9_その他

今年初めは、月平均15万円の配当金を目標にしました。半期9月の時点で目標額になりましたので、目標達成とし、年末までの目標として、月18万円を目標にしましたが、とても到達できそうもなく、とりあえずは下方修正して、17万円を目標としていますが、11月終わり現時点で15万円台ですので、12月は配当金が多いと言え、17万円も厳し状況です。

来年の目標は引き続き、配当金の月平均18万円にしたいと思っています。

60歳までおおよそ5年になってきましたので、5年先の計画としては、配当金は月平均20万円を最低限の目標として、最終的には新NISAもあるため、更に上積みできればと考えています。

ただ、単純に平均1万円アップと言っても平均となると年間12万円の配当金が必須となり、配当利回り4%とすると資金300百万円必要になります。

また、現在、積立している投資信託は配当金なし、米国ETFは配当利回りが4%満たない銘柄も多くあり、「投資額=高配当投資額」ではないため、1万円アップもなかなか大変です。

年齢から、今の給与をもらえる期間の終わりもだんだん見えてきました。また、今年のもう一つの目標とした貯めるばかりでなく有効な使い方もすることも来年も継続したいため、まずは18万円、最終目標として20万円がとりあえずは良いかもしれません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

新NISAつみたて枠は、先日クレカ投資分5万円は設定しました。ただ、5万円を超える金額については、まだ積立設定はしていません。

クレカ分はクレカの月5万円マックスでポイント還元があり、毎月5万円を投資することに意味はありますが、それ以外は特に月の投資額を決めなくでも良いかなぁと思いました。(そうすると、なかなか積立枠を埋めきれないような気がしますが、、、)

また、ナスダック100は今まで積立していた銘柄は、つみたて銘柄にはありませんでした。そのため、今後の積立をどうしようかと思っています。成長枠は高配当銘柄を購入したいと思っていますので、そうなると特定口座でクレカでない積立をすることになってしまいます。

新しいNISA、いろいろ使い所はありますが、額が大きくなり、なかなか使いきれない問題など、来年以降、いろいろ考えどころが多そうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日は年休で休みです。愛知県の学校も県の施策で休みだとか、、、。

最近の学生はいろいろ休みが多いですね。まあ、社会人も企業によっては休みが多いですけど。ここにも就業している企業で格差がありますね。

最低年休の年5日取ればOKの会社、逆に20日を取り切らないと駄目な会社、更に年金とはいろいろな休みがある会社もあります。

やはり中小企業は前者、大企業は後者になると思います。

やはり余裕がある企業と自転車操業の会社では、給与面だけでなく、そう言ったところも違ってきます。それなりに大変な面はそれぞれあると思いますが、長い目で考えると最初の就職先は重要ですね。今は転職とか、いろいろ言われていますが、やはり割合的にはまだまだ小さいので、仕事に意欲的人は良いですが、そうでない人はやっぱり最近の就職先は重要な気がします。

ただ、学生から就職する時に、そこまで考えられるか?なかなかそこまで考えれる学生の割合はどうなのでしょうか?昔よりは多いかもしれませんが、学生時代から、なかなか働くことに前向きな人もあまり想像できません。

何が幸せかは、人それぞれですが、どんどん難しい時代になっているような気がします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日は勤労感謝の日と言う事で休みです。休みでない方も多くいると思いますが、今年最後の祝日です。

最近は家(職場以外)では、ほとんどパソコンは使わなくなりました。ほぼスマホで用は足りてしまいます。

以前は良くノートパソコンを家の中で持ち運んで、サイト等を見ていましたが、スマホでほぼ用が足りるようになってしまいました。

スマホの画面も大きくなり、6.5インチあれば、動画も余程不満はありません。

ただ、漫画と違い雑誌等はそもそも大判で作られているため、雑誌類はスマホでは見づらいので、その場合はタブレットになりますが、後は動画をそれなりに大きい画面見たいとき、他の人と画面を共有して見たい時になりますが、タブレットすら活躍する場面も多くはありません。

スマホで家でも、外でも使えるアイテムになりますので、やはりスマホにはある程度お金をかけて快適なものを用意しても良いのかなぁと思います。

逆にパソコンやタブレットは、速度的な部分はある程度必要ですが、プラスαの部分はそれほど必要ない気がします。

物価高になりましたので、改めて自分が良く使う物にお金をかけ、以前は使っていたが、あまり使わなくなった物にお金をかけているなら見直していくのも必要なのかもしれません。

ipadを買い換えましたが、もう少し下のランクでも十分だったような気もしてます。以前はプロ、今回はAirでしたが、無印でも良かったかもしれません。

また、車は、いろんなところへ行くと思い、価格が高い車を選択してしまいましたが、最近は、体力的な問題もあり、あまり遠出もできなりつつありますので、現状に見合った車にダウンサイジングするのでも良いかもと思い始めています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

このブログのタイトル「幸せ配当計画」。

主旨は、配当金を計画的貰えるようになって幸せになろう。的な感じです。

さて、現在地として、配当金は月15万円くらい貰えるようなりました。はたして、幸せになれたのか?

