9_その他

昨日は給料日でした。

給料は、残業代は別として、ここ10年以上変わっていません。

残業代を含まず、37万くらい、健康保健、年金、介護保険料、住民税、所得税など引かれ、手取りは残業代がないと20万ちっとくらいでしょうか。残業代やボーナスが保険や税には含まれていますので、こんな感じになってしまいます。

 

先日、60歳退職後の会社の給料を規定で確認しました。たぶん、23から25万くらいになるのではと。現状の67%くらいになります。残業代も当然同じ割合です。

手取りは20万円を切りますので、貯蓄や投資はかなり難しい状況になりそうです。

 

やはり、この状況ですと、60歳までが貯蓄できる期間になります。

日々、物価が高くなる現状、リタイアではなく働き続け、給料と貯めたお金を切り崩し、生活費や余暇費として使い、働くなくなったら年金を受領するのが、やはり現実的なのでしょうか、、、。

とりあえずは、一日一日を大切にして、楽しみながら働き、投資できる分は投資して、過ごしていきたいと思います。

本日より最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

先週末、久しぶりに旅行へ行きました。

伊勢、鳥羽、志摩の方です。天気は土曜日はあいにくでしたが、日曜日は快晴でした。

それほど、道路や施設も混み合うこともなく、行けたのは良かったです。混み合うのか嫌なのですが、土日くらいしか出掛けることはできませんので、時間がもったいので混まないタイミングで行きたいものです。

マスクはするものの、ホテルの食事のバイキングも普通になっており、ほぼ通常営業です。県民割拡大エリア版、ワクチン接種3回目証明で宿泊1人5000円とクーポン2000円と優遇されますので、お土産代などは考えなくても良いのは、現状の物価高になりつつある状況では、大変助かります。車の場合、ガソリン代だけがネックでしょうか。

今は電車の運賃も値上げするところも増えており、移動のお金もばかになりません。

今後、全国的にGO TO トラベルも始まるでしょうし、少なくなったお得な施策を利用し、混むのを避けて有効利用したいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

投資信託など、積立投資した場合、出口戦略と言うけど、やっぱりマイナスで売却したくないのは皆同じ、マイナスで売却したから、預金していた方が良いと言うことになってしまいます。預金より増えるから、皆、リスクをとって投資している訳で。

 

現在、米国株は下落中、米国株インデックスであれば初めて1年くらいの人は含み損ではないでしょうか⁈

ずっと好調で株価が良かったですからね。そんなに上手くことが運ぶ訳はありません。これが、自己責任と言うキーワードです。

1年で出口もないですが、積立10年なら出口もありえます。その時、株価が平均取得単価を上回っているか、、、。

これまでの過去の実績からすると、上回っているんでしょうが、未来のことはわかりません。

やはり余剰資産で投資はするものだと思いますし、株価が安い時には、投資信託などは売却しない方が良いのは当たり前の話です。

その間は、預金または配当金でしのぐのが、健康衛生上良いような気がします。

今週は、どんな相場になるでしょうか?

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,9_その他

昨夜の米国株、派手に大きく下落しました。NYダウ、1164ドルの下落。最近、少しずつ上昇していましたが、1ヶ月前が約35000ドル、現時点で約31500ドルですので、10%の下落。その頃と比べると米国ETF保有銘柄の評価損益も200万円くらいマイナスになっています。

このまま、ジリ貧で30000ドルを割り込むのでしょうか?どちらにしても、現状、私は淡々と積立するのみですが、近い将来、収入がなくなったて投資できなくなった時にドルコスト平均法も効かなくなるので、その時点で平均取得単価より下回ると苦しいですね。

 

また、残念なニュースがありました。現在、保有しているQUICPayで、買物をすると、 3%付与がついた「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」も、とうとう以下のように見直しになるようです。当初、今年の3月に終了と言う噂はありましたが、段階的に見直しするようです。

■2022年7月31日(日)までのご利用は3%還元(永久不滅ポイント6倍)
■2022年8月1日(月)~10月31日(月)までのご利用は2%還元(永久不滅ポイント4倍)
■2022年11月1日(火)以降の還元率は別途ご案内いたします。

2%であれば、まだまだお得ですが、11月以降1%以下になるなら、魅力がなくなるので、他へシフトするつもりです。普通に使うと今でも0.5%ですので、QUICPayでしか使っていません。基本QUICPayが使えるところは全てこのカードで決済しています。特にガソリンスタンドはQUICPayが使えるスタンドを優先して使用していました。

楽天といい、なかなか厳しい世の中になってきました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待,9_その他

最近の話題と言えば、楽天モバイル0円廃止、オリックス株主優待、2つに共通する企業として、KDDIが注目です。

楽天モバイルは0円で回線保有できる代わりとしてauのpovo2.0(0円とは言ってもauはある程度の期間で何らかのプランを購入しないと保持できないので、私的には全然違うと思っています。まあ、緊急用回線として保持したいと言うニーズには応えられるとは思いますが)

オリックスの話題は、同じ高配当でカタログギフトの優待があるKDDIが優待廃止にならないか?と言う話題です。こちらも時を同じくして話題となりました。

 

