4_日本株・日本ETF

日本の高配当株のETFから配当金支払いがありました。

ダイワ高配当40指数 1672円

同じようなETFの保有銘柄としては、野村の50指数、70指数のETFを保有しています。

今月支払いではありませんが、同じように四半期支払いです。米国ETFのように同じ四半期支払いでも、お金がだいたい均等であれば良いですが、日本のETFは2回は多く、今月のように2回は極端に少なくなり、これならば半期毎の支払いの方がいっそ良いと思います。そこも人気がないところなんだと思います。

今は、コロナ以降、日本株の株高で割高感が強いので、買い増しも全然していません。

逆に、自分の中でリスク許容ができず辞めていた個別銘柄に手をまた出し始めてしまったので、自分のことですか大丈夫なかぁと思っている、今日この頃です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

ヤマハ発動機から配当金支払いがありました。

ヤマハ発動機 4,583円

今月は日本株の個別銘柄の配当金が数銘柄ですがあります。

業績は、

2022年12月期連結業績予想の営業利益を期初予想比100億円増(前年比9.7%増)の2000億円、売上高も同2000億円増の2兆2000億円(同21.4%増)に上方修正。売上高と営業利益ともに過去最高となる。原材料価格や海上運賃などの高騰は高止まりが続くと見て、材料の歩留まり改善などのコスト削減の取り組みや価格転嫁、為替の円安効果を反映した。

と調子が良いようです。ほぼ海外事業ということで円安効果がかなり高いのではないかと思っています。

配当金は前回3月よりは少なく、前回9月よりは多くなっています。

 

yahoo.co.jpより

豪華な物ではありませんが、株主優待もあります。今では少なくなった、利回りも高く、優待もある銘柄になります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

冴えない下記の2銘柄を売却しました。

大江戸温泉リート 5口 損切り10.5万円
住友ゴム 100株 損切り3.3万円
損切り合計額 約14万円

久しぶりの損切りです。今後の見通しもなかなか見えないため、損切り額は大きいですが、思い切って売却しました。

本当は保有し続けてれば良いことわかっていますが、我慢ができませんね。気分で売買するので、やっぱり、株は趣味でやっているなぁと、思います。

さて、その売却したお金で購入した銘柄は下記のリートです。

Oneリート投資法人 1口新規購入
東京インフラ・エネルギー投資法人 1口買い増し
エネクス・インフラ投資法人 1口買い増し

やはり利回りが高いものを選んでしまいました。懲りない性格です。

購入した銘柄で継続し安定した配当金が貰えることを願うばかりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

住友ゴムから配当金支払いがありました。

住友ゴム工業 1,594円

 

以下、住友ゴムの業績です。先日、ブリヂストンの業績も調べましたが、同じような状況です。

2022年12月期の事業利益、営業利益、純利益がそれぞれ前期比40.4%減の310億円、43.1%減の280億円、16.9%減の245億円と大幅な減益になる見通し。

売上収益は円安や値上げなどによる増収で前期比22.3%増の1兆1450億円と初の1兆円超え予想するが、原材料価格や海上運賃の高騰が響いて大幅な減益見通しで、5月の公表値を事業利益で110億円、営業利益で115億円、当期利益で45億円それぞれ下方修正。

コロナ感染再拡大や原材料価格、海上運賃の高騰、先行き不透明なウクライナ情勢

本業のタイヤ事業、売上高が前期比24%増の9870億円と大幅な増収を予想するが、事業利益は47%減の220億円と大幅な減益見通し。製品への価格転嫁で725億円の増益要因となるものの、タイヤ素材の天然ゴムなど原材料価格で691億円、海上運賃の上昇で254億円の減益要因

22年度上期(1~6月期)の連結決算は売上高が前年同期比16.4%増の5121億円、事業利益が同52.9%減141億円、営業利益が同56.0%減の125億円、純利益が16.2%減の171億円。

コロナ、戦争、なかなか、この先も厳しそうです。

あまり、保有金額が大きいものではないので、これまで、継続保有していましたが、なかなか回復が難しいのと、あまり明るい話題がないので、思い切って、損切りになりますが、売却も考えた方が良いかもしれないと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

