A_その他(ブログ)

いよいよ、ブログのアドセンスの収益が、デッドラインに近づいてきました。

一応の目安として、年間のサーバ代分は、稼がないとブログを続けるモチベーションが下がります。

ブログの内容は、たいしたものではない事は、重々承知していますので、致し方ないことですが、サーバ代分くらいは、稼ぎたいと思っています。

一番、よかったのは、ブログを始めた半年くらいでしょうか、それ以降は、google検索で重要視されることが変わってしまったため、検索でアクセスされる事は、ほぼありません。検索も筆頭はYouTubeになりましたので、ブログはなかなか難しい時代になりました。このサイトへのアクセスは、ブログ村からのアクセスがほぼ100%です。

そんなこともあり、広告費もわからないですが、いろいろ変わってきているのだと思います。

惰性で続けていても良くないので、残念ですが、そろそろ断捨離を検討していく時期かもしれません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

0_株式投資にいたるまで,A_その他(ブログ)

投資は、2017年秋、ブログは2018年春から始めました。

投資をしていなければ、ブログは始めなかったので、どちらも、4年も続けられたとは、我ながら凄いことです。

特にブログは、内容はともかく、よく続けられている物だと思います。まだまだ、皆におすすめできるような手法や自信もなく、ただただ自分の投資をブログで日記のように書いているだけにとどめています。

今後も、その方向性に変化はないような気がしています。おすすめできるとしたら、自分が投資を辞めて、最終的な結果が出たときでしょうか⁈

全ての人が投資をした方が良いと思っていませんし、それがなくとも幸せに生活できるのであれば不要だと思います。

ただ、少しはリスクをとってもお金を増やしたい、楽しそうだからやってみたいと思うのであれば、どんどんやれば良いと思っています。投資人口が増えることは良いことだと思っています。

ブログは、ゆるい感じですが、投資内容は、今でこそ投資信託もやってますが、現在は、米国ETFの高配当の毎月配当銘柄を買い増している、皆がおすすめする投資のセオリーに反したリスクがありそう?な投資方針になっています。

今は株高で良いですが、暴落したら、狼狽売りをする可能性もあるへっぽこ投資です。

今後、いろいろ同じ失敗を繰り返すこともあると思いますが、投資は続けていきたいと思いますので、投資内容を反面教師にしていただければと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他,A_その他(ブログ)

今週もウクライナ情勢とコロナウイルスが中心のニュースになりそうです。コロナウイルスも高止まりが続き、まんえん防止が延長の話も出てきています。なかなか収束への流れはどちらも大変そうです。

2月も今日で終わり、日数が短いとは言えあっと言う間の1ヶ月でした。今年度も3月、1ヶ月です。企業の決算期ですが、コロナウイルスの影響や東京オリンピック、少し進んだ円安はどう影響するでしょうか⁈

来年度も相変わらず3年目を向かえたコロナの影響も受ける想定で計画をたてる必要がありそうです。予想しづらい最近の世の中、株価の動きすら予想は難しい状況です。情報を把握して、柔軟に対応できるようにすることくらいしか無さそうです。

最近、あまり新しいことをしませんでした。ブログは、投稿に可能な範囲でチャートを入れるようにしました。また、メニューで、保有銘柄ETFのチャートを確認できるようにしました。Twitterも少し始めています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

A_その他(ブログ)

今週も始まりました。会社員ですので、月曜日、1週間の始まりです。今週は休みもありませんので、金曜日まで5日です。(来週はシルバーウィークで休みが多いですね。)

アーリーリタイア、もしくは退職したら、ずっと日曜日ですが、会社に行くのは嫌ですが、ずっと日曜日で何をやろうかと言うことなります。いや、多分、何もしなくても1日はあっと言う前に過ぎますので、何もすることがないというよりは、何もせずに過ぎてしまうことが怖いような気がします。

土曜日、日曜日、掃除や料理、散歩に買い物、ビデオを見て、あっと言う間に時間は過ぎますので、ずっと日曜日でも、多分、同じローテーションで変わらないと思います。何かするにしても自分で時間を作り、ローテーションに入れ込まないことには、無限に時間があるような感じにはならないような気がします。

仕事をすることがすごく有意義かと言うとそうでもありませんが、通勤で体を使い、仕事で多少は頭を使い、人と少しは話しをして、家にずっといるよりは、健康には良さそうです。後はいかにストレスを軽減して、ストレスを解消しながら仕事をできるかと言うことを考えながら、無理のないようにやっていけるかということになります。

