2_米国株,3_米国ETF

先日のJT、三井住友FGの20万円の損切りに続き、以下の銘柄の損切りを行いました。約26万円の損切りです。

ロイヤル ダッチ シェル ADR B(RDSB)

 

コロナウイルスで下げ、株価は半値になっていました。配当金は無配ということはなく、こちらもかなり減配しましたが、少しは出ていました。

気長に株価を戻るのを待ち、保有を続けるのもひとつですが、短気な私にはできませんでした。

売却したお金で、即何かを買うと言うことはせず、米国ETFの積立資金に充てたいと思います。

これで、ARCC(エイリス・キャピタル)以下の個別銘柄は全て売却したことになります。

そして保有して、積立している米国ETFは、以下のとおりです。

VOO
VTI
QQQ

VYM
HDV

SPYD

PFF

QYLD

VCLT

これからETFで、損切りしない投資を目指していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,4_日本株・日本ETF

12月も後半になり、今年も後わずかです。
以下の銘柄から分配金・配当金支払がありました。

TOPIX高配当40指数 10659円
iシェアーズ・コアJリートETF 3,873円
RDSB(ロイヤルダッチB) 18.63ドル(103円換算で1918円)

 

さて、昨年と比べて、今回12月の配当金支払額はどうなるでしょうか?
昨年12月の配当金は以下のとおりでした。

201912 116,567円

そして、現状での今年の12月の配当金支払額は、以下になります。
今年は、コロナウイルスの影響で減配や無配、また、個別銘柄も売却していますので、どの程度、減るか気になるところです。

202012 81,135円

3万5千円くらい少ない状況です。概ね、日本株とREITの支払は終わっているため、残りは四半期支払いの米国ETFが、どの程度の額で、どの銘柄の支払があるかによって総額も変わってきます。

四半期毎の米国ETFは、四半期末の今月だったり、翌月1月に回ったりするので、現状ではなんとも言えない状況です。

少なくとも大台の10万円には届いて欲しいものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

株価上昇が続いてますが、もし、保有銘柄の株価が上がってきたら売却したい銘柄は下記になります。

 

三井住友FG 評価損額-113,500円 評価損率 -26.16%
JT 評価損額-82,400円 評価損率-27.58%
RDSB(ロイヤル ダッチ シェル)評価損-245,264円 評価損率-49.92%

 

銀行株、たばこ株、石油株、現在人気ない主要銘柄の保有株です。
今は配当金はなんとか頑張ってくれてますが(石油株は減配ですが)、将来の展望が見えないため、もし評価損額が無くなってきたら、真っ先に売却をしていきたいと思っています。

保有銘柄で株価も配当金と、もっと酷い銘柄もありますが、時代が変われば復活も期待できそうであれば、我慢して保有してその時が来るのを待ちたいと思いますが、自分なりに将来展望が見えない銘柄は売却していきたいと思っています。

次の候補としては、

SPYD 約30万円の評価損額

になります。こちらはETFですので、分散投資にはなっており、利回りも良いですが、今回のコロナ騒動で株価が下がり、評価損額も大きくマイナスになりました。
利回りは悪くなりますが、同じ高配当銘柄でもVYMに投資した方が良いのかなぁと思っています。

今後は、利回り率ばかり追いかけるのではなく、安定性も重視した銘柄への投資を進めていきたいと考えています。

 

それにしても、最初の3銘柄、どうにか株価が上がってくれないかなぁ、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

米国株、日本株と大暴騰となりました。
派手な上げ下げは最近の常ですが、即思うのは、必ずくる反動です。

 

現在は、コロナウイルスの第3波がきていますので、今後、世界的に経済状況は厳しいことになりそうです。
下手をすると延期したオリンピックの開催も危ぶまれます。そう思うと、しばらくして大暴落、、、。

 

全体的な株価は景気は良いですが、全ての株が上がっている訳でなく、保有株で売却したい株は、停滞したまま、大きく含み損を抱えています。
なかなかうまくはいかないものです。

でも、もし売却したい株にもチャンスがあれば、、、。と思っています。
買いの方では、定期買付しているETFなどは、少し自重した方が良い気もしています。

なんにしろ、株価には穏やかな上昇を望む私でした。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

大統領が決まりましたね。凄い盛り上がりを見せました。トランプ大統領になったのが、つい最近のことのようでしたが、あれから4年経ったのですね。
トランプさんに決まった時も、今後は日本との関係はかなり難しいと言う報道でしたが、なんとか乗り越えてきました。

 

さて今度の大統領は、どのような影響を見せるでしょうか?日本としては、まずはオリンピックですが、コロナウイルスが再度、猛威を振るい出した今、コロナウイルスを重要視するバイデンさんがオリンピック開催に賛同してくれるかは、今の時点では厳しい状況です。まだ、判断は先ですが、この問題はこの先もありそうです。

 

さて米国株は選挙を機に上昇してきましたが、大統領が決まったことで、どのような形になるかと言うことです。
本番は、来年からですが、やはりコロナウイルスの状況が大きく影響しそうです。

 

以下の銘柄から分配金支払がありました。

VCLT 43.25ドル(103円換算で4454円)

そう言えば、ドルが103円と更に円高が進みました。先日、少しドル転しました。為替も今後の動きが気になるところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

連日米国株が下がっています。昨夜はNYダウは1000ドル近く下がりました。26500ドル台です。
実は昨日、HDVを少し購入しましたが、またまた下がってしまいました。

