが、我慢するところは我慢して、いくしか、お金はたまらないと言うことなります。
全て良い物に憧れたりしますが、現実を直視して生活していく必要があると思う今日この頃です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

私の配当計画のメイン銘柄である米国ETFのSPYDから分配金支払がありました。

SPYD 153.62ドル(105円換算16,130円)

以下がこれまでの分配金支払推移ですが、かなり少なくなってしまいました。

201909 21,712円
201912 25,509円
202003 22,448円
202006 21,178円
202009 16,130円

 

ETFなので、いろんな銘柄が集まった物なので、コロナウイルスの影響で配当金が減るのは当たり前と言えばそれまでですが、現実は厳しいとあらためて感じます。

例えば、この銘柄で生計をたてていたとすると、前年同じ四半期の9月と比較しても、約4分の3、になってしまっています。
更に分配金をもらう元本は同じ金額でなく、少しは買い増ししていると思います。

もしかしたら、半減や半減以下になっていないだけ良いのかもしれません。
今後も、HDVやVYMなど高配当ETFの支払があると思います。
それらも、どの程度減っているのか、比較したいと思います。

SPYDは株価も同じように下がっている状況ですので、含み損、減配とダブルパンチ状況ですが、早めの復活を祈って買い増しも続けていくつもりです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

タイトルどおり、配当金も株価も下がった以下のお蔵入り銘柄から配当金支払いがありました。

RDSB:ロイヤルダッチB:17.92ドル(105円換算で1881円)

前回から配当が少なくなっていますが、それまでは四半期ごとに5700円でした。半分以下になっています。
先日のREIT(インヴィンシブル投資法人)の1万3千から5千円よりはまだ良いですが、、、。

さらに評価損も
マイナス310,392円
評価損益率は
 マイナス62.84%

評価損益、配当とも6-7割減になってしました。
利回りも良かったので、投資額も大きかったため、影響も大きいです。

 

なかなか、こうなると個別銘柄への投資もリスクが高いことがわかります。
長期的に保有して回復を待つしかなさそうです。

 

今後、米国株のETFの四半期毎の分配金支払いがありますが、どうなることやら・・・。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

3_米国ETF

米国市場が最近ジリジリ下がり気味で、評価損益を確認しました。

9/24 全体で約270万円評価損

ここにきて、保有銘柄は6月、7月レベルまで下げています。

〈これまでの推移〉
9/03 全体で約195万円評価損
7/23 全体で約251万円評価損 7/04 全体で約285万円評価損
6/28 全体で約272万円評価損 6/20 全体で約228万円評価損
6/13 全体で約247万円評価損 6/06 全体で約175万円評価損
5/30 全体で約252万円評価損 5/23 全体で約365万円評価損
5/17 全体で約449万円評価損 5/10 全体で約370万円評価損
5/02 全体で約440万円評価損 4/26 全体で約313万円評価損
4/19 全体で約413万円評価損 4/12 全体で約481万円評価損
4/05 全体で約685万円評価損 3/29 全体で約580万円評価損
3/20 全体で約850万円評価損 3/17 全体で約650万円評価損

米国株は、ほぼETFに移行したということで、ETF毎の状況を確認しました。

銘柄CD:評価額:評価損益:投資額:評価損益率
PFF :2,757,741:-138,432:2,896,173:-5%
VCLT:2,253,573: 377,447:1,876,126:20%
SPYD:2,191,190:-799,031:2,990,221:-27%
HDV :2,026,933:-188,001:2,214,934:-8%
VYM :1,912,809: -87,746:2,000,555:-4%
VOO :1,471,149: 205,935:1,677,084:12%
QYLD: 227,006: 542: 227,548:0%
QQQ : 111,105: -5,363: 116,468:-5%
VTI : 103,871: -3,634: 107,505:-3%
合計 13,055,377円

 

やはりSPYDが相変わらずです。配当も少なくなったと、他のブログを書いている方の情報で把握していますが、我慢の時と思っています。
少し下げているので、上記銘柄を1口から3口購入しました。

株価が下げれば購入しやすくなりますが、評価損が増えて気分が悪く、株価が上がれば買いにくくなり、、、。悩みは尽きません。

 

本日の最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

8_投信信託、その他投資

現在、楽天証券でクレジットで毎月積立、SBI証券で少額を毎日積立しています
また、少額ですがTポイントと楽天ポイントでスポット購入しています。
今回は、米国市場が少し下がりましたが、評価損益を確認していきたいと思います。

 

現在の状況は下記のとおりです。

銘柄名:評価額:評価損益:評価損益率

SBI証券(8月頃から毎日500円積立)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)   :29,942円:-558円:-1.83%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:48,493円:2,409円:5.23%
iFreeNEXT FANG+インデックス   :29,424円:-77円:-0.26%
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス:44,336円:-665円:-1.48%
レオス-ひふみプラス:21,918円:918円:4.37%

楽天証券:(3月から毎月1万円(S&P500は2万円))
ニッセイ 外国株式インデックスファンド:125,015円:14,515円:13.14%
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:97,793円:8,952円:10.08%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):180,925円:15,799円:9.57%
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):110,381円:10,381円:10.38%

