2_米国株,4_日本株・日本ETF

S&P500カバードコールからの配当金支払いがありました。

JEPI 65.13ドル(140円換算で9118円)

毎月支払いで1万円近い金額になってきたので嬉しい限りです。

最近、東証にも、米国のナスダック100とS&P500のカバードコール銘柄が下記のとおり登場してきました。

2865:グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF

2868:グローバルX S&P500・カバード・コール ETF

ドル転しなくても買えるのはありがたいですが、現状、米国ETFで購入しているので、更にこの2銘柄も購入するとなると、資金がないので、直ぐには手が出ない状況です。

また、取り扱いを開始したばかりで、リスクが高いですので、購入には勇気が入ります。

どちらも1口1000円くらいで手軽に買えるのは良いですが、、、。

手取り早いのは、毎日購入している投資信託を月購入のみにして、そちらのお金を回すことですが、、、そうすると同じ銘柄を別で購入するだけで、リスク商品ばかりになるので、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

今月、始めてのリートの配当金です。

 

タカラレーベン不動産投資法人 7,191円

 

今月リートは、個別銘柄2つとETFが1つなので、リートからの配当金は少ないです。

今年、配当金が一番少なかった月は、2月で6万6千円でした。毎月平均15万円を目標にしていますので、少なくとも毎月10万円の配当金は欲しいところです。

今月も配当金は少ない月ですが、なんとか10万円に少しでも近づきたいです。

手取り早いのは毎月配当銘柄を買い増しして、安定した配当金ももらえるようにすることですが、偏った投資も心配になりますので、なかなか思うようにはなりません。

11月も半分終わりました。残りは、先程の残りのリート配当金と毎月配当の米国ETFが2銘柄となります。最終月12月の前に弾みをつけたいところです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

少し前に、マネーフォワードの無料版の自動連携が10から4になると発表があり、多くの方がコメントを寄せてました。

私も、マネーフォワードで資産をしているので、残念ですが、また4つの自動連携とは言え、まだ無料版が残るのは嬉しいところです。

銀行、証券、確定拠出年金を自動連携していましたが、制限される12月に備えて、4つに絞りました。

やはり重要なのはSBII証券ですので、最悪、この1口座が登録できれば、問題はありません。

次に株価で変動がある確定拠出年金の口座、残り2つは、SBIネット銀行とじぶん銀行にしています。

残りの銀行口座は定期預金であまり変動がないため、自動連携から外し、手入力管理にしました。手入力が多くなってしまいましたが、ほとんど変動はないので、あまり問題はないです。

物価上昇は引き続きいろんな物でおこっていますが、12月からバーコード決済のaupay、d払いクレカ連動のポイント改悪も始まります。今回のManeyfoword も残額ですが、時代の流れです。月々500円で有料プランに加入するほどではないため、無料で使える範囲で使います。

Amazonプライムは、11月からMUSICが曲の選択ができなくなりました。Spotify方式です。曲の選択がしたければ、有料プランに加入しなさいと言うことだと思います。

Amazonも従業員を解雇しないといけない状況と言うことで仕方ないことかもしれません。次はプライムの料金見直しがあるかもしれませんね。

厳しい世の中になってきました、、、。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

5_株主優待

先日、吉野家の株主優待がきました。

前々回の優待が600円分残っており、期限が11月30日と言うことで、牛鍋のファミリーパックを購入しました。約900円です。300円券がもう一枚あれば良いですが、残っていたのは2枚でした。

前回から100株保有は、3000円が2000円になり、券も300円券10枚から、500円券4枚となり、使い勝手が悪くなりました。

500円券を使うわけにもいかず、残額は、バーコード決済で支払いました。

ファミリーパックは、簡単に言うとすき焼きの肉だけがいっぱい入っているもので、家では別に野菜を用意して、混ぜて食べる形になります。

吉野家の肉は、その時その時で、やわらかったり、硬かったり、するのですが、今回は硬かったです。と言うか、前回も硬かったです。

いろんな国から輸入していると思いますが、2回続け硬いと、当分、もういいかなぁと思ってしまいます。

柔らかい肉が食べたい、、、。

吉野家唐揚げ、どうかなぁ。。。はなまるうどん、で優待使うことを考えよう、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

当面の投資目標は、毎月の配当金(平均)を15万円、年間180万円、税引き後です。

2017年から投資を始めて、月平均5万円を目標に、更に10万円としてきました。10万円のクリアは今年です。

次の目標として月15万円を目標にしています。現時点で12万円となっています。10万円のハードルは高く、3年くらい足踏みしました。これは個別からETFへ移行したのが、大きな要因です。これにより、配当利回りが1%近く下がりましたので、投資額が増えても、配当金が増えませんでした。ただ、個別株のリスク許容が自分なりにできませんでしたので仕方ありませんでした。

