9_その他

お金がないなくて、首が回らない、方ではなく、本当に首が回せなくなりました。

朝、起きて、通勤のため、家から出て歩き出したから、鞄を肩にかけた時に、肩が痛くて肩掛けができず、仕事が終わって、夜寝る時には、首が前にはうなづけるが、後ろにのけぞったり、まわすことができない状態となりました。無理すると激痛が走ります。

肩こりからきているのか、肩から首にかけて、、、主な原因は寒さだと思いますが、この時期、寝て起きると肩が凝っていることがあり、時に朝、頭痛になることもあります。

投資やお金の話ではありませんが、健康あってのお金なので、調べて対策を練らなくては。

いろいろ調べれば良いことも、お金のことは直ぐ調べる割には、こう言ったことはあまり、調べていないような気が最近してきました。カテゴリで判断せず、いろいろ調べるようにしていかないと、最近、思いました。

株式市場も不安定な状況が相変わらず続きますが、1月も気付けば半分、終わろうとしています。

長引く、ロシア問題、コロナウイルス拡大、物価高と、この先、あまり良い状況が見通せないですね。

明るい話題はないですかね。

とりあえず、首、肩が元に戻らないと辛いです。土日で直します。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

コロナウイルスによる死者が過去最高とのこと、感染者も減ってはいるものの、すごい数です。既に病院にも行ってない人もいるので、感染者は何倍もいて、過去最高でしょうね。

これまで、散々、緊急事態宣言などで対策してきたのはなんだったのかと思ってしまう。

中国を特別視してますが、日本も同じじゃないでしょうか⁈

結局は、いつまで経っても収まらないので、これまでのことは振り返らず、経済優先に舵をとったと言うことだと思いますが、相変わらず節操がないのが、少し悲しくなります。

通勤時、職場でも、咳き込む人が多く、逃げ場もなく、既に収集がつかない状況になってます。

コロナ、気持ちが、疲れましたね。本当。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

3連休も終わり、仕事的には本格的2023年開始といった感じです。

コロナウイルスも蔓延しており、今一、気持ちは晴れ晴れとしませんが、、、。

とは言っても、1月も中盤で、時に流されれば、あっという間に2、3月が過ぎ2022年度も終わってしまいます。

そう言えば、今回も確定申告をして、外国株の2重課税対策をしなければなりません。この休みで、源泉徴収票やふるさと納税分を試しにe-taxに投入しようと思い、パソコンでやってみましたが、すっかり忘れています。

一年に一回ですからね。今週、SBI証券の2022年の特定口座年間取引報告書が提示されますので今週末には申請できそうです。

早く二重課税対策をしてくれれば、お互い面倒な処理をしなくても良いと思うのですが、、、。ただ、しっかり処理しないともったいことになるので、面倒でもやっていきたいと思います。

また、年が変わったので、2023年の「ふるさと納税」もしていかなくては、昨年はこの米国株の戻ってきたお金でふるさと納税のお金としました。今回もこれでいきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

なくてはならない物になったスマホ、朝から晩まで寝る時以外は利用していることに気づきます。

朝、通勤電車

目覚まし、ポイ活、ニュース確認、天気確認、ビデオから転送した動画やAmazonプライムの動画視聴、路線アプリで到着時刻確認、時効確認、株価チェック、ドリンク購入(アプリ了解)

 

昼休み

漫画、コンビニ支払(バーコード決済、電子マネー、ポイントアプリ)

 

帰宅電車

ブログの作成、LINE連絡

 

その他随時

ビデオ予約、株購入、調べ物、電話、目的地設定しナビ転送、podcastナビ連携、Amazonミュージック、radiko、カメラ撮影、銀行アプリやサイトで振込処理、メモ機能、リマインダー、カレンダー登録、タイマー、アラーム、雑誌読む、情報収集(Twitter、Instagram)、メール送付と確認、通販、写真加工、ボイスレコーダー、口コミ確認、旅行予約、電卓、資格アプリで勉強、マイナンバー認証、Google map、スプレッドシート表作成、交通状況確認、、、

 

凄まじ分野での利用です。かなり活用しているので、高いスマホ買っても充分減価償却できそうです。

タブレットもありますが、以前に比べてスマホで済ましてしまうことが多くなりました。ノートパソコンはよほどのことが無いと使いません。

ほぼiphoneですが、GALAXYも持っており職場でパソコンはネット接続できないため、ディスプレイに繋ぎパソコンのように使っています。

これからも活躍の範囲は広がると思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

昨日は2023年初出勤でした。職場では、初日から在宅の方もいますので、時代は変わりました。職場の年末年始の雰囲気か無いはずです。

出勤自体は良いですが、久しぶりに、通勤電車に乗るとストレスがあります。

タバコの臭いを体や服から強烈に臭う人(タバコの臭いが嫌いです)、大きな声で話す人(大きな音は苦手です)、キャリーバッグのゴロゴロ音、いつもの臭いや音ですが、特に気になりました。

お金の貯めるために投資していますが、お金の使い道については、当然、老後資金もありますが、それ以外の使い道として、最近、ふと思いつきました。

それは、「ストレスを回避するためにお金を使う」です。(ちなみに、通勤電車は、座席指定などの電車は時間帯走っていませんので、回避できません。)

混雑するところはストレスになるため、お金で解決できるなら、お金を使って解決する、などです。

少しもったいないような使い方になってしまうかもしれませんが、そんな判断要素で配当金などを使ったら、と思いました。

今まで、お金を貯めるためにストレスが掛かってた部分含めて、そんな考えで、今年2023年は少し行動していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