楽天証券分は、春頃から積み立てしていますので、少し下げてはいますが、プラスになっています。
SBI証券は最近初めたこと、また先日、スポット購入で大きなミスをしてしまい、現状はほぼマイナスになってしまいました。

ミスは先日買いましたとおり、米国市場が夜に下がったので、朝、1銘柄ずつ1万円購入しましたが、購入する基準額は翌日の買い戻しの市場のタイミングになってしまい、無知ゆえ、割高で購入してしまったことです。

 

現在の株式市場では、1000ドル近い上げ下げもあるので、スポット購入は危険なことと思い知らされました。
これからは、定期積立と少額ポイントのスポット購入しかしないつもりです。

 

このことで心配になったのは、売却する時がきたら、大金で一挙に売却せずに、分割して売却しないと、凄く利益があったと思って売却しても、その夜、大きく下げたら、下手すると、損切りになってしまう可能性もあると言うことです。

安定しない株式市場は、どこに罠があるかもしれません。よく考えて売買する必要がありそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

まだまだ余談は許されないものの、コロナウイルスの第2波も収まりつつあります。

2月頃から始まったコロナウイルスも8ヶ月経とうとしています。
コロナ、コロナと言っているうちに、時間はあっという間に過ぎました。

日常、投資も含めて、コロナウイルスで良かったこと、悪かったことについて書いて残しておきたいと思います。

良かったこと
①仕事の会議、打ち合わせがなくなり精神的に楽
だったこと
②配当金や分配金がわかってはいたが絶対ではないと経験できたこと
③在宅勤務が経験出来たこと(私自身は出勤した方が良い)
④一時期、通勤電車が空いていたこと

 

悪かったこと
①保有株(高配当株、JREIT)が下がりコロナウイルスの影響がなくなっても株価が戻らないこと
②配当金、分配金が減配や無配になったこと
③旅行や外出ができなかったこと
④マスクが必須となり息苦しこと。
⑤風邪っぽくなるとコロナではないかと不安になること
⑥アドセンスが激減したこと

 

まだまだあると思いますが、すぐに思いつくのはこんな感じです。
良かったことは会社の会議が無くなったこと、多分コロナウイルス騒動が収まれば復活するのでしょうけど良かったです。今後再開した時にギャップが心配ですが、悪かったことはやはり配当金や分配金が少なくなり配当計画(月10万円の目標)が遠くなったことですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

最近、1ドル104円台と円高になっており、ちょくちょくドル転しています。

株の方も、最近、気持ちは米国市場に傾いてきています。
これまでは、分散投資と後は配当金は日本円の方がなんとなく嬉しいので、日本株、J-REIT、米国株と分散投資していました。

ただ、このコロナウイルスで日本企業の業績悪化で個別銘柄やリートには手は出しづらいため、日本株はETFに移行しつつありますが、なんとなく魅力にかけるため、ETFがメジャーで最近はETF投資を中心にしている米国株に心は傾きます。

投資信託も先進国、米国株のインデックスが中心ですので、実際は米国への投資ということになります。

最近は、ポリシーはなく気の向くままに投資しています。基本は個別銘柄でなく分散投資でETFや投資信託にしています。
今後も日本、米国と分散するのか、それとも米国中心とするのか、決めきれてはいませんが、今はドル転して、米国ETFを購入していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

少し前に配当金が激減して話題になりました銘柄から配当金(分配金)支払がありました。

インヴィンシブル投資法人 551 円

ちなみに前回の配当金は、13747円。
マイナス13196円です。

はっきり言って、こんな分配金を出すなら、無配にしてくれた方が、印象がどれだけ良いか!
ちなみに株価も評価損益率もマイナス18万円、マイナス37%です。

 

ホテル系リートでコロナウイルスの影響で、この有様です。仕方ないと言えばそれまでですが。
現在は、GO TO トラベルなどもあり、海外観光以外はかなり、元に戻りつつあると思いますが、この銘柄のホテルはどうなのでしょうか?!

万から数百円だったら無配の方がいっそ良かったと思うのは私だけでしょうか?

 

さて、以下の銘柄からも分配金支払がありました。

東京インフラ・エネルギー 6,620円

9月の配当金も大詰めになってきました。

 

ここ数日でかなりらしくなりました。
季節の変わり目、体調に気をつけて、行かなくては!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

特に使い道がなければ、現在は貯蓄(投資)にまわしています。
老後とはいつからのことを言うのか曖昧ですが、普通に考えると働かなくなってからのことだと思っています。
老後資金といいますが、当然それも必要ですが、それを貯めるためだけに働き、貯蓄していては本末転倒です。
体力もそうですが、気力も含め、若い時にしかできないことも多いです。

 

年齢に従ってどうお金を使い、どう先のお金を貯めるか、バランスが大事ですね。
好きなことや、好きなものにお金を使うのは良いことだと思います。
老後のお金は若い時から、負担にならないくらい少しずつ貯蓄していくのが良いですね。
長期の継続より勝るものはありません。
残ったお金は、潤いがある生活に使うのが良いと思っています。

私も50歳ですが、まだまだ先は長いですし、どこかにゴールがある訳ではありません。
毎日を楽しめるようにお金と付き合っていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村