4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

下記の日本株とJ-REITで配当金支払がありました。

インヴィンシブル投資法人 13,747円
さくら総合リート投資法人 5,059円
東京インフラ・エネルギー投資法人 3,971円

日本たばこ産業 6,136円

と言うことで、

日本のETFを買い増しです。

1489 日経高配当株50 1口
1651 大和高配当40 10口

ロボットのように買い増ししていこうと思ってます。

日本株の高配当ETFの場合、まとまったお金なら1489へ、こちらは最低購入価格が現時点で24000円くらいです。
少しのお金なら1651へ、こちらは7500円くらいになります。

当面はこの形にしていきたいと思います。
リートは少し怖くて手が出せません。今後の分配金も当面目減りすることも安易に予想できます。
本当は、こんな時こそ投資するのが良いのでしょうが、残念ながら、まだまだその域には達していません

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

以下の、リートと、ETFの分配金支払がありました。
株価下落のなか配当金は嬉しいですね。

CREロジスティクスファンド投資法人 4,950円
マリモ地方創生リート投資法人 8,674円

ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 570円

配当金がはいりましたので、ETFを買い増ししました。

 

「ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数」を20口買い増ししました。
このETFは1口単位でなく10口単位での購入になります。

 

昨日は、日経平均も1万6千円台となりました。上昇する雰囲気もありませんね。

とうとうNYダウも2万ドルを切りました、少し前に3万ドル近くなったのが嘘のようです。

 

株価の動きは予想不可能ですので、今後も地道に買い増ししようと思ってます。
当面、評価損もなくなることはないと思いますので、取り戻すようなことは考えず、配当金を高配当ETFの買い増しに回していきます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

「ふるさと納税」の品が届きました。
なんと、ドラックストアでは品薄のティッシュペーパーとトイレットペーパーです。
昨年も同じものですので、まだ使い切らないうちに届き、世間とは逆をいってます。

それにしても、コロナウイルスで、マスクや消毒液はともかく、ティッシュやトイレペーパーをこぞって買うとは、石油ショックが遺伝子に組み込まれていそうです。

現在は、手持ちの現金やポイントもないため、株の購入はできません。
配当金がまとまった金額になれば、ちょこちょこETFを購入しようと思います。
給与は、少しまとまったお金になりますので、まとまったお金でないと買えないETFを購入する予定です。

候補は、

米国ETFは、
PFF、HDV、SPYD

日本ETFは、
NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 (1489)
ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 (1651)

 

購入にあたっての現時点の最低金額は、

PFF、SPYDは3000円前後
HDV、1651は7000円前後
1489は25000円前後

になります。

少し前は、1651は1万円、1489は3万5千円近くだったのを思うと、複雑な気持ちともに含み損の凄さが大変なことになっていました。

昨夜、また大きく米国市場が下げました。日本株も大きく下げるでしょうね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

先日、日本株の保有一覧について書きましたがが、今回は、日米のETFについて、現在の保有銘柄一覧と評価率を確認していきたいと思います。

赤字はマイナスです。

日本ETF

まずは、日本のETFからですが、マイナスが多いですね。現在の株価よりも概ね高い時に購入していることになります。
大和高配当40は今年から購入しました。
日経高配当50とは支払時期が1ヶ月ずれるので、毎月配当には良いバランスです。

 

次は米国ETFです。

米国ETF

最近購入した、HDV以外はプラスになっています。
PFFとSPYDが、全ての保有銘柄の中で、突出して投資ウエイトが高くなっています。

ただ、米国市場の株価が下がるとあっという間にマイナスになり、その額は結構なものですので、その時は、あまり気にしないようにしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村</a

4_日本株・日本ETF,8_投信信託、その他投資

2020年も早いもので、もうすぐ二ヶ月経とうとしています。
ここで、現在の保有銘柄一覧と評価率を確認していきたいと思います。今回は日本株です。

赤字はマイナスです。

キャノン、JTは相変わらず、マイナスです。
キャノンは、次も業績がはかばかしくないと、配当金も危うくなりそうです。
タイヤ系も不調ですね。住友ゴムは中国関係でしょうか。
最近購入のヤマハ発動機も早速、マイナスでショックです。
ソフトバンク以外の通信系は好調ですね。
株主優待系のイオン、すかいらーく、コメダ、アトムなどは頑張ってますね。
伊藤忠商事が33%と言うとこで現在はトップです。

日本企業も四半期毎に好不調の波がきたりしますので、一喜一憂せずに長い目でみていきたと思います。

最後に、投資信託です。
最近ポイント投資したものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村</a

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

2月もあと1週間になりました。
配当金の少ない2月ですが、支払金をまとめてみました。

日経高配当株50             1890円

阪急リート                     2532円
大江戸温泉                     9623円
タカラレーベンインフラ    8321円
合計                            20,476円

PFF             10130円
VCLT            5326円
PM                 360円
AT&T           6849円
ABBV           4717円
合計          27,382円

総合計       49,748円

やはり少ないですね。
状況と言いつつ、これ以上、増えない予想です。

さて、世間は、コロナウイルス一色です。
インフルエンザと同じように、暖かくなれば、解消されていくとは思っていますが、当面はこの状況が続くのは間違いないと思います。
大袈裟なのか?妥当なのか?、もっと危機感が必要なのか?みんなよくわからなくなっている状況ではないでしょうか。

イベントは中止され、中国からの観光客は無くなり、部品や製品も滞る状況で、日本企業の業績にも大きな影響が出るにも関わらず、株価は、下落するでもなく、不気味な状況になっています。
そのうち、大きな下落がありそうな予感がするのは私だけなのでしょうか?

