☆スマートスピーカーgooglehomeと身の回りのgoogleについて
スマートスピーカーgoogle home miniを購入してしまいました。
前から気にはなっていましたが、一時的にオモチャにはなり得るが、実用的にはまだまだ使えないし、一番活用出来そうな音楽を聞かない自分とって使うニーズがないとこともわかりつつ、ガジェットの流行り物に弱いため、現在半額3000円の誘惑に負け、とうとう購入してしまいました。
到着して直ぐに、ありきたりな質問をして、実力を確認。
「天気は?ニュースは?」など
ただ、少し複雑な質問になると、回答は帰ってきません。
もう少し、こちらも勉強して、どんな質問までならいけそうか調べてみますが ...
☆投資のお金の出どころについて
今までいろいろ投資の話をしてきていますが、投資の原資は、定期預金が満期になったものから、投資にあてています。だいたい1年から3年満期のものですので、投資を始めた2017年夏ごろから2018年冬あたりまで、毎月ではありませんが、満期を迎えるものが出てきます。
どれだけ預金にして、どれだけ投資にまわすか、いろいろ考えましたが、今のところは半分半分くらいを想定しています。
半分は使わないように、以下の長期間の預金等にまわしてあります。
○国債10年物 0.05%
○オリックス銀行 定期預金5年物 0.30%
○SBI銀行 仕組貯金10 ...