2_米国株,4_日本株・日本ETF

昨日(7/9)、排ガス不正を発表した日産株の今日の株価ですが、予想に反して、38円1041円でした。

「排ガスや燃費のカタログ値には影響がないく、リコール等で費用が発生する可能性は低いため、販売が大きく減少する可能性は低い」と言うことらしいですが、とは言え、今日(20180711)はどうなるか分かりませんね。

現時点で、5.47%の高配当利回りです。

ありがたいですが、企業活動、利益があってのものですので、信頼回復のため基本的ことを真面目に、本当よろしくお願いしたいです。

 

毎月配当のVCLT(バンガード米国長期社積)から分配金を頂きました。
40口保有で、税引き後、8.78ドル(110円換算で965円)でした。
分配利回りは、4.12%です。

ここ数カ月の配当は、7月8.78ドル、6月9.78ドル、5月8.87ドルでした。

毎月の配当金・分配金の推移は、知らない間に配当が下がっているようですと問題ですので、しっかり確認していく必要があると思っています。
本当はもう少し利回り良い銘柄に切り替えたいところですが、今、売却すると損切りになってしまいますので、機会を伺いたいと思います。

今週は日本株、米国株とも、調子が良いですが、ここ半年くらいの流れですと、、、、。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

先般、買い増しした高配当の日産自動車「☆高配当「日産自動車(7201)」を追加購入しました。」が先般の検査問題に続き、国内の複数の工場で、新車の出荷前に行う排ガス検査の測定値を改ざんしていたことわかったとのこと。

スバルが泥沼の中、日産も同じ状況に陥りそうな状況です。

最近は、コンプライアンスが叫ばれる中、

2017年 9月 日産自動車  無資格検査
2017年10月 SUBARU 無資格検査
2017年12月 SUBARU 燃費データ書き換え

また、それ以前にも三菱自動車 燃費不正、VW 排ガス問題等、いろいろあり、さんざん叩かれ、企業的にもダメージを受けたのにも関わらず、そのようなことを行わないと企業運営が行えない情けない状況になっていると思わざる得ません。

これでは、まだまだ隠していることがあると思われてもしかたない状況です。
自動車業界以外でも、最近は、いろいろな不正問題は出ており、まさに先ほど投稿しました「☆「日本の未来」と未来を見据えた投資先について」ではないですが、日本の企業大丈夫かと思ってします。裏では大丈夫(健全)でない企業が一杯なのでしょうね。

製品仕様、決算書類、いろんな改ざんのオンパレードです。

政府も景気対策だけでなく、こんなことをしないとやっていけない、日本企業の根本的に潜む問題に取り組んだ方が良いですね。

 

この状況を受けて日産の株価は、前日から48円安、1003円。
明日も更に安くなり、900円台になりそうですが、我慢するしかないですね。

まったく、永ちゃんにカツをいれてもらう必要があります。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

高配当「日産自動車(7201)」を追加購入しました。

日産自動車については100株保有していますが、追加で100株を購入しました。
トランプ大統領の自動車関税計画もあり、不安定な時期ですが配当利回りが
5.42%と高配当なこともあり購入を決めました。

日産と言えば、私が自分で最初に購入した車は日産スカイラインでした。
その頃は、若い世代中心にスポーツカーが人気で、日産はスカイライン、シルビア、180SX、フェアレディZトヨタはセリカ、スープラー、MR2、ホンダはプレリュード、インテグラ、CR-Xなどなど、今では考えられないくらい多種多様のスポーツカーが販売され、街を走っていました。今ではスポーツカーはよほど好きな人しか乗らず、販売車種も限られいます。

そんな日産自動車ですが、2000年頃には赤字経営となり、倒産というところまできましたが、フランスのルノーから資金とルノーから送り込まれたカルロスゴーンが社長に就任し、徹底的なリストラとコスト削減、合理化で2001年には黒字に改善されました。

ただ、先般も「☆高配当と言えば日産自動車(7201)<株主優待あり>ですが、配当を頂きました。」でアップしましたが、現在の日産の日本で販売している売れ筋車種は数車しかありません。どこの車メーカーも同じですが、売れる車種だけを作る戦略になり選べる車種が少なくなっています。

ただ、最近のニュースで、「ノート」が2018年上半期(1~6月)の軽自動車を除く国内新車販売で首位になり、日産車の首位は1970年の小型車「サニー」以来48年ぶりとのことで、今後に期待していきたいと思います。

現在(20180706)の日産の株価は、1051円、配当利回りは5.42%です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

オリックス(8591)とヤマダ電機(9831)の株主優待が届きました。

オリックスは「ふるさと優待」でカタログギフトから選ぶものです。株主カードもありますが、使用用途が限定されます。私自身は使う場面はないと思います。

前回紹介のKDDI「☆KDDIから株優待の全国47都道府県グルメのカタログギフトが届きました。」の優待によく似ていますね。

オリックス優待1

オリックス優待2

食べ物に以外もあり、「タオルや水族館の年間パスポート、ぬいぐるみ」もあります。

 

