9_その他

少し得をしようとすると、時間や手間がかかります。身近なところでは、スーパーのタイムセールなど、現在の世の中では、キャシュレス決済やふるさと納税なども、やってみようと言う気持ちと、少し調べて、少し勉強してを行わないとできません。マイナンバーカードのマイナポイントもそれにあたります。

ただ、お得を得るには時間や手間がかかります。時間がない人やそんな事に時間を使いたくない人もいると思います。ある程度の時間に余裕がある人でないとなかなか難しいのが現状です。

また、それに時間を使うよりも、その時間を有効に使ってもっと稼ぐ人もいると思うので、一概にお得を追うことが正解であるとは思っていません。ある程度、無理のない範囲で、自分でできそうな物をやっていけば良いと思います。やるやらないはその人の判断ですが、情報だけは把握しておいた方が良いことは確かです。

自分に必要な情報を逃しては、今の世の中、申告制なので、何も得せず、支払うばかりになってしまいます。そのような世の中ですから、年老いて、情報が追いきれなくなることが、少し心配にもなります。

どちらにしても、時間があって、得をしたければ、いろいろな情報を調べ、ピンときたらやって見ることが必要です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,3_米国ETF

現在は積立投資で投資信託、米国ETFへの投資をしています。お金に余裕があれば、日本の高配当ETFを購入するところですが、株高で自分で判断して購入することはできていませんので、何もしていないのが現状です。

です。ただ今株を購入出来るかというと、株価が上がりすぎでとても購入できません。逆に利益が出そうなら売却し利益確定するのも良いかなぁと考えているくらいです。

さて、毎月支払の下記の銘柄から分配金支払がありました。

QYLD 51.46ドル(105円換算で5403円)
VCLT  42.14ドル(105円換算で4424円)

 

今月はまだこれだけしか配当金はありません。よく考えれば2月なので配当が少ない月になります。今月大丈夫かと少し不安になるところです。

コロナコロナと言って1年が過ぎました。これまでなく、あっという間の時間でした。完全に終わるのかも怪しい感じです。コロナ前提で人生を考えないとダメな時期にきています

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

楽天モバイルからesim用のQRコードが到着しました。それをそのまま読み込む訳でなく、そのQRコードを別の端末で読み込み、そこの端末で表示されるQRコードがesim用のコードでした。そのまま読み込めると思って読み込んでみましたが、ダメでしたので、よくよく調べたら、そのように書かれていました。

まだ、使い始めて数時間ですが、自宅はとりあえずアンテナは圏外です。電車で通勤していますが、今のところ圏外です。たまに1本アンテナが立つことがあるのですが、たまにです。少し心配になります。

パートナー(au)回線も使う形にならないとダメだと思いますが、使ってないようです。もう少し調べていきたいと思います。

追伸、、

設定が不足していたようです。iphoneもバージョンアップするたびに設定画面が微妙に変わるので、いろんな設定をいつもどこで設定すれば良きか難解です。

また、使い勝手等、報告します。、

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

ヤマダ電機を売却しました。他のブログでも記事になっていますが、優待改悪のためです。

ヤマダ電機は、一度購入し、売却、その後、再購入した唯一の銘柄でしたが、優待保有でしたので、かなりの改悪と言うことで売却しました。

100株保有ですと、

これまで3月末に1000円分、9月末に2000円分の年間3000円分

今後は3月末に500円分、9月末に1000円分の合計1500円分

と半分になりました。更にヤマダの優待は1000円購入で500円券が使えるという優待で使いづらいものですので、この際、売却をしました。最近は店舗に行ってもあまり人影がない店舗が多く、雑貨など何でも屋になっており、どっち着かず感が強く将来性も?でしたので、ちょうど良い機会になりました。

優待株が保有銘柄から減るのは寂しですが、また、良い銘柄を見つけていきたいと思います。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

楽天モバイルの申し込みを行いましたが、その後、進展はありません。ネットでもニュースになっていましたが、新プラン発表とともに、申し込みが殺到して処理が追いついていないようです。私は機器は申し込んでいませんが、品切れのようです。私の場合、esimなどでQRコードが送られてくるだけですが、それも追いついていないようです。本人の認証の仕方を別のものにすれば、全て自動のようでしたが、申し込み時にはわかりませんでした。

さて、申し込みはこんな状態ですが、一気に加入者が増えて、回線帯域は大丈夫なのかと心配になります。まあ、これは使ってみないとわかりませんので、今の時点では評価できません。

楽天がプラチナバンドを手に入れて、回線速度も満足なもので、通信料に変更がなければ、本当に通信業界は大変革になります。本当に通信料以外で目に見えて、楽天全体で収益が得られるか?今のところはお手並み拝見というところですが、将来的にはなかなか難しい気もします。

他の事業者も動向を見守ると状況にあると思います。私も副回線で申し込みしているので、そのような人も多いのかなぁと思います。

さて、いつになったら使えるようになるか、、、。また、報告したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

