☆私の証券会社の使い分け
以下の銘柄から配当金支払がありました。
1489 NF日経高配当50 4,679円
先日、上記の同じ銘柄について、SBI証券から支払がありましたが、楽天証券でも保有していますので、支払がありました。
このETFの野村証券からは楽天証券分、SBI証券分がまとめて分配金の報告がありました。
私は、基本は全てSBI証券で購入していますが、昔に購入したこのETFと楽天証券でしか購入できない、米国株のARCC、それと楽天クレジットの積み立てでお得な投資信託のみ、楽天証券を使用しています。投資信託以外は、新規の購入は楽天証券で ...