昨年、楽天証券の投資信託やETFをSBI証券に移管しました。資産の推移はマネーフォワードで確認していますが、現在はSBI証券に統一してしまったため、楽天証券の時代の推移が確認できません。そのため、資産の推移を確認したく、証券会社のサイトで確認できないものかと調べました。

楽天証券の推移は確認できたので問題は解決したのですが、SBI証券も確認できないかと調べました。SBI証券は米国株が別サイトになっているため、日本株などとまとめて確認しづらい状態です。そしたら、ありました。

SBI証券 My資産

2021年8月からですが、確認できるようになってました。投資はSBI証券にまとめてますので、このサイトで投資資産は全て管理できるので、これから使っていこうと思います。

さて、昨年の株の増減ですが以下のとおりです。

日経平均
1月4日終値 28478円
12月30日終値 26094円

マイナス8.37%

NYダウ
1月3日終値 36231ドル
12月30日終値 33147ドル

マイナス8.51%

今年は米国株も成長がなく、日本株も最後失速しました。一番ひどいのはナスダックで絶頂期から積立を始めたので、米国ETFも投資信託も含み損状態です。

とりあえず積立は継続して我慢強くいきたいと思います。

今年は、少しでも上昇していくように願っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

新年明けまして、おめでとうございます。

2023年になりました。令和5年です。

昨年はウクライナ危機、円安、物価高、コロナバブルが終わり米国株低調、となりました。

今年も引き続き、あまり好材料は無さそうですが、引き続き、淡々と投資に励みたいと思います。

さて、今年の目標は配当金の月平均15万円です。昨年、10万円超えし、12.5万円とかなり15万円に近づいてきましたので、15万円もそれほど遠い金額ではなくなりました。ですので、是非、今年達成できればと思っています。

投資方針は、基本的には米国ETFの積立、投資信託の積立と、昨年同様の形で進める予定です。

資金に余力ができたら、こちらも昨年同様に日本株、J-REITへも投資していければと思っています。

資産の方もどんどん増えれば良いですが、欲張ってはいけませんので、評価損にはならないようにさえ、慣れば精神衛生上、安心して高配当株投資ができるのではと思っています。

高配当株で配当金をアップし、成長株で高配当株の評価損をカバーする、このハイブリッド投資を今年も実践していくつもりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。本年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

とうとう、12月31日、2022年も最後の日となりました。

ブログもなんとか、ゆるい感じで、また1年続けることができました。ひとえに、読んで頂いている方のおかげです。まったく読まれなければ、続けられませんので、、、。

今年は、配当金月10万円の目標が達成できたのが収穫でした。

ETFの積立の継続、投資信託も継続できたのは良かったです。

ただ、今年は米国株の成長は芳しくなく(逆にコロナバブルと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、、、)、資産増加の面ではあまり芳しくはありませんでした。

今年は、少し収まってはいますが、円安がかなり進んだ年でもありました。生活面では、ウクライナ危機から、これまで何年も続いた物価安から物価高へシフトし、日に日に生活費がかかる状況になってます。また、バーコード決済など、競争期から安定期になり、お得な施策がだんだんと消滅した年にもなってしまいました。

なんとか健康で無事に1年を終われたのは一番良かったです。

本年も最後までお読みいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

昨日、書いましたが、今年の月平均の配当金は13.5万円でした。円安もあり、想定したより多かったです。

まだまだ、リタイアするには足りませんが、仮に生活費に充てるとしたら、どの程度、カバーできるか、確認してみます。

衣食住から、

家賃 5.7万円

食費、雑貨 3万円

光熱、通信費 2.5万円

ここまでで、11.2万円

残り、2.3万円となります。

その他、今のような生活を維持するためには、医療費、余暇費、各種保険年金支払い、車の維持費、車や家電の買い替え、、、。

この辺りが、保険年金の支払いは固定化されると思いますが、その他は定額のお金として算出し辛く、未知数ですが、それなりの金額が必要なことは明らかです。

年金をもらえる前であれば、最低でも25万から30万くらい必要な気がします。年金があれば10万から15万円くらいとハードルが下がりますので、年金が貰える歳であれば、ある程度安心できる金額にはなりました。

ただ、最近の急激な物価高で、ある程度の余裕がないと、気持ちに余裕がある生活はできないかもしれません。

リタイアの目標がある訳ではありませんが、来年まず月15万円を目指して、投資を継続していきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

現状の評価損益は以下のとおりです。

日本株、J-REIT 270万 16%

投資信託 36万 12%

米国ETF +-0円 0%

全体としては300万円くらいプラスですが、米国ETFが足を引っ張っています。

米国株自体も調子が良い方ではありませんが、基本的には、自分の保有銘柄が超高配当銘柄を中心に投資しているため、その影響が出ています。以下が個別の状況です。

 

マイナス銘柄

QYLD -25%

SDIV -25%

VCLT -20%

XYLD -20%

PFF -18%

QQQ -16%

JEPI -11%

 

プラス銘柄

VYM 30%

HDV 20%

VOO 17%

SPYD 10%

ただ、超高配当株へ投資していなければ、現在の配当金月10万円超えは実現できていないため、ある意味仕方なしと思っています。

銘柄的にはたこ足配当ではないと思いますが、特にカバードコール銘柄は実態的には、そんな状況になっています。

現状は、プラス銘柄にも、マイナス銘柄にも、積み立てしていますので、バランス良くいってくれれば良いと思ってます。

また、投資信託はインデックスですので、こちらも評価損益と言う面では今後全体を引き上げてくれると思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!