9_その他

投資を始めて、丸6年経とうとしています。

優待株から始めた投資でしたが、現在は投資信託も積立していますが基本は高配当銘柄中心の投資となりました。

投資の正確は、自分も積立している米国もしくは全世界インデックス投資と実績からもわかっていますが、それですと自分自身のモチベーションが上がらず、一旦手元に現金が入る配当株が自分の正確にはあっています。

ただ、配当株は株価は上下し、インデックス投資のように最終的に右肩上がりではなく、現在も多くの含み損を抱えています。

含み損を打ち消しするのが、インデックス投資ですので、やはりこのハイブリッド投資を続け ...

9_その他

なかなか梅雨明けはせず、蒸し暑い日が続きます。エアコンも必須です。

以下の米国ETFから配当金支払いがありました。7月の配当金支払いもほぼ終わっています。

PFF 102.17 ドル(140円換算で 14303円)

もらった時点で140円で換算しましたが、今は138円ですね。

後はリート2銘柄と米国ETF2銘柄ですが、金額は期待できないです。配当金支払いも月の序盤で終わってしまうと張り合いがないです。

毎月、配当金の再投資、給与の生活費以外は、せっせと投資にまわしていますが、資産にしろ、配当金にしろ、欲が出ると少しでも投資にまわ ...

9_その他

最近、円高が凄い勢いで日々続いています。

少し前は1ドル145円でしたが、現在は140円になっています。

ドルの配当金の換算は、その時点での為替で行っていますが、7月初めは144円でしたが、現在は140円になっています。

月の下旬に給与をもらうと、米国ETFの購入のため、円からドルへドル転していますが、その時は円高の方が良いですが、なかなかタイミング良く円高にはなりません。

米国ETFの評価損益ですが、ドルベースで

+3,897.64ドル(140円換算で約54万円)

この金額だと、1日の株価変動でマイナスになる事もあ ...

9_その他

配当金もある程度貰えるようになり、今度はどうお金を使うのかも明確にする必要があると思っていましたが、最近、何にお金を使うのかが、ある程度明確になってきました。

何度かブログでも書きましたが、ストレスを回避する、またストレス解消することにお金を使おうと思います。

何でもお金を使うかと言うとそう言う訳ではなく、自分の価値観でお金を使うことで逆にストレスとなることには、これまでどおり使いません。

自分がこれまでもったいないと思って使わなかったことで逆にストレスになったことについて、使っていこうと思っています。

世の中、お金だけではどうにもならない ...

9_その他

先週、株価は少し落ち着きました。資産総額も鰻登りでしたが、こちらも同様に下落してます。とは言え、まだまだ好調を維持している状況には変わりありません。

今年の梅雨はしっかり梅雨っぽく、どんよりした日が多いですね。ただ最近は局地的な雨も多くなり、恒例の夏になってきた感じです。ひどい災害がなければ良いですが、、、。

先週は、後半にかけて体調不良で、土日は休養を取っています。夏バテの先取りのような感じです。完全に体力不足です。ただ、運動しても逆に疲れが溜まるような形になるので困ったものです。また、最近は暑さにも弱くなり、暑い日に外を歩くと即疲れがきます。

お金 ...

9_その他

7月になって仕事のメンバーが入れ替わりました。自分が異動と言うわけではなく、一緒にやっていたメンバーが異動し、新しいメンバーが加わりました。

だいたい、早いと1年、平均的には2年で入れ替わります。基本的には、入れ替わるメンバーは予算やそれほどのスキルは必要ないため、若い新人になります。

中途半端に経験しているよりも、経験がない方が素直に聞いてくれる利点もあります。

仕事の仕方から、技術的なことを含め、何もかも初めから教えてるのも、かなりのパワーが必要になります。自分が歳を重ねると、同じことを繰り返すことも、少し疲れを覚えてきました。

1年で ...

9_その他

健康でリタイアした人、毎日、何をしているのか?と思ってしまいます。

まあ、テレビを見ていても1日過ぎると思いますが、自分なら飽きてしまいます。

今は、土日ですら、暇つぶしでも、じっと1時間もテレビを見れるかと言うと、持ちませんので、、、。

YouTubeをいろんなのを切り取り見たり、マンガ(ピッコマ)を読んだり、10分刻みに落ち着きなく、コロコロ変えて、いろいろやっている状況です。そんなことをしていて、眠くなり時々、昼寝したりして、あっという間に時間は過ぎますが、ずっとそれをし続けてると考えると、ぞっとします。

もう少し、有効な時間の使い方 ...

9_その他

そういえば先日、ゲームソフトを購入しました。話題?のFF16です。

PS5を購入し、FF7リバースのクリア後、眠っていたPS5を久しぶりに起動して、ぼちぼちやってます。

Amazonの期間限定ポイントが5000円分あったのと、先行予約で1000円ほど安かったのが、背中を押しました。

PS5の2本目のゲームです。本当は2本目で別のソフトをネットで購入しましたが、面白くなく本の少しやっただけで、辞めてしまいました。

今回は、最後までできるかわかりませんが、やりやすいので、余裕があれば、少しずつはできそうな感じです。

任天堂Switc ...

9_その他

7月になりました。梅雨の真っ只中で雨の日が続きます。

6月は株価が好調で含み益もかなり増えました。資産も鰻登りで、このままずっと上昇が続くような錯覚してしまいそうです。

どこかでは下げますので、覚悟はしておきたいと思います。

これまでいくつかの銀行口座を作りました。投資をする前は定期預金の金利が良いところに預けていましたので、金利が良いところを見つけては新規口座を作りました。

現在はその中で満期タイミングで一番良い銀行に預けるようにしています。ただ、あまりいろんな銀行に預けるのも管理が仕切れなくなり、またネット銀行のため他の人は尚更わからな ...

9_その他

YouTubeのマネー系動画を見ていると、副業がよくキーワードで出てきます。

会社は会社で働き、プラスアルファの稼ぎや仕事とは違うスキルを身につけて、ハイブリッドなスタイルを推奨しています。

好きなことをやれば良い、必ず何かあるはず、など、の言葉が出てきますが、そんな物はありません。ある人にはない人のことはわからないため、一生平行線のような気がします。

勉強などについてもそうです。やはり頭が良い悪いは努力に限らず必ずあります。それも頭の良い人にはわからないところです。

ただ、投資については、稼ぐ金額は違うにしろ、副業しなくても、頭が良くなく ...