3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

日本株、J-REITの高配当ETFからの配当金支払いがありました。

iシェアーズ・コアJリート 6,455円
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40 10867円

 

この配当金で日本株、J-REITからの今月の配当金支払いは終わりです。

残すところ米国ETFの四半期払いの銘柄のみとなります。

日本株やJ-REIT、米国株の個別銘柄が多く保有していた頃は、配当金支払いの回数も多く、そのこと自体が楽しみでしたが、最近はETFへ移行したため、その楽しみはなくなりました。

以前は、いろいろな個別銘柄を保有していたので、配当金支払いが次から次へあり楽しみがあったのですが、精神的にリスク許容ができないため、半分くらいの個別銘柄を整理しETFへ移行してしまったため、その楽しみはなくなりました。

ブログの話題も、個別銘柄を多く保有していた頃の方が当然ながら豊富にありました。

現在は、米国ETFの銘柄を増やしていますが、それでもそんなに増える訳ではなく、銘柄自体への思い入れは、個別銘柄に比べるとありません。選択したことですので仕方ありませんが寂しところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

オリックスから配当金支払いがありました。

オリックス 6,216円

前回より、少し少なくなっています。

オリックスはKDDIと同じく、高配当、優待あり(カタログギフト)の株主には嬉しい企業です。カタログギフトは保有して年数が経過したため、少し良いカタログギフトになっています。

業績は、コロナ禍以降は、あまりぱっとしない状況のようですが、とりあえずは様子見できる状況ではないかと思っています。

最近の株価は、かなり下げましたが、急速に戻して、コロナの影響で乱高下が続いています。翻弄されないように、地道に投資を継続していきたいと思います。

 

本日も最後まお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

今年の最安値を更新したソフトバンクグループでなく、グループがつかないソフトバンクからの配当金支払いがありました。

 

ソフトバンク 3,427円

それでは、過去の配当金と比較してどうでしたでしょうか?結果、前回と同じでした。

 

株価は、日本株が好調の中にあっても人気なく、上昇することはありません。皆んな、ソフトバンクグループの方に注目しているんですね。

ソフトバンクも、LINEMOはいまいちのようで、なかなか振るわない分、ワイモバイルが検討しているようです。なかなか通信料でこれまでのような利益を上げることは難しくなったので、簡単ではないと思います。

ただ、ソフトバンクは、paypayがこれから手数料収入が入るので、その部分でどの程度、伸ばすことができるか注目です。

 

2021年は大手通信会社の格安プランが本格的に始まり、久々に大きな変化がありました。2022年の通信業界はどうなっていくのでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

続々と9月中期配当金の支払いがあります。

今回は以下の銘柄です。

三菱ケミカルホールディングス 2,391円
三井物産 3,586円

 

三井物産は昨日に続いての商社です。軒並みアップしていましたが、三井物産はどうでしょうか?こちらも微増でした。前回はかなり多かったですが、今回は過去より少し多かった形です。まあ、少なくはなってないので良しとしたいと思います。

三菱ケミカルは、こちらも少しアップです。購入前は結構な高配当でしたが、私がもらい始めてから少し落ち込み、更にコロナの影響で落ち込みましたが、今回は全盛期でないですが、少し戻しています。こちらは株主優待のカタログギフトもあります。ただ、オリックスやKDDIより少額で種類もありませんが、あるだけ良いです。

今のところは、持ち直した銘柄が多いため、良かったです。(減配した銘柄は既に損切りしているんですけどね。)

最近、あまり、業績など確認しておらずほったらかしではありますが、他の方のブログは見てますので、悪い話があれば情報は入集できていると思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

2021年末は、落ち着いて過ごせると思った矢先、コロナウイルスのオミクロン株の影響で混沌としてきました。

まだ、広がりはみせてはいませんが、どの程度、政策やワクチンで抑えられるか、未知数な状況です。

株価も動きも、日々、乱高下ぎみになってきました。

さて、本日から12月に入り、以下の日本株から配当金支払がありました。

丸紅 6,097円
住友商事 7,172 円
三菱商事 5,658円
KDDI 4,782円

コメダホールディングス 2500円

コメダの配当金は、先月末ギリギリで先月分に計上できませんでしたので、今回、上げています。

今回の銘柄の配当金が前回と比べてどうなのか、KDDIは変わらずでした。丸紅は少し増えています。住友も増えていました。三菱は、こちらも少し増えていました。商社は配当金だけみると、コロナウイルスの影響が薄らいだ形になっています。

KDDIは配当金、株主優待とかなり高水準ですが、今後、格安プランの影響をらどうカーバーしていけるかに、かかっています。

12月、まだまだ日本株の配当金はありますので、楽しみにしたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

