9_その他

花粉の季節で、目が痒くなってます。

最近は、スギ花粉では目が痒く、ヒノキは鼻水、のパターンです。

秋も花粉症になるので、ほんと年中、花粉症といく言葉がなかった子供のときから、花粉症のような気がします。

いつも鼻炎カプセルは持ち歩いています。

今更ですが、子供頃よく、中耳炎で耳鼻科に通っていたのは、花粉症の影響だったかもしれませんね。

今は鼻水が出るなら、すぐに薬を飲むようにしています。鼻水をすすっていると耳が痛くなりますから、、、。

コロナ、インフルなど、いろいろ気をつけないといけないことが多いので、疲れます。強靭な体が欲しいものです。

最終的には身体が資本、「元気があればなんでもできる」。

猪木さんの言うとおりだと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

8_投信信託、その他投資

特定口座にある投資信託をNISA口座へ移行しようと思います。

仕組み上はできませんので、自分流のやり方です。

現在、新ニーサの積立枠は、自分の資金上、毎月5万円までしか無理ですが、これまで特定口座で積立したお金を定額解約で5万円ずつ解約する設定をしました。

その解約した5万円で、残りの新ニーサ積立枠を利用して、3月から積立をしようと思います。少しのタイムラグはありますが、売値と買値はだいたい一致するので良いかなぁと思っています。

まだ、クレカの最大額は5万円のため、とりあえず口座から5万円の引き落としとなりますが、クレカ10万円になれば、設定を見直したいと思います。

新ニーサの積立では、とりあえず全世界とS&P500の2本でいくつもりです。

とりあえず最短の5年でニーサ枠を埋める予定です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

お金があっても、自分の悩みで解決できない事はいろいろあります。

これらは、解決できなくて、あたり前のことですが、、、。

・健康

こればかりは、どうしようもありませんね。いろいろ先端の治療やお金でどうにかなる部分もあるかもしれませんが、基本的には難しい問題です。お金持ちのタレントの方の日々のニュース等を見ていれば自ずとわかることですね。

予防的には、サプリメントや早めに病院に行くなど、お金の心配せずに対応できる事もありますが、、、。どうにもならない問題もあります。

・混雑した通勤電車

コロナ以降、在宅勤務等で車両数が少なくなりました。今では通勤する人も多く、コロナ前よりも混雑しています。

今問題も公共の施設や乗り物など、お金では解決できません。以前は、指定席などの列車を待ってと言う形も取れましたが、その列車もコロナでなくなりました。時間を調整して、多少であれば、待ったりする時間も許容できますが、何時間も時間を無駄にしても仕方ないですし、会社の近くに引越しするのも、いろんな家庭環境もあるためお金だけでは解決できない問題です。

とにかく混雑する電車は苦痛です。皆、我慢しているので、自分も、もっと辛抱強くならないとと思いますが、駄目ですね。自分に問題があるのかもしれません、、、。なんにせよ、お金では解決できない問題です。極論、お金があるのだらか会社を辞めれば良いと言う考え方もありますが、仕事とお金は別の話ですからね。

人の気持ちもそうですが、お金では解決できない問題はいろいろあるので、あたり前のことですが、お金だけでなく、自分自身も心身ともに鍛えないといけないんだと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

3連休が続き、勤務が4勤になった幸せな期間が終わりました。

これからは、いままで通り、5勤2休でいつもの状況となり、残念です。

今回の3連休は帯状疱疹ワクチンの副反応で半分は寝たきり状態でしたので、残念な休日でしたが、今後の予防ということで仕方ないことです。

体の言うことが効かない、欲しい物がない、あまり食べれないなどとなると、改めて、いくらお金があっても仕方ないなぁ(使えないなぁ)と思いました。

無駄遣いしてはいけませんが、ある程度は、欲しい物がある時に我慢せずに買ったり、やりたいことがある時にやったりする事は、お金がもったないと言っては駄目だなぁと思います。

なかなか、使うにしてもバランスもあるので、そんな適度に使えるかと言うと難しい面もあると思いますが、、、。

少なくとも20代や30代前半は、お金を使って自分の可能性を広げた方が良いような気がします。

老後は30代後半でも十分間に合うような気がします。

健康な体、体力、好奇心が充実している時期は、ずっとある訳ではないのだから。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

昨日、午前中に帯状疱疹のワクチンを打ちました。2回目です。

ワクチンは2回セットで、一回目は12月に打ち、今回2回目でした。

前回同様にワクチンの副反応で身体の節々が痛く、だるいとコロナワクチンと熱が出ないこと以外は同様の副反応です。

昨日の夕方頃から、まだ現時点で副反応は消えていませんので、辛い状況です。夜には治ることを願いたいところです。

ワクチンは市によっては補助金が出るところもあるようですが、自分の住んでいるところは補助金はでませんので、保険もききませんのて全額負担です。2回分で44000円とかなりの金額になります。10年くらいは効果あるようです。