月配当金15万円の目標の他に、資産の1億円の目標も持ってますが、株価の変動に翻弄され、目標としては、日々、かなりブレる金額となり、微妙な感じになってます。

資産増か?配当金か?、日々、どちらを重視するか迷っています。

とりあえずは、目標に向けて、積立投資を淡々としていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF

以下の高配当日本株ETFからの配当金支払いがありました。

日経平均高配当株50指数連動型上場投信 26,966円
野村日本株高配当70連動型上場投信 11,204円

四半期毎に支払いがありますが、多い時と少ない時が交互にきますが、金額を、見てもらえればわかりますとおり、今回は多い四半期になります。

合計して3万8千円くらいになりました。

今月は四半期末ではないので、米国株も通常の毎月支払い銘柄しか配当金はありませんで、この日本株のETFは嬉しい配当金になります。

日本株も週末、爆上がりして日経平均2万8千円超えとなっています。

配当銘柄としては、前の基準額から考えると、割高な感じになってしまいます。コロナ禍以降は日本株ETFには投資できておらず、保有している口数の配当金を3年くらいもらっている形になっています。

売却する予定はありませんが、最近は米国株への投資ばかりなので、もう少し日本円の配当金が増えればなぁと思っていますが、なかなか難しいところです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

米国ETFの配当金の換算額を130円で行っていましたが、今月から140円にしました。その途端に、140円を切る状況になってきました。

ただ、140円、150円近くなった時も、ずっと130円で換算していましたので、多少、140円をアンダーしても140円で計算したいと思います。

株価も大きく上がったり、下がったりと忙しく動いています。

ブレ範囲の幅を多くとって、売買した方が良さそうです。1日違うだけでも、大きく違うので、そこも考慮して、売買して行かないと、少しの金額の範囲で計算して、投資すると、最近の変動幅ですと痛い目を見そうです。

特に投資信託は売買のタイミングがズレるので、細かく狙った売買はできません。NYダウなら1000ドルくらいプラスやマイナスになっても許容できる状態での売買が必要な気がします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

今朝は、今度は爆上がりのNYダウ(更に円高にも)ですが、昨夜は500ドル超えのマイナスでした。

資産を確認すると約50万円のマイナスになっていました。

投資をしていると、投資資産の金銭感覚は通常自分が使うお金の感覚とは大きく変わってきます。

日常では、数十円違うだけで、どうしようと悩むことは多いですが、株式の市場では、上がり下がりが激しく、日常とは違うことを意識する必要があります。間違って、日常の金銭感覚も麻痺すると、破綻をきたすことは間違いないです。

株の評価損益の100万円、200万円は気にせず、日頃使うお金の100円、200円は気にして使う必要があります。

 

株を始めたころは、下落でオロオロしましたが、経験すると上がれば下がる、下げれば上がると思えるようになり、あまり、オロオロすることはなくなりました。

ただ、本当に下落の一途をたどれば、冷静な気持ちも、どうなるかはわかりません、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

米国株が最近上昇してきて、資産が増えています。まあ、いつものように、ガツンとそのうち下がるのでしょうが、、、。

さて、自分が、これまでのお金が貯まった要因ですが、まずは、家を購入していない、子供がいない、ことが上げられます。

給与はあまり高くないので、収入があったから貯まった訳ではありません。

使ったことといえば、やっぱり車でしょうか。これは給与レベルから言うと贅沢な車に乗っており、5年以内には買い替えていますので、こちらも人並みの車やある程度の年数乗っていれば、もう1億は突破していたと思います。

その他、小金は使っていますが、それほど、影響がある物ではありません。

そう言ったなかで、お金がある程度貯まったのは、やはり毎月決まったお金を貯金していたからだと思います。初めは5万程度、そのうち10万円、さらにボーナスもありますので、30年、360ヶ月、毎月、10万で3600万円、ボーナスで年50万円貯金できたとして、1500万円、合計で約5000万円。それとは別に給与から引き落としされる物もありました。個人年金、財形貯蓄、確定拠出年金、など、、、。

やはり、先取り貯蓄、さらに残ったお金でも使わなかったお金はさらに貯金する、これの繰り返しです。決してお金を使わなかった訳ではありませんが、先行して貯蓄するお金を先に除外した結果で現状があると思います。

さらにお金を使うにしても、当たり前のことですが、メリハリがある使い方が重要だと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

9_その他

お金も貯めてばかりではつまりません。

せっかく貯めたお金を使わなければ、何のために貯めたのかわかりません。

お金は、あればあるほど良い、いっぱいあれば安心できるなど、貯めるだけ貯めるのも良いですが、できれば、せっかく貯めたので、たまにはぱっと使ってみたいと思ってしまいます。

貯めるだけ貯めて、最後は使わずじまいなのは嫌なんで、お金が減らない程度には、ボチボチ使いたいと思います。

投資の含み損を気にしなければ配当金が使えるし、いつまで働けるか心配がなければ、もっと使えるけど、なかなか心配が先立ちます!

毎月10万円も配当金があって、現状、働いているし、少しくらいは使っても、でも再投資すればもっと増える、と思い、、、あまり欲張ってはいけませんね。

最近、物価高で、今までの感覚でお金を使おうとすると、なかなか使えない状況にも遭遇します。

悲し話ですが、無理しなくとも、物価高でお金は減っていくのかもしれません。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!