ただいずれは、仕事を辞めるときが来ます。その時までに、健康的な生活を送れるスタイル、仕事の代わりに何をするか、見つける必要はありそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,A_その他(ブログ)

米国ETFから分配金支払がありました。

VOO 57.44ドル(110円換算で6318円)

 

VOOは米国のS&P500に連動するETFですが、利回りは1%台とあまり良くないですが、一応、四半期毎に分配支払があります。投資信託よりは分配金があるので張り合いはあります。

評価益は、現在の株価好調に伴い、40%近くとなっています。保有銘柄の中では一番評価益が多いです。ただ、出来過ぎではあるので、一時的なものとして考えています。

 

さて、ブログのサーバのXサーバが更新をむかえました。現在は1年の契約にしていますので、今回は更新3回目くらいになると思います。ブログの収益はgoogleアドセンスのみ設定していますが、年月を重ねるほど、収益は悪化していきます。サーバの1年分の更新料は約1万3千円ですが、これの支払いも厳しい感じになってきました。始めたころは、2ヶ月分くらいでペイできる時もありましたが、昔の話です。

一番の要因はgoogleの検索にヒットする要件(文字数や喜ばれる記事)を満たしていないのが原因ですが、なかなかそう言うものは書けません。当初は銘柄の内容など調べて書いていましたが、それも限界があり、投資が成功している訳ではないので、無責任に推奨銘柄や投資方法も書けないため、現在は淡々と自分の投資内容、実績を書いています

他の人は、どんな銘柄に投資しているのか、それが、成功、失敗しているのかを知りたい人には参考になると思いますが、おすすめ銘柄を知りたい、投資方法を参考にしたい、などのニーズには答えられない、ゆるい、はっきりしないブログの内容になっています。また、投資だけではなく、お金に関することや、日常のことも書いています。

 

そんな訳で今回も更新を迷いましたが、更新時にブログを書いている自分がいるので、とりあえず今回は更新することにしました。引き続き、よろしくお願いします。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

貯蓄が多ければ幸せか?

結論、人によると思います。

格差社会なので、現代は、同じ歳でも、収入が人によって大きく違います。就職した会社の違いや、起業や副業している人など、その差は何倍もあると思います。収入の差は貯蓄額に大きく影響します。

次は支出です。収入が多く、節約した生活をしていれば、貯蓄額の面から言えば最強です。家やマンションを購入したり、車を購入したりすれば、貯蓄額が少なくなるのは当然です。逆に購入していないのであれば、余程高い家賃など払ってなければ、貯蓄額が多くなります。

私は、家は購入していませんので、その分、購入した人に比べれば貯蓄が多いのは当然だと思います。

ただ、家がある人は、とりあえずは住むところには困りませんし、家賃と言う毎月支払いはありません。修繕費などはあると思いますが、安心できる部分も多いと思います。マンションは管理費や修繕費の積み立てなどありますので、少し事情は異なるのかも知れません。

後は、私にはいませんが、子供がいれば、当然お金はかかりますので、貯蓄は減ります。ただ、生活はある意味、充実すると思いますし、老後もなんとなく安心できるような、、、

 

ですので、単純に貯蓄額の多い少ないだけでは、今が幸せか、将来幸せなのかは判断できません。貯蓄がなくても、働くことへのモチベーションや、健康な体などあれば、あまり貯蓄にこだわる必要はなく、日々楽しく生活できていれば良いような気もします

 

ただ、それほどあまり働きたくなくて、財産(家、家族、スキル)もないともなると、やはりお金くらいはあった方が良いと思いますので、無駄使いはせず、ある程度節約して、貯蓄は多いにこしたことはないような気がします。

 

取り留めのない話になりましたが、貯蓄だけとは限らず、何かはある形にしていきたいと思うところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

A_その他(ブログ)

5月、ゴールデンウィークになりました。4月の給与はドル転して、米国ETFの資金にしました。一時期、為替も110円までいっていましたが、108円くらいでドル転出来ました。今は、また109円と動きが活発ですね。

 

さて、タイトルにもありますとおり、昔はゆったりした感じで、後でもらえば良いとか、ポイントなど、ためてから使おうとか、楽しみを後にとっておくようなことを考えていました。企業なども業績が良くても還元せず、今後のためになどと言うこともありましたが、今や、時代は変わり、退職金ですら、毎年前払い退職金として一部渡されます。将来どうなるかわからない、未来の約束は安易にできないのが、今の流れです。預金の利息もそうですよね。長期だから、利息を良くするとこは銀行などにとって逆にリスクになっています。