まだ、KDDIのギフトも選んでいませんので、選ぶのを迷って、頼むのを忘れないようにしないといけないです。

ヤマダ電機からは500円分×2の優待券です。ただし1000円以上で1枚使用できると言う少し癖のある優待券です。(※ヤマダ電機の株は既に売却済みです)

 

現在(201807)の株価と配当利回りは以下の通りです。

オリックス  1721円 4.06%

ヤマダ電機  543円  3.13%

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

6月に配当を頂きました、VTホールディングス、日産から株主優待が届きました。

VTホールディングスは、ホンダベルノ東海が前身の会社で現在はホンダ・日産等の新車ディーラー、Jネットレンターカーを営んでいます。
優待券は、新車中古車3万引き、車検1万円引き、レンターカーは20〜10%引き5枚でした。
場所がホンダは愛知、岐阜、日産は長野、静岡など限定されますので、店舗を利用している、利用できそうな人なら、有効に使えるとは思います。とは言っても、全体としてみれば、地域や車は限定的ですね。

VTホールディングス優待券

 

日産も「株主様紹介特典制度のご案内」が送られてきました。
紹介票の記入用紙があり、本人と紹介者を記入すると、株主本人は5000円ギフトカード、紹介車は5000円のカタログギフトがもらえます。紹介者は本人でも、大丈夫のようです。
こちらは、日産車を購入するならば使えます。

どちらにしても、そんなに頻繁に車を買う状況は発生しませんので、頭の片隅に置いておくのが良いですね。

配当利回りはどちらも高いので、それだけでも満足できると思います。

現在(20180702)は、

VTホールディングス(7593)
株価563円
配当利回り3.55%

日産(7201)
株価1053円
配当利回り5.41

です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

保有している日本株で、配当利回りもまあまあ良く、更に私自身が無理なく使える株主優待があるお得でおすすめな株について、今日は紹介します。

 

2.高配当利回り、お得な株主優待の両方を兼ね備えた株

いずれも定番ですが、
1.KDDI(9433)
 3031円 3.30%
 3000円相当の選べるギフト

2.すかいらーく(3197)
 1639円 2.32%
 6000円分の優待

3.コメダ珈琲(3543)
 2179円 2.29%
 2000円分の優待

4.オリックス(8591)
 1752円
 3.99%
 ふるさと優待ギフト
 施設が割引になる優待カードもありますが利用が限定されると思いますので、除外します。

5.JT(2914)
 3095円
 4.85%
 1000円相当の自社製品

いずれも20180629現在で、100株で1年未満保有の場合です。

と、なります。

 

3.総括

他に株主優待が良いものも多々あると思いますが、配当利回りまで良いものは貴重な銘柄だと思います。
今のところ、2つをクリアするお得なものは、なかなかありませんが、今後、そのような銘柄が出ることを期待しています。
また、2つを兼ね備えている株は株価も安定すると思っています。

企業の業績だけは注意が必要ですね。その場合は、連動して優待の改悪や配当も悪くなると思います。その際は売却判断が必要だと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

6月配当金も大詰め三井住友FG(8316)とヤマダ電機(9831)から配当いただきました。

ヤマダ電機 は税引き後 1300円、三井住友フィナンシャルグループ は税引き後 7172円になります。いづれも100株です。

三井住友FGは株価も高いので、当たり前ですが、配当金も7000円と多く、1銘柄で高額の配当金は嬉しいですね。
ヤマダ電機は配当金は頂きましたが、既に売却しています。売却に至った経緯は以前アップしています。
「☆株式投資にいたるまで・・・その4(優待株売却へ)」

現在の株価と配当利回りは、

三井住友FG(8316) 1株 4295円 3.96%

ヤマダ電機(9831) 1株 543円 3.13%

※20180628時点です。

また、ヤマダ電機には株主優待もあり、100株ですと3月末に500円×2、9月末に500円×4の優待券があります。有効期限は6カ月。また、1000円毎に500円利用可能と、少し使いづらい条件があります。また長期保有特典もあり、1年以上、2年以上で優待券の枚数が増えます。

一瞬良さそうに思えましたが、1000円毎で500円利用可ということと、頻繁にヤマダ電機で買い物をする訳でないため、使い勝手の観点から自分には性質が合いませんでした。

 

三井住友FGは、以前、含み益がすごい時があり、売却も考えましたが、タイミングを逃し今に至っています。その記事はこちらに「☆現在の評価額と配当額について(三井住友ファイナンシャルグループの株売買)」アップしています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