日本高配当株ETFから配当金がありました。

日経平均高配当株50指数連動型上場投信
17,673円
野村日本株高配当70連動型上場投信 8,905 円

思いのほか、良い金額になりました。

今月は、あまり期待できない月ですので、良かったです。日本株の配当金月は6月中間決算、12月決算で配当月も決まってきているので、こう言う中間月に配当金があることは貴重です。利回りは個別銘柄よりは悪くなりますが、リスク分散されていますので、そういった安心感はあります。

今は、株高が高くて割高ですので、購入はしていませんので、配当金は増えてはいませんが、毎回、配当金があることはありがたいことです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

吉野家から始めて配当金をもらいました。

吉野家 399円

吉野家は優待券狙いで、最近、購入しましたが、配当金は始めてもらいました。

優待券は前回、3000円分をもらっています。ただ、次回からは、100株保有は解約され、2000円となるようです。

保有した早々に改悪とは、、、。また、1枚あたりの金額も300円から500円と変わり、微妙に使いづらいのではと、思っています。

ただ、有効期限は長く、1年あるので、その点は慌てなくて使えるところは良いです。

私が保有している外食系の優待株は、

コメダコーヒー 半期1000円、1年2000円

すかいらーく 半期2000円、1年4000円(こちらも少し前に3000円から改悪されました)

アトム 半期2000円、1年4000円

現状はこんな感じです。あまりあっても休日しか使えないので、今はちょうど良いくらいです。優待券を使うのに四苦八苦したら意味がないですからね。

これ以上、改悪されないことを祈るばかりです。

 

本日は最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

9月も残りわずかです。以下の銘柄から配当金支払いがありました。

 

積水ハウス 3,427円

 

業績はコロナ禍にあって、好調なようです。

在宅時間が増えて住まいへの関心が高まり、受注が好調で、国内戸建て住宅事業売上高は6%増、営業利益は27%増の見通しとのこと。

コロナ禍での対応、室内換気システムやZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)などの施策があたり、1棟当たりの単価が上昇し、利益率が改善。

安い買い物でもないので、その業界が好調ということは、車にしても同じですが、皆、景気が良い人も多いんですね。外食産業、観光業と明らかに不調なところはありますが、その分、逆に好調なところがあることが、はっきりわかります。

コロナウイルスと誰もが予想しなかった事態が発生して、いろんな企業や人の未来に影響を与えたと思うと、なんとも言えない気持ちもします。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

「すかいらーく」から無配のお知らせと株主優待が届きました。

コロナ禍でここ最近は無配、優待も前回から改悪され、100株3000円が2000円の優待となっています。

コロナが収まったら、業績は回復するのか?少し心配な面はあります。

すかいらーくは、メインはファミリーレストラン「ガスト」です。優待は、ガスト、後はしゃぶしゃぶの「しゃぶ葉」、最近は唐揚げ屋の「から好し」で使うことが多いです。現在の優待2000円ですと、から好しが一番適していますね。また、テイクアウトもしやすい唐揚げですので、今では「ガスト」もから好しの唐揚げを扱っています。現在は唐揚げ店ブームですので、競争は激しいですが、唐揚げも美味しいので、まあまあ成績は良いと思っています。

逆にしゃぶしゃぶは、コロナ禍では逆風ですね。テイクアウトはできませんし、バイキング形式の部分もあるので、、、。

いずれにしても、外食店は苦しい状況は続きます。ただ、そんな中でも、踏ん張っているところはありますので、すかいらーくも頑張って欲しいところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

以下のEFTから配当金支払がありました。

iシェアーズ・コアJリート 5,380円

ダイワ上場投信高配当40 1185円

上段はJREITのETFです。現在3銘柄のETFを保有中で、3種組み合わせると毎月支払が実現できます。こちらは、JREITの組み合わせのETFですので、四半期毎の支払でもある程度平均的な金額がもらえます。

下段の銘柄は日本株の高配当40銘柄を組み合わせたETFです。こちらは日本株の組み合わせですので、JREITのように銘柄により決算月がバラバラになっておらず、期末3月、中間9月がほとんどだと思われます。そのため、四半期毎の支払いといっても、2回は多く、2回は少なくなります。この回は金額を見る限り少ない回のようです。

これだけ少ないと、四半期毎でなく半期毎のほうが、ETFとしての印象が良いような気がしてしまいます。

9月も中盤になり、配当金も残るところ、米国ETFの四半期支払いの一部の銘柄の予定です。(何故だか米国ETFは今月と来月に銘柄によって分かれます。)米国ETFは日本株と違い、組み合わせ企業の決算月もバラバラのため、JREITのETF同様に平均的な金額になります。

米国のETFのように日本のETFも人気が出ると良いのですが、なかなか難しいようです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村