 

私も考え方が変わり、もらえるものは早くもらう、使えるポイントなどは即使うに変えています。今の世代の方は、皆んなそんな考え方だと思います。

ポイントなども、貯めても、メリットがないのであれば、不要に貯めて仕方なく、リスクしかありません。逆に貯めれば、増えるのであれば貯めれば良いと思いますが、そのポイントは長期保有しても安心なものかは判断する必要があると思います。

お得なことは、先々にやっておきたいと思います。残り物には福がある、はのんびりした時代のことわざのような気がするのは、私だけでしょうか

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

A_その他(ブログ)

2018年のゴールデンウィークからブログを始めて、早いもので3年経ちました。最初の勢いはなくなり、淡々と日記風に続けています。

3年を振り返ると情報発進もブログからYouTube への流れ進み、自分自身も他の人のYouTube を参考に見たりしています。

 

私のブログの内容も当初の購入する銘柄分析や紹介から、その時の自分の気持ちを書いたりすることが中心となり、本当に株日記と言う感じです。

株の購入自体も個別銘柄からインデックス系に変わり、そういう意味では内容に面白みはなくなりました。基本、インデックス投資は、長期、ほったらかし投資にメリットがあるため、短期でアレコレと内容を変えるものではありませんので、変化に乏しのもネタに困るところです。

 

自分自身が投資も道半ばですので、これが良いと自信をもって進められるものはなく、無責任な内容だけは、やめておこうと思っています。そういった面からも、当然、内容が中途半端になるため、アクセス数が増えることもありません。

 

とりあえず、投資の実体験や、私自身のその時の気持ちを書き残し、誰かの参考になればと思っています。また、投資の方法は、人それぞれですので、自分の性格に合ったものでないと長続きはしませんので、自分に合った投資スタイルを確立する手助けになればと思います。

いつまで続けれるか、わかりませんが、ぼちぼちと、やっていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

参考にしているブログがお辞めになったり、YouTubeへ移行したりと、ブログの時代もとうとう終わりを迎えつつあります。
確かに、私の大したことがないブログでも、コロナ前に比べると、アドセンスの単価は2分の1どころではなく、3分の1に近い金額になってしまいました。

 

最近は、googleで検索すると、筆頭はYouTubeが先頭にきます。
そういう時代なんですね。
ただ、私は動画も良いですが、ブログの一目見てわかるところは、動画を初めから最後まで見ないと分からないより、良い面もあると思うのですが、時代は文字より、ビジュアルなんでしょうね。

 

と言ってはいますが、自分自身は、あまり本や漫画は読んでおらず、アニメやドラマの方が「ぼーと」していても、見れるので、能動的なメディア、楽な方になってしまっていますので、特定メディアだけ、文字でと言うのもおかしな話なのかもしれません。

初めの話に戻りますが、どんどんブログの撤退が増えていくと、そのうちブログも廃れてしまうのは、寂しものです。
最近はGoogle検索でも、広告や企業サイトがメインで、その後、YouTubeとなりますので、私はわざわざ、検索キーにブログと入れて検索しています。

コロナウイルスは、こう言ったところにも、影響を及ぼしたと言うことになります。
多分、コロナウイルスが収まって、アドセンスもブログも前のようには戻ることはないでしょうから、そのつもりで、いろいろ判断していかないと駄目でしょね。。。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

A_その他(ブログ)

1.はじめに

6月のブログアクセス状況です。
長くブログを続ければ、アクセス数が増えるというのは、過去の話、すべては内容次第ということで、芳しくない状況が今月も続きます。
今月は体調不良もあり、書けない日もありました。

 