日産自動車から配当を頂きました。100株保有の税引き後、2113円です。

現在(20180625)の株価は1067円、配当利回りは5.34%です。

株主優待もあり、日産自動車の紹介や購入でギフト券があります。

日産自動車と言えば日本株の中でも高配当中の高配当で現在では5%以上もあります。
営業利益は不正検査問題もあってか、減益になっていますが、配当は増額しています。
国内ではe-power(※)が人気となり、電気自動車とならびに日産の代名詞になっています。
ただ、日産は売れ筋の車種がほとんどなくなっている状態で、ノート、セレナ、エクストレイル、後は軽自動車(デイズルークス)と言う感じになってしまっています。
今回のe-powerもその3台に装備されましたので、今後、その3台の売れ行きと、更に売れ筋車種を増やせるかに、国内はかかっていると思います。

※エンジンを発電機として、車を動かすのはエンジンでなくモーターで動かす仕組み

 

今回の配当により、目標としていた月5万円の配当を始めてクリアしました。ただ、日本株の配当が今月支払いに偏っているため、一旦目標達成しただけで、また来月は目標未達成は確実です。
現在、米国株やREITをバランスよく投資しようとしていますので、なるべく平均的になるようにしていきたいと思っています。
6月配当の詳細は全て出揃ったところで、アップしたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

4_日本株・日本ETF

高配当日本株で購入候補になりますが、ずっと購入しきれない株があります。
まずは、自動車メーカーのスバル(7270)です。
購入しきれなかったのは、まず100株購入で約40万円必要だったからです。1株4000円近い株は、私には購入に勇気がいります。
購入しようと思った理由は、北米で人気があり、日本でもアイサイトが評価されて、今後も期待できると思ったからです。株ではないですが、車の買い替えをアイサイトが魅力でレボーグやインプレッサにしようと考えた時もありました。結局は、そんな魅力もプリウスを乗っている私にとっては燃費がネックで購入には至りませんでした。
その後、スバルは不正検査が発生、他のメーカーがほぼ収束しているのに、いまだに燃費偽装問題などがあり、問題を抱えたままになっています。
安全を第一に考えてきたメーカーだと思っていたのに、いろんな問題が次から次へと出て信用にたえない状況で、株価は、かなり下がって、さらに配当利回りも高くなっていますが、こんな状況ですので購入に勇気はでません。
現在(20180625)SUBARU(7270)の株価と配当利回りは、
1株 3280円 配当利回り 4.39%
になります。
もう一つは、あおぞら銀行(8304)です。
こちらも同じく、購入には40万円以上必要なため、購入しきれていません。
あおぞら銀行は、四半期の配当で私にはピッタリなんですが、どうも将来的に安心して保有できるだろうかと思ってしまうのです。
以前、「☆みずほフィナンシャル(8411)からの配当と今後の銀行について」で投稿しました銀行全般に対しての将来的な不安のようなものも購入に踏み切れない理由です。
現在(20180618)のあおぞら銀行(8304)の株価と配当利回りは、
1株4295円 配当利回りは4.28%
です。
結局、車の乗り換えは、最近、第2世代、第3世代と乗っているプリウスになりました。
アイサイトまでいかないにしても、現モデルは安全装備、レーダークルーズコントロールも装備され、燃費も乗り心地も良いので、満足しています。
しかし、新型フォレスター気になりますね。予約も一杯入っているとのこと、スバリストはこんな問題ごときではビクともしていなんでしょうね。

​本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

4_日本株・日本ETF

スカパーJSATホールディングス(9412)から配当を頂きました。
100株保有で税引き後、718円でした。

現在(20180622)の株価は、515円、配当利回りは3.5%です。

高配当という事と、放送分野はともかく宇宙衛星については期待できそうと言う事で購入しましたが、改めて考えると自分的に将来性が見えないため、売却する事にしました。
幸運にも損切りはしなくて済みそうです。
放送分野では、今後さらにネット配信が主になってくると思いますので、なかなか今後は新規顧客の獲得は難しいと思ってしまいます。それにしても、現在は映像メディアは無料から有料まで、放送業界以外の参入もあり多種多彩(地上波、BS、見放題ネット配信、AbemaTV、YouTube、レンタル配信などなど)で見る側も限りある時間で選択が必要な時代になりました。

みずほFG(8411)ですが、最近株価を下げており、少し気になっています。
現在(20180622)の株価は186円ですが、だいたい195円前後を行ったり来たりでしたが、ここにきて180円台となっています。
大手銀行では、一人負けっぽい状況ですのでその点も引っかかりますが、配当はキープしていますので、損切りもしたくありませんので、このまま保有していくつもりです。

初めは購入した株は、売却せずに保有するつもりでいましたが、投資スタイルや将来性から売却してしまっている状況です。
正しい選択をしていると、自分に言い聞かせて、投資を続けたいと思います。

6月も後一週間、月の配当金5万円に向けてラストスパートです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。