会社の人が、帯状疱疹を発症し、目に悪影響を及ぼして大変そうでしたので、かなり高額でしたが、ワクチンを打つことにしました。

ちょっと変わった(良いのか?悪いのか?)お金の使い方ですが、最近、体調が思わしくない時があるため、予防保全のために、打ちました。

ただお金を使って副反応が辛いのは、、、。

これからもお金の使い道、自分にとって価値あることに使っていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

先日買いましたが、いつも配当金が少ない2月でしたが、今年初めて10万円超えになりました。これで、全ての月で配当金が10万円を超えました。今後、また、10万円を下回る月も出るかもしれませんが、一つの区切りと思っています。

2.2月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>

日本株高配当70連動型上場投信 2,743円
高配当株50指数連動型上場投信 4,303円

合計 7046円

<J-REIT>

MAXIS高利回りJリート上場投信 8,279円
SOSiLA物流リート 4,637円
阪急阪神リート 2,436 円
ジャのパン・インフラファンド 10,541円
エネクス・インフラ投資法人 10,645円

合計 36538円

<米国株>

PFF 125.51ドル(142円換算で17822円)
VCLT 56.18 ドル(142円換算で7977円)
DHS 54.07ドル(142円換算で7677円)
SDIV 10.85ドル(144円換算で1562円)
DIV 20.13ドル(144円換算で2898円)
XYLD 38.84ドル(144円換算で5592円)
QYLD 129.36ドル(144円換算で18627円)
JEPI 55.63ドル(144円換算で8010円)
SDIV 10.9ドル(150円換算で1635円)
DIV 17.9ドル(150円換算で2685円)

合計 67941円

総合計 111525円

3.2024年の月平均配当金

2024年01月 108496円
2024年02月 111525円

2024年合計 220021円

1ヶ月平均 110011円
2024年1ヶ月平均 167442円(外国税控除前)

4.これまでの配当金

2017年合計 8368円
2018年合計 503081円
2019年合計 1022283円(月平均85190円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 1628618円(月平均14436円)
2023年合計 2009299円(月平均167442円)
2024年合計 220021円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
還付金 2022年 22385円

外国税控除 2021年 46000円
外国税控除 2022年 72923円 (修正)
外国税控除 2023年 80631円

総合計 8149208円

◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
2022年約14万円

約145万円

+669百万円

5.まとめ

投資を5年続けてきましたが、最近は配当金でなくても、インデックス投資を行い毎月定額で解約する形もなくはないなぁと思い始めました。これまでは一旦手元にお金が入ることで投資のモチベーションを維持していました。今でも変わりはしませんが、少しそんなことを考えてしまいました。

最近の株高や新ニーサの影響かもしれません。

また、株価が下がれば考え方も変わるかもしれませんが、相変わらず、ふらふらしている投資方針です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日から三連休です。自分的には、3連休よりも、働く日数が5日から4日になることがありがたいです。

ですので、4日勤務2日休みがベストです。休みが多いのも逆にリズムが崩れますので、週7日から6日になって休みが2日が良いなぁと思っています。

働き方は、年齢もありますが、自分で工夫していかないと、今の世の中、やっていけないですからね。

昨日は日本株の日経平均が過去最高と行くことで、バブル以来の額を超えましたが、株はバブルなのかもしれませんが、生活的には昔のバブルのような景気の良いことはないので、過去のバブルとは全然違いますね。それとも、これから来るのでしょうか?

日本人でなく、観光に来る外国人がバブルなの??と思ってしまいます。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日は給与なので、米国ETFのためにドル転しましたが、1ドル150円と、かなりの円安です。

今回は10万円の投資資金のうち、8万4千円をドル転し、残りの1万6千円が日本株やリートの購入資金ですが、現時点では日本株やリートの購入は金額的に難しそうです。

四半期末であれば、米国ETFの配当金も増えるため、かなりの金額を日本株やリートにまわせますが、四半期末前の月は、こんな感じで厳しそうです。

いつかは、お金を増やすことへの呪縛から解き放されないと、一生増やすことへの執着し、気持ちのがんじがらめで、自分自身の奴隷のような感じになってしまうので、どこかで安心だと思える気持ちになりたいと思います。

目標をクリアし、どんどん高くするのは良いですが、縛られないようにしたいと思う今日この頃です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のJ-REITから配当金支払いがありました。

2銘柄ともインフラファンドです。

ジャのパン・インフラファンド 10,541円
エネクス・インフラ投資法人 10,645円

この2銘柄で、2月の配当金支払いは終了です。

明日は連休の関係で、いつもより早い給与支給日になります。

ただ2月は29日までですので、早めに貰っても、3月の給与日まで、長く感じる事も、あまり無さそうです。

2月トータルで初めて10万円超えました。これまで2月は配当金が10万円超えることはありませんでしたが、今年初めて超えて、今後は、10万円を下回る月はないような気がします。

ただ一つ気がかりなのは、旧NISA枠で購入している超高配当の米国ETFのカバードコールに今後は税金がかかってくるので、その金額も馬