スマホの通信料で競争している通信事業者、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天ですが、キャシュレス決済でもシャア争いが行われています。

こちらは王者ソフトバンクのpaypay、最近はあまりお得度は低くなっていますが、特定の外食産業などのキャンペーンは行っています。ただ、初期投資をかなり実施し盤石なので、ここで利益をかえりみない赤字覚悟の対応はしていません。

楽天payも同じくです。こちらは当初からもあまり代打的なキャンペーンをしていませんが、それが今も一貫しています。

力を入れているのは、docomoのd払い、auのaupayです。新規利用者50%や特典のスーパー、ドラッグストアなど10%から30%と期間限定でキャンペーンを行っています。最近は交互に代打的なキャンペーンをしています。今はaupayが行っているところで、少し前はd払いがお得でした。

 

私は上記全てのバーコード決済を利用し、その店でその時一番お得な決済を行うようにしています。面倒臭いですが、ただ面倒臭いと言った時点でメリットは一切受けれないのが、今の世の中です。今後も、キャンペーンに乗っかり得をしていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

早々に、ふるさと納税を行いました。

昨年から、スタートした頃に比べると、はっきりとあまりお得感は無くなりましたが、自ら出す2000円分には匹敵すると思いますので、これからもこの制度が有ればしていこうと思っています。

今年も相変わらず同じような品物です。

海苔、トイレットペーパー、ナッツとしました。ずっとティッシュペーパーもふるさと納税の対象としていましたが、家の在庫が多くなっているため、今年は見送りました。合計4万7千円になります。私の収入からすれば、こんなところが妥当だと思っています。

お得な制度は使わないと損ですので、どんどん活用していきたいと思います。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

投資の話ではないですが、楽天モバイルに申し込んでみました。現在はワイモバイルでMプランを利用していますが、それを継続して、第二の回線として利用してみようと思います。

最近、楽天モバイルが更なる値引きしたプランを発表してから、申込が殺到しているようで、1年無料の残り80万回線もなくなるかもと思い、申し込みしてみました。

機種を購入することも考えてましたが、ポイントでキャシュバックされると言ってもお金を使うことには変わりなく抵抗があり、まだ2台も持ち歩く、端末の管理も煩雑になりそうですので、iphoneでesimとして副回線で利用することにしました。

楽天モバイルは、エリアがまだまだ狭く、プラチナバンドがないため、やはりつながりにくいのは確かなようです。菅総理が安泰のうちにプラチナバンドを勝ち取れるか、それに楽天モバイルの命運がかかっているような気がします。iphone3Gでソフトバンクを利用した時、当初プラチナバンドない時はつながらなかったので、プラチナバンドは命運を左右すると思います。

ワイモバイルと楽天モバイルの主回線と副回線の切り替え勝手はどうなんでしょうか?うまく使い分けれれば、ワイモバイルのプランをSにしたいと思いますし、更にエリア拡大、プラチナバンド獲得できれば、乗り換えてもよいかなぁとも思います。

やはり、競争をしてもらうためにもチャレンジしてくる事業者をひいきにしていきたいと思います。ワイモバイルもプランの見直しがありましたが、私はあまり恩恵を受けない見直しでした。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

8_投信信託、その他投資

以下の銘柄が追加されたと言うことで、現在楽天クレジットカードで積立している銘柄に追加しました。
クレジット積立は最大5万円ですので、唯一2万円積立している「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を1万円に変更しています。

eMAXIS NASDAQ100インデックス

たた、Slimシリーズではないため、管理費用が0.44%とかなり高めな設定になっています。

残りの積立銘柄は、
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
です。

 

また、SBI証券の方でも積立銘柄を追加しています。追加した銘柄は、

農林中金-農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファン

です。「おおぶね」は、2020年のブロガーが選ぶ投資信託に選ばれていたので、それだけの理由です。流されやすい私ですので、、、。
毎日300円毎の投資です。1銘柄月6000円になります。

なかなか、株価が高水準で自分でタイミングを見計らい購入はできないので、このような形で投資をしています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

コロナウイルスが収まらず、オリンピックの開催の是非が再び話題になっています。オリンピックは日本だけで実施するものではないため、実施有無は最終的には各国の動向に左右されます。

現状では、到底開催出来るレベルではなく、春頃に世界的にどの程度、収まっているかが判断要素になりそうです。無理矢理開催しても、無観客不参加国の大量発生になり、間違いなくクラスタも発生しそうです。そうなると、いろんな意味で失敗となります。開催国が決まってもいないのに中止を宣言する訳もいかないので、現在の状況なのでしょうか?

でも、どう考えても、急速に収まるとは思えず、開催は困難なんでしょうね。ほとんどは、それを視野に入れて別では動いていると思いますが、、、。

中止になれば株価が下落するのでしょうか?それとも織り込み済みか?何にしても現在は株価が高水準でいつ大きな下落がきてもおかしくはない状況です。淡々と積立はしていますが、現在のプラスを喜ぶことなく、長い目で見ていきたいと思います。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村