9_その他

NYダウが大きく下落しました。最近は3万5千ドル付近を前後していましたが、昨日は600ドル近く下落しました。ただ、最近の傾向でいくと、ズルズルと下げることはなく、ある程度、戻すのが通例です。

この通例がいつまで続くのか?は誰にもわかりません。昨日は敬老の日で日本市場は休みでしたが、日経平均は首相交代が好材料になり、3万円台の大台を超えています。今回の米国株の下げの影響があるのか?影響なく、上げていくのか?最近の株価はよくわかないです。(かと言って今までもわかりませんでしたが、、、)

最近は、あまり評価損益も気にしていません。多分、プラスだからだと思っています。マイ ...

9_その他

コロナ禍になり、株価が一旦は下落したものの、その後は上昇し、日経平均は3万円、NYダウは3万5千ドル付近と、株高になり、当然、配当利回りも上昇前よりも1%くらい悪くなっています。

こうなると、自分で考えて投資はできないため、強制的に投資するため、米国ETFと投資信託で積立を始めました。株高だからと、現金を貯めておく手法もありますが、自分には我慢しきれないため、積立を選択しました。

かれこれ1年半くらいになります。基本的に給与で投資に回せる金額、配当金については、積立で全てなくなりますので、アレコレ考える必要はなくなりました。ボーナスだけ、どうするか?と言うくらいで ...

9_その他

シルバーウィークになりました、今年は飛石連休で3連休と週中に1日休みがある形です。昨日、土曜日は少し台風の影響はありましたが、今日、明日は天気は良さそうです。

緊急事態宣言下ですが、感染者数も下がってきており、いろいろ出かける人も多いのですかね⁉︎

家で過ごすことが好きな人と、じっとしておられず家にいることができない人と、様々だと思いますが、ここ1年半のコロナ禍では前者の方は苦にならず、後者の方はストレスが溜まる形になりました。

自粛で、強制ではないので、出かける人は多いと思います、この連休で感染者数が増えて、緊急事態宣言が延長にならなけ ...

9_その他

9月も15日、中盤です。2021年度も上期が終わります。企業では、上期の決算、下期の計画の大詰めではないでしょうか?

会社員は、上期の目標に対する結果の自己評価、下期の目標を行う時期でもあります。私の場合、評価と言っても、それにより給与が上がる訳でも下がる訳でもありません。管理職になれない、ならない以上は打ち止めになっているからです。この状況は10年以上続いています。

下がらないだけ、辞めさせられないだけ良いかもしれません。ただボーナスは評価によって、プラスマイナスはあります。

評価は一応、表向きは数値的な指標ですが、実際は、評価者の目から見た印象(会 ...

9_その他

auから新たなスマホ通信料の新プランが発表されました。povo2.0とのことで、1ギガ、3ギガタイプや大容量で3ヶ月利用、6ヶ月利用でお得になるものです。

少し前に、ソフトバンクも3ギガタイプを1000円以下で出したので、その対抗と更には楽天モバイル対抗と思われます。周りでも、若い人は、楽天モバイルで1年無料で使っている人が多いです。1年後にどうするかは、ありますが、現時点で、無料の楽天モバイルや5分無料の通話料込みで20ギガで3000円以内のドコモが強いと言うことなのでしょうね。

そして、バーコード決算は、paypayが圧倒的に強く、ただ、ソフトバンク系の人はキ ...

9_その他

先週、職場のパソコンでサイトが見れなくなりました。セキュリティ強化の一環だと思いますが、今どき、物を調べたりする時に、ウェブサイトを見るのは必須です。

特にIT系の仕事なので、調べられないというのは、効率が悪くなり、最悪は仕事が完結できないことにも繋がります。また、自分のスマホで調べたり、と逆にセキュリティ的に問題がありそうな気がします。

申請したサイトで許可が降りれば見れるとのことですが、今時、許可が降りる正規なホームページは、ありきたりのことしか書いておらず、多分役にはたちません。

個人的に書き込みしたブログなどが、解決の糸口になると思うのですが、 ...

9_その他

いよいよ15日にアップルの発表会があり、新型iphoneが発表されます。今回は、12からあまり変化はなく、マイナーチェンジのようです。

期待していた指紋認証は復活しないと言うのが、前評判です。指紋認証があれば、迷わず購入というところでしたが、微妙な感じです。

現在のiphone12で不満な点は、指紋認証がない、カメラの望遠がない、画面が小さいです。逆に望遠や画面小さいメリットは、価格が安い、軽くて扱い安いです。13pro Maxにすると、望遠と画面の大きさを手に入れて、価格が高い、重く扱いにくいデメリットもきます。Androidも考えましたが、ipadとの連携して ...

9_その他

あまり良い話題がない状況にはありますが、そんな中でも明るい話題があります。

まず一人目が、大リーグで活躍中の大谷選手です。今季は投打に活躍して、10勝、50本塁打を皆んな期待しているところです。これまでも、野茂選手やイチロー選手、松井選手など活躍した人はいますが、大リーガーの得意とするパワーや豪快さ、と言う面を全面に出して活躍した日本人はいなかったので、米国人も注目する形になっています。

また、日頃の行いも模範になるようで、そう言った面でも注目されています。松井選手やイチロー選手もそういう面でも同じようですので、今後も活躍してほしいものです。

&nbs ...

9_その他

とうとう首相が交代のようです。

安倍さん、菅さんと、「私、失言しないので」と心のこもらない発言や的を外す質問の回答など、失言を恐れるあまり、何を言いたいのか、わからない人が続きました。

次回の人には、失言を恐れず、はっきり、わかりやすい、少しは感情を込めて話す人になってもらいたいものです。

そんな期待から日本の株価は上昇しました。パラリンピックも大詰めで、いよいよオリンピックも終了します。

一過性の賑わいも終わり、どんな現実が待ち受けているのでしょうか?緊急事態宣言でも一部規制緩める等の話もあるようで、相変わらずよくわからない方針ですが、神 ...

9_その他

土曜日にコロナワクチン接種2回目でした。

1回目は腕が痛くなり、少し頭痛があったくらいでしたが、今回2回目は、腕の痛みは当然のことですが、初日に下痢、二日目は発熱、倦怠感、二日目で終わると思いきや、3日目は、倦怠感と背中の痛み、4日目は、頭痛と副作用のオンパレードでした。5日目は症状らおさまりました。ロキソニンを3日連続で服用し大活躍でした。

コロナ禍になり、おいそれと風邪や熱も出せないため、ここ最近、熱も出ていなかったので、久々に熱が出ると慣れていないので大変でした。

また、3回目もある?となると、少し腰が引けます。

そんな中、ワクチン接 ...