2.ブログの状況

<1ヶ月合計>
2018年
05月:ブログ村等からの全アクセス: 1496 検索アクセス:56
06月:ブログ村等からの全アクセス: 2330 検索アクセス:292
07月:ブログ村等からの全アクセス: 5852 検索アクセス:2409(バズりあり)
08月:ブログ村等からの全アクセス: 3854 検索アクセス:1415
09月:ブログ村等からの全アクセス:16869 検索アクセス:4526(バズりあり)
10月:ブログ村等からの全アクセス: 7946 検索アクセス:3899(バズりあり)
11月:ブログ村等からの全アクセス:25028 検索アクセス:6871(バズりあり)
12月:ブログ村等からの全アクセス:13333 検索アクセス:6012(バズりあり)
2019年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 8418 検索アクセス:4378
02月:ブログ村等からの全アクセス: 7241 検索アクセス:3040
03月:ブログ村等からの全アクセス: 5583 検索アクセス:1803
04月:ブログ村等からの全アクセス: 5395 検索アクセス:1105
05月:ブログ村等からの全アクセス: 5952 検索アクセス:1013
06月:ブログ村等からの全アクセス: 7637 検索アクセス:1148
07月:ブログ村等からの全アクセス: 6912 検索アクセス:1013 (バズりあり)
08月:ブログ村等からの全アクセス: 7929 検索アクセス:1032 (バズりあり)
09月:ブログ村等からの全アクセス:12902 検索アクセス:816(バズりあり)
10月:ブログ村等からの全アクセス: 4905 検索アクセス:555
11月:ブログ村等からの全アクセス: 5315 検索アクセス:531
12月:ブログ村等からの全アクセス: 5253 検索アクセス:504
2020年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 6021 検索アクセス:541
02月:ブログ村等からの全アクセス: 7047 検索アクセス:545(小バズりあり)
03月:ブログ村等からの全アクセス: 6431 検索アクセス:1155
04月:ブログ村等からの全アクセス: 4891 検索アクセス:834
05月:ブログ村等からの全アクセス: 5134 検索アクセス:642
06月:ブログ村等からの全アクセス: 4655 検索アクセス:446

<1日平均>
2018年
05月:ブログ村等からの全アクセス: 48 検索アクセス:1.8
06月:ブログ村等からの全アクセス: 77 検索アクセス:9.7
07月:ブログ村等からの全アクセス:188 検索アクセス:77
08月:ブログ村等からの全アクセス:124 検索アクセス:45
09月:ブログ村等からの全アクセス:562 検索アクセス:150
10月:ブログ村等からの全アクセス:256 検索アクセス:125
11月:ブログ村等からの全アクセス:834 検索アクセス:229
12月:ブログ村等からの全アクセス:430 検索アクセス:193
2019年
01月:ブログ村等からの全アクセス:271 検索アクセス:141
02月:ブログ村等からの全アクセス:258 検索アクセス:108
03月:ブログ村等からの全アクセス:173 検索アクセス:58
04月:ブログ村等からの全アクセス:179 検索アクセス:36
05月:ブログ村等からの全アクセス:192 検索アクセス:32
06月:ブログ村等からの全アクセス:254 検索アクセス:38
07月:ブログ村等からの全アクセス:222 検索アクセス:32
08月:ブログ村等からの全アクセス:255 検索アクセス:33
09月:ブログ村等からの全アクセス:430 検索アクセス:27
10月:ブログ村等からの全アクセス:158 検索アクセス:18
11月:ブログ村等からの全アクセス: 177 検索アクセス:17
12月:ブログ村等からの全アクセス: 169 検索アクセス:16
2020年
01月:ブログ村等からの全アクセス: 194 検索アクセス:17
02月:ブログ村等からの全アクセス: 243 検索アクセス:18
03月:ブログ村等からの全アクセス: 207 検索アクセス:37
04月:ブログ村等からの全アクセス: 163 検索アクセス:27
05月:ブログ村等からの全アクセス: 165 検索アクセス:20
06月:ブログ村等からの全アクセス: 155 検索アクセス:14

※バズったのは、いづれもGoogleChomeの「おすすめ記事」によるものです。

3.分析

自然検索は、かなり減りました。コロナウイルスによる減配と合わせて残念な結果です。全体アクセスとしては、書けない日も数日ありましたので、しかたないです。アクセス数が減る→モチベーションが下がり書く内容の品質が落ちる→さらにアクセス数が減る、という悪循環ではあります。

 

4.まとめ

今回、更に低迷したことにより、コロナウイルスの関連で広告費なども影響があるアドセンスの単価下落とも相まって、レンタル(X)サーバ代も危うくなってきました。
7月で契約更新になりますが、6月中の更新であれば、キャッシュレス5%還元のメールがきて、考える時間もなく、とりあえず1年分契約しました。

投資の記録やその時の気持ちも残すことは必要ですので、軽い感じでなんとか日記のように続けていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村