9月のトップバッター、ブリヂストンから配当金支払いがありました。

ブリヂストン 6,774円

9月は、少しだけ日本株の配当金の支払いがあります。

配当金は前回と同額でした。コロナで落ち込みましたが、持ち直しています。

ただ最近のブリヂストンの業績は、

2022年1~6月期の連結決算は、継続事業ベースの純利益が前年同期比10%減の1175億円。ウクライナ情勢の悪化で輸出や生産を停止中のロシア事業の損失(168億円)が重荷。

22年12月期の同純利益は前期比9%減の2800億円と従来予想から100億円下方修正。

と言うことで、ウクライナ危機の影響を受けてます。また、タイヤも値上げがされてますので、なかなか、戦争の影響は今後も続きそうです。

同じ業種の住友ゴムも保有していますので、同じような流れになりそうです。こちらは購入より株価が下がり、好調日本株の中で含み損になっています。同様に配当金があると思いますので、業績等はその時に確認していきたいとと思います。

今後の9月配当金にも期待していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT

今回はマネーフォワードの値を表計算ソフトに貼り付けて保有銘柄を区分毎に分析しましたので、それを投稿します。

まず、各カテゴリの割合ですが、以下のとおりになります。

1.米国ETF 58%
2.J-REIT 19%
3.日本株 17%
4.投信 6%

現在の投資額(評価額)は、5千万ほどです。

米国株が約6割です。日本株は少ないですね。最近は、米国株と投資信託ばかりですので、どんどん差が開きます。

各カテゴリの更に細分化です。

○米国ETF
高配当 59%
成長 20%
カバードコール 13%
社債 8%

成長株もかなり割合が増えました。ETFの1口あたりの金額が高いので、どうしても割合がおおくなります。最近投資しているカバードコールも評価損益額では13%ですが、マイナス銘柄なので、投資額の割合だと20%に近くあるかもしれません。

 

○J-REIT
個別銘柄 55%
ETF 33%
インフラファンド 11%

たまにリートは入れ替えや購入をしています。割合的には、良さそうな気がします。

配当利回りがよいインフラファンドばかりに集中してもいけないので、、、。

○日本株
高配当銘柄 54%
高配当ETF 38%
優待銘柄 8%

日本株も先般のボーナスでは久しぶりに新銘柄を購入しました。ポイントは増配銘柄です。

投資信託は、海外インデックスばかりです。

毎月10万円積立していますので、自分の投資可能額からするとかなり急ピッチだと思います。

さて、評価損益額ですが、NY3万6千ドルの頃よりは少ないですが、昨夜も良かったので最近ではベストな金額になっています。

〈評価損益額〉
合計 646万円
米国 266万円 41%
日本株 193万円 30%
J-REIT 107万円 17%
投信 79万円 12%

こう見ると、日本株や投資信託が成績が良いですね。米国株はカバードコール銘柄の評価損が足を引っ張ています。とは言え、配当金はカバーコールのおかげで多いので、目標達成できているので、一概に悪者にはできません。

1日で谷底に突き落とされることもあるので、いまは調子が良いので、とりあえず幸せな気分を味わっておきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

保有銘柄、保有額と配当金ベスト10について見てみました。

まず、保有銘柄の日米割合は!

日本株とJ-REIT 40%

米国株 60%

となっています。

全体の保有割合が多い銘柄は、

SPYD 9.5%

HDV 8.4%

VYM 8.1%

PFF 7.8%

VOO 7.4%

VCLT 5.0%

QYLD 4.5%

日本株高配当指数50 3.0%

ダイワ東証リート指数 3.0%

QQQ 2.5%

 

そして、配当金が多い銘柄は、

QYLD 16.6%

SPYD 8.6%

PFF 8.4%

HDV 6.9%

VYM 5.7%

VCLT 4.1%

JEPI 3.3%

VOO 2.6%

XYLD 2.5%

ダイワ東証リート指数 2.4%

こんな感じになりました。

流石に他の利回りを圧倒するQYLD、少ない投資額で配当金は圧倒的な一番でした。とは言え、今は株価が下がり含み損ですので、、、。ハイリスク、ハイリターンの言葉どおりの銘柄です。

割合的には米国株は全てETFに投資していますので、日本株やリートのようにETFと個別銘柄の両方への投資している状況で銘柄毎の割合を見るとあまり目立った銘柄はでない状況になります。

今回は保有株に対する銘柄の割合と配当金割合のベスト10でした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

 