現在は各種ETFを積立設定していますので、そこに更にスポット購入するかということになりますが、それほど資金がある訳でもないので、このまま、定期購入に任せても良いかなぁとも思っています

投資信託のスポット購入は先日苦い思いをしたのでしません。
あまり、上げ下げに一喜一憂せずにいきたと思っています。
ただ、QYLDは少し購入しようかとも思っています。

変わって、今のところ日本株は大きく下げることはなく、不気味な感じではあります。

日本のコロナウイルスも新規感染者は大きく減りも増えもしない状況で不気味な感じです。欧州のように増えるようなことがあれば、またざわつく感じになってきます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

平均株価だけ見ればは、すでにコロナウイルスの影響はない状況ですが、保有銘柄のマイナスは定着しました。
(日経平均は23500円前後、NYダウは28000ドル台)

 

以下は保有銘柄で10%以上のマイナスです。
プラスの銘柄は書いていませんが、ほとんどありません。

 

<日本株>
銘柄 評価損益率
住友ゴム -39.58%☆
JT -33.58%☆
三井住友 -32.13%☆
ヤマハ発 -29.71%
オリックス -27.60%
住友商 -27.15%
SUBARU -24.49%
ソフトバンク -19.13%
丸紅 -18.30%
三菱ケミHD -17.57%
ブリヂス -17.25%
三菱商事 -14.02%

<日本株高配当ETF>
NF日経高配当株50 -16.36%
大和高配当40 -14.45%

<J-REIT>
いちごホテル -43.14%☆
タカラリート -27.64%
INV -27.51%
ザイマックス -20.88%
ザイマックス -19.29%
森トラスト -18.67%
森トラストホテル -17.95%
大江戸温泉 -17.59%
フロンティア -16.93%
投資法人みらい -16.19%
ケネディクス商業 -13.46%
スターアジア -11.71%

<米国ETF>
SPYD -24.31%
HDV -14.94%

<米国個別銘柄>
RDSB -64.45%☆
エイリス・キャピタル -16.22%

いつもマネーフォワードでざっくり確認していますか、今回は証券会社で評価損益額を確認してみました。

SBI証券
日本株 -1,317,151円
米国株 -1,100,558円
合計 -2,417,709円

楽天証券 -56,910円

総合計 -2,474,619円

 

これでは、毎月、給与や配当金を投入しても、資産が増えないはずですね。

これまでの配当金総合計額が2,432,216円
ほぼ、イコールです。
ただ、売却銘柄は、利益確定より、損切り額の方がはるかに多いので、その分マイナスと言うことになります。

わかっていたものの、しっかり計算すると、残念な結果です。これが、平均株価が下がっているならまだしも、、、。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

1_配当計画,2_米国株,3_米国ETF,6_J-REIT

米国個別株は、ほぼ売却して、ETFにしてしまったため、決まった四半期毎の月にしか配当金支払がありません。

米国個別銘柄は、日本株のように決算が3月に集中してしまうようなことがなく、ある程度、保有銘柄があれば、リートのように毎月支払を構成することができます。

 

今後は、四半期単位にしか配当金がもられないので、たとえ金額が変わらない(実質はETFの方が利回りが悪いのでかなり減ります)としても、寂しい感じがします。

先月、今月はETFの分配金支払がありましたが、来月11月は毎月配当のPFFとVCLTしかないと思われます。
ただでさえ配当金が少ない11月と2月、今後はどんな感じになるでしょうか?
まずは、11月がどんな感じになるか、見守りたいと思います。

 

またまた、下記のJ-REITから分配金支払がありました。

ヘルスケア&メディカル 5,282円

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

10月になり、以下の米国株から配当金支払がありました。

VTI 3.41ドル(105円換算358円)
HDV 152.95ドル(105円換算16095円)→10707円(前回)
エイリス・キャピタル(ARCC) 49.36ドル(105円換算5182円)

 

新たに積み立て購入したVTIからは少ないですが始めての分配金です。
HDVは、買い増ししていることもあり、前回よりかなり金額が増えました。

先月から続いた米国高配当ETFの分配金支払について以下のとおりとなりました。

<米国高配当ETF>
VYM 12461円
SPYD 16130円
HDV 16095円
合計44,686円 1ヵ月平均14,895円

 

米国株は高配当個別銘柄を売却して、主に上記を購入しています。他にもVOOやQQQなども積み立てしていますが、高配当銘柄ではありませんので、配当金を期待できる銘柄は上記になります。

 

上記銘柄は四半期に一度ですので、月平均してみると1万5千円くらいでした。毎月配当のPFFとVCLTの月平均合計が1万5千円くらいですので、合わせて3万円くらいになります。
とりあえず、平均5万円くらいまで、頑張りたいですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

以下の銘柄から配当金支払がありました。
9月も残り今日1日となりました。

BP 9.89ドル(105円換算1038円)

VYM 118.68ドル(105円換算12461円)

積水ハウス 3,586円

BPは、保有金額も大きくなかったので、思い切って損切りしています。これが最後の配当金になります。
ちなみ前回の配当金は、2113。半分になってます。

VYMは、コロナ下でも少しずつ買い増ししている銘柄です。こちらもこれまでの分配金推移は、

202001 8243円
202003 5879円
202006 8953円

買い増しが効いたのか、かなり増えました。

積水ハウスは、前回は3586円でした。変わらずと言うところです。

最終的な、保有全銘柄9月配当金は、前回分との比較も含めて、別途、投稿したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村