幸せって何かと言うと、改めて考えると、どう言うこと?となりました。調べると「心が満たされている」と言うことだそうです。

結論的には配当金(お金)だけでは、幸せにはなれないことがわかりましたが、要素の1つである事は間違いありません。

お金で、ある程度、心にゆとりを持つ事はできます。お金がなくて、心にゆとりが無くなることはありませんでした。

あまりセコセコせずに暮らす事はできます。

そう言った意味では100%の幸せは無理でも、パーセンテージを上げることはできたと思います。

ただ、始めた当初の配当金の目標は月5万円でしたが、今のとりあえずの目標は18万円。ある意味、十分なはずなのに、更に増やそうと目標を立ててしまう。

幸せが目標でなく、配当金額が目標では本末転倒ですので、初心にかえり、幸せのための、無理のない計画にしたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

新NISAの使い方

トータル1800万円

成長枠1200万円と積立枠600万円

年間最大(240万円、120万円)

現状は、月5万円投資信託積立、10万円をドル転して米国ETFの購入、ドルと円の配当金をそれぞれ米国ETFや日本株、J-REITへ投資してます。

現行NISAは最近は米国ETFに割り当てしてました。

さて今回のNISAへの投資方針です。

まだ投資できる期間が長ければ可能な範囲で投資する形で良いですが、60歳まで約5年とすると、投資できる金額的には、やはり最短で使い切る年間のMAXを目指す必要があると思っています。

まずは、投資信託、月5万円は今までどおりで、月プラス5万円を投資することを考えたいと思います。当然、収入では足りないため、現在の投資信託を売却してまずは年間60万円分用意したいと思います。まずは今年分、来年以降は、また考えたいと思います。

次に成長枠、月換算では、給与の5万円、円ベースの配当金は、今年予想で70万円くらいはあると思います。年間で130万、後、110万円は、まずはどれだけあり、まわせるかはわかりませんがボーナス。後は預金や株を売却して作り出す形になりそうです。

どちらにしても5年で枠を埋めるようにしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

早いもので、車(スバルレヴォーグ)の車検(来年1月)が近づきました。

新車から3年経ったことになります。リコール続きでしたが、最近はおさまり、かなり安心、安定して走ることができていました。そんな矢先、またまた、リコールが出ました。。。

リコールは別として、燃費以外は満足している車です。

最近の車の中では走行距離が少し短いです。週末ドライバーなので、そもそも土日しか乗らないのと、コロナもあり外出を控えた時期があったこと、長距離走る夏の旅行が体調不良のため行けなかったこと等、要因があります。

最近は3年目の車検を受け、5年目の車検までに車を買い替えることが多かったので、そのルーティンからすると、そろそろ次の車の候補を考える必要がありますが、今のところピントくる車はありません。

物価高で値段が高くなったり、これと言った運転支援機能で魅力的な機能を備えた車が出ていないことです。

ずっとトヨタ車で今回初のスバル車でしたが、やはりガソリン高の中、燃費が悪いスバル車を選びづらい状況です。とは言え、トヨタは納期がとんでもなく長くなっており、なかなか買い替えづらい状況です。日本は軽自動車以外はトヨタ一強がどんどん加速します。

軽自動車は、各メーカー、それなりにバランスは取れていますが、、、。

後は、魅力的な車がないのもありますが、ディーラーに行くのが面倒くさいと思ってしまっている自分もいます。車買う時は衝動的ですので、そんな気持ちになるのを待つしかないですが、、、。

とりあえずはリコール対応、車検です。

今の車は自分ではかなり高価でしたが、気持ちに反して無駄にお金を使うこともないので、その時の自分の気持ちに応じた価格の車を買いたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今日は薄曇りで、あまり太陽が出ず、寒く感じる1日でした。今後は、こんな日も多くなるなぁと感じた日でした。

現在月平均の配当金は15万円、月平均1万円アップしようと思うと年12万円の配当金のアップが必要です。月平均20万であれば月5万円のアップ、年間60万円の配当金が必要です。

年間60万円と言うと配当利回りが3%だと2000万円、4%だと1500万円の資金が必要です。年12万でも4%だと300万円の資産が必要です。

配当金をアップを目標としていますが、数字で見ていくと、投資額をそんなに増えている訳ではなく、また、配当利回りもいろんな銘柄へ投資しているため、現実の数字を目の前にすると、なかなか難しいなぁと思わざるをえません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

現在の資産の割合は、

預金24%

投資64%

年金12%(個人年金、確定拠出年金)

となっています。

現在、預金はせず、貯蓄は全て投資にまわしますので、割合が7割になるのも時間の問題のような気がします。

最近、少し株価が上がり気味で、投資の評価益によって割合も変化します。株価が下がれば全体の資産額も減り、株、投資信託の割合も低くなります。

現在の預金は、財布口座のランクキープのための50万円毎の貯蓄、一応現金も持っておいた方が良さそうと言うことで、満期時に定期預金の金利が高いところで、数年、定期預金に預けています。

金利が高いといっても、0.2から0.3%が良いところで、株の利回りの3から4%に比べると10倍近く違ってきます。

定期的な大きな出費(100万単位)は車の購入くらいで、後は使う予定はあまりありませんが、、、、。

投資も絶対ではありませんので、何かの時に元本に変動がない預金は必要ですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

じぶん銀行で、阪神タイガース日本一キャンペーンで定期預金の金利が、1カ月もの円定期預金に限り、金利が通常年0.03%(税引後年0.023%)のところ、“38年ぶり”の日本一にかけて年3.8%(税引後年3.02%)となってます。ただし、50万円までです。利息は約1200円くらいです。

1200円もなかなか稼げませんので、昨日、預けました。

auじぶん銀行が阪神タイガースのオフィシャルスポンサーとは初めて知りました。

そう言えば、球団が優勝すると、関連のスーパーなども、売り出ししてましたね。

地元、中日ドラゴンズは、長い間、低迷してますので、すっかり、忘れてしまっています。

物価高に始まり、ポイント改悪、ふるさと納税の経費見直しなど、お得話が最近ないなか、なかなかのお得な施策です。

期間は11月26日までですので、じぶん銀行に口座を開設している人は、是非。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!