そう言えば、1ドル112円近くになりました。最近は108円付近でしたので、久しぶりの円安方向になりつつあります。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村</a

1_配当計画,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

まず、J-REITから分配金支払がありました。

今月はREITの分配金支払も銘柄が少ないです。
先日、大江戸温泉から分配金支払がありましたが、今月は3名柄が支払予定です。
残りの2つのうち、タカラレーベンインフラからの分配金支払です。

タカラレーベン・インフラ投資法人 8,321円

分配金が支払されましたので、ちょこちょこ買いをしました。
個別株ですと、まとまったお金が必要ですが、ETFでしたら、ちょこちょこ買いがてきます。
購入したのは、

ダイワ上場投信−TOPIX高配当40指数 20口
約2万円くらいです。

 

さて、日産自動車が赤字、無配当になりました。

2019年10~12月期の連結決算は、最終損益は260億円の赤字(前年同期は704億円の黒字)、同期間ではリーマン・ショック時の08年10~12月期以来、11年ぶりの赤字となり、配当については期末配(年間配では前期比47円減の10円)を見送った。
株価514円。

私は、5月に既に売却済みです。
「☆「減配の日産(7201)」、みずほFG(8411)売却し、三菱商事(8058)を購入」

売却してて良かったと思う反面、個別銘柄は怖いなぁと改めて思いました。
保有銘柄で業績が悪いものもあります。配当金狙い銘柄ですので、配当金が無くなったり、無いに等しい金額であれば、保有している意味がありません。
将来、回復することは当然あると思いますが、なかなか長い道のりのような気もします。

改めて自分の保有銘柄を見直しみたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございす。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村</a

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

新型コロナウイルスによる現状の株価への影響は、一時期影響が出ましたが、今は、ほとんどない現状です。

ただ、企業業績への影響は必ず発生します。
現状も、中国人が日本にこない観光関連。更に製造関連でも、中国からの部品調達ができていない影響で工場が一時停止など発生しています。

当然、業績は配当にも出てきますので、キャパがある企業であれば、なんとかなるでしょうが、そうでない企業は影響が出ます。

ホテル系のリートは影響が出そうです。
ウイルス前、既に下方見直ししている、いちごホテル、など心配です。

そんな中、下記の分配金支払がありました。

大江戸温泉リート投資法人 9,623円
日経平均高配当株50指数連動型上場投信 1,890円

大江戸温泉は影響が出そうです。

いろいろ書きましたが、影響が出そうな銘柄を売却するということもできませんので、早めに収束して欲しいと思います。

それにしても中国の日本に与える影響はかなりのものです。
そう言えば、この騒ぎで韓国とのことは、メディアは騒がなくなりました。
新型ウイルス、不倫、、、相変わらず集中する(偏った)報道、どうにかならないものでしょうか、大事なものを忘れていってしまうような気がしてなりません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村</a

1_配当計画,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

2019年後半は株価があれよあれよと上昇し、いつか下がるだろうと思っていたら結局は下がらずじまい、やはり、ちょこちょこ買うことが、時間分散投資ということで、今年は、高くても、買うことにしました。

特に高配当銘柄は高くても、配当金は出ますので、少しでも配当金を増やすということで、2019年の反省踏まえて、2020年は、ちょびちょび購入していきたいと思います。

ちょびちょび買いも、米国株は、一定額購入しないと手数料負け、と言うことが手数料改定によりなくなりましたので、ちょびちょび買いに持ってこいです。
また、日本株も1日50万円までは手数料無料と言うことで、こちらも、手数料負けは考えなくて良くなりました。

投資には持ってこいの環境が整いました。
また、現在注力しているETFは1口の金額が少なく、日本の個別株やリートより買いやすいので、細々と買い増ししていきたいと思います。

今回購入した銘柄は以下の通りでです。

HDV 2口
日経平均高配当株50指数連動型上場投信 (1489) 1口

これからも、配当金が出るたび、給与が出たら、細々と購入したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

株価が少し下がりましたので、高配当ETFを買い増ししました。(まだ下がる要素はありますが、、、)

買い増し銘柄は以下のとおりです。

NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動 (1489) 1口

ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 (1651) 100口(NISA)

おまけ
HDV 2口

日経平均高配当株50指数は、分配利回りが約4%、経費率が0.28%になります。

TOPIX高配当40指数は、分配利回り約3.6%、経費率が0.19%になります。

高配当40の方が利回りは悪いですが、経費率は安くなってます。また、この銘柄はNISA枠を利用して買い増ししました。
確定月も50指数と1ヶ月ずれですので、まだ1度も支払時期はきていませんが、支払がずれると、配当金支払も1年を通して平均的になるかなぁと思っています。

おまけで、米国高配当ETF HDVも余力金であったお金を使って買い増ししました。
こちらの利回りは約3.4%、経費率は0.08%です。

買い増しで配当金が少しでも増えてくれると思いますので、今後に期待したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村