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

ここ最近で銘柄の売買をしましたので、保有銘柄一覧を整理しました。

上場廃止、不正業務により2銘柄のリートの売却、代わりに新規銘柄の購入、ボーナスのお金で新規銘柄の購入をしています。

〈売却〉
2971:エスコンジャパン
9283:日本再生可能エネ

〈購入〉
5893:三菱HCC
7466:SPK
8473:SBIホールディングス
8566:リコーリース
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人

購入は日本株の増配銘柄に注目して購入したものが多いです。

その上で、現在の保有一覧は

投資信託
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
eMAXIS NASDAQ100インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
大和-iFreeNEXT FANG+インデックス
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

日本株:優待株
3197:すかいらーくHD
3543:コメダ
7412:アトム
9861:吉野家HD

日本株:高配当
1928:積水ハウス
4188:三菱ケミHD
5108:ブリヂス
5110:住友ゴム
5893:三菱HCC
7272:ヤマハ発
7466:SPK
8002:丸紅
8031:三井物産
8053:住友商
8058:三菱商事
8473:SBIホールディングス
8591:オリックス
8566:リコーリース
9433:KDDI
9434:ソフトバンク

日本株:ETF高配当
1489:NF日経高配当50
1577:NF日本高配当70
1651:大和高配当40

米国ETF:債券:
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF

米国ETF:成長:
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF

米国ETF:高配当
DIV:グローバルX スーパーディビィデンド米国低
SDIV:グローバルX スーパーディビィデンド世界株
HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF

米国ETF:高配当(カバードコール)
JEPI:JPモルガン エクイティ プレミアム ETF
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
XYLD:グローバルX SP 500 カバード コール ETF

J-REIT:ETF高配当
1476:iSJリート
1488:大和Jリート
1660:MXS高利Jリート

JーREIT:
2979:SOSiLA物流
3292:イオンリート
3451:トーセイ・リート
3453:ケネディクス商業
3455:HCM
3459:サムティレジ
3468:スターアジア
3470:マリモリート
3472:大江戸温泉
3476:投資法人みらい
3487:CREロジ
3488:ザイマックス
3492:タカラリート
8956:NTT都市開発R
8961:森トラスト
8964:フロンティア
8977:阪急阪神
8979:スターツPR

JーREIT(インフラ):
9281:タカラインフラF
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ
9285:東京インフラF
9286:エネクスインフラ
9287:JIF

となっています。改めて見ると管理できないくらい銘柄数があります。一時期かなりETFへ移行して減らしましたが、また、増えてしまいました。

今後どうなるかわかりませんが、流れに身を任せていきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

そエスコンジャパンリート投資法人を売却しました。業務に不正があり今後の見通しが怪しくなったためです。

4口も保有しており利回りも5.64%ととても良かったのですが、リスクがわからないので売却を決めました残念です。損切りせずに済んだのは不幸中の幸いです。

代わりに以下の日本株を購入しました。

8473 SBIホールディングス 5.64%
7466 SPK 3.19%

 

SBIは利回りに釣られて、SPKは利回りは悪いですが連続増配と言うことで安定性を重視しました。

本当は、リートを保有し続けて行きたかったですが、、、なかなか上手くいかないものです。

全体としては配当金が少なくなりますが、投資している以上は仕方ない事だと割り切ります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

保有商社4つ目、最後、三菱商事から配当金支払いがありました。

三菱商事 6,296円

 

商社の総括ということで2021年度の業績は下記のとおりです。

2022年3月期の純利益(2021年4月1日~2022年3月31日)
(1) 三菱商事-937,529百万円(9,375億円)
(2) 三井物産-914,722百万円(9,147億円)
(3) 伊藤忠商事-820,269百万円(8,202億円)
(4) 住友商事-463,694百万円(4,636億円)
(5) 丸紅-424,320百万円(4,243億円)

 

今回の三菱商事が前年度は一番業績が良かった形になりました。

株価も最近、下がりましたが、それまでは上昇し続けてます。

yahoo.co.jpより

 

6月の配当金支払いも終わりに近づきつつあります。

このまま、行くと今月の配当金は月の過去最高額になりそうです。

円安や米国株の株価不安定さや、戦争、物価高と懸案が多い状況ですが、あまり心配ばかりしても仕方ないので、良い時は喜んでおこうと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!