私のスマホ通信費は、メインがUQモバイル、サブは楽天モバイルです。ただ、ここ最近、UQモバイルの通信がスムーズにいかない場合があります。なんか引っ掛かる感じです。5Gへの移行の関係か、ユーザーが増えて遅くなったのか、よくわかりませんが、回線の使い勝手がここ一週間くらいでかなり悪化しています。何が原因か、、、。このままだと、別の事業者にしたくなってしまいます。楽天も電波状況はプラチナ周波数がない関係でつながりが悪いですが0円だったため、無料期間の1年が過ぎても1G以内におさえ電話中心に使っていましたが、魅力的がなくなりました。

スマホ通信料や株主優待の消費者からすると良くない方向への見直しも今後進むのかもしれません。物価高、エネルギー資源の値上げ、お得な施策の廃止、ポイント制度の改悪、、、なかなか良いことはありません。

収入が増えず、支出が増えるばかりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

5月も中旬、今日から後半です。前半はGWで先週はGW明けの一週間で、いよいよ、2022年度の上期、本番というところではないでしょうか?

元気な間は働くと言う中で、昔のように定年と言う一つの大きなゴールがあるわけではなく、自分の中でいろいろなゴールを作って日々歩む世の中になりました。

今の20代の人は、人生100年時代とここ数年言われ、すでにそんな考えではないかと思います。学校教育で始まったお金の勉強ももしかすると結論的には、そんな話なのかもしれません。

マラソンのようにゴールはなく、走り、また歩き続ける、必要があります。そのためには、自分のペースで走り、歩く必要があります。また、ゴールはないわけですので、周りの景色を頼みにながら、お茶を飲んだり、食事をしたり、時にはゆっくり休んだり、しながら走り、歩き続ける必要があります。

時には自分の意志やコース状況によっては、コースを変えたりする必要もあるかもしれません。

働き方、生き方、ゴールがないコースをどう自分のペースで、楽しんで進むか、ゆっくり考えてみる必要がありそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待,9_その他

先週は、楽天モバイル0円、オリックス優待廃止のダブルパンチを受けました。

楽天モバイルは1ギガまでに抑え電話だけ無料で使用していました。まさに、楽天モバイルで言う不要なユーザです。さて、最近はUQモバイルMプラン(60分無料通話オプション)+楽天モバイルでやってきましたが、どうするか、、、。楽天0円ユーザーをゲットしにくる事業者もあるかもしれないので、少し他社の動向も見つつ考えることにします。

オリックス優待廃止、配当も高いので、文句も言えませんが、KDDIと並び、おいしい株でしたが、一角は崩れました。カタログギフトだけでなく、オリックスの利用の優待もなくなるようで、使ったことはありませんが、、、。やっと最近、保有年数が増え、カタログギフトのグレードアップをしたのに残念です。。。

今回のことといい、最近の物価高と言い、良い話はありませんね。本格的に各企業で株主優待制度が見直しされるかもしれませんね。

 

これ以上、お得な施策がなくならないことを祈るばかりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

GWが終わりました。今週は長い一週間になりそうです。今週は、天気もどんよりした日が続くようで、祭りの後、状態です。

月、金と出勤したので、あまり反動はないと思いますが、月、金と休んだ人は、なかなか大変ではないでしょうか⁉︎

今後は7月の海の日まで祝日はないので、、、。いつも6月にも休みを作れば良いのにと思ってしまいます。1ヶ月に1日、土日以外の休みがあれば、少しは気が落ち着くような気もするのですが、どうでしょうか。

休みの前は普通に仕事に行けたのに、特に苦になってなくても、いざ休みになれてしまうと、働きに行くのが、少なからず億劫になってしまいます。

GW明け、株式市場、為替はどうなるでしょうか?ウクライナ危機もなんらか動きがありそうです。コロナもどんな感じになるでしょうか?

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

日本株が休みの中、米国株の上げ下げは、まるでジェットコースターのようです。今朝、NYダウを見たらマイナス1063ドルと約2年ぶりの下げ幅とのこと。

長期目線で見ていかないと、日々チャートを追うと毎日大変です。とは言え、私はブログを書く際には日経平均とNYダウの上げ下げは確認しますので、日々必ず見ています。

GWも後半、今日は日本市場も開くので、どんな感じになるのか、ただ最近はあまり米国株の影響をそれほどは受けていないようにも見えます。

米国株は下がっても、相変わらずドルは強く、1ドル130円はキープしているので、少しこの辺りで落ち着きそうな気もします。

まとまった資金もないので、下落したからと言って、何か買えるわけでもないので、気持ち的には落ち着いたものです。ひたすら決まった日に自動的に積立されるので、それに身を任せるしかありません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ここ2年のコロナ禍で盛り上がらなかったGWも今回は数年前のように盛り上がりを見せてます。

高速道路渋滞や観光地での賑わい、いよいよマスクはしつつ、通常の世の中に戻った形になりました。海外旅行もある程度は復活しているようです。

ウクライナの問題がなければ、もっと良かったのですが、なかなか上手くはいきませんね。

GW後は、円安の影響はもっと出るでしょうし、更なる物価高や光熱費の値上げなど、知らないうちに支出が増えそうです。

配当金も物価高に対応するためのものではないですが、それに使う必要が出てきてしまうと悲しい感じです。

生活費が更にかかるとなると、格差社会はもっと広がりそうです。

そんな中お金以外の価値観をもつことも必要な気もします。

先々のことは心配やいろいろ問題はありますが、とりあえず今を楽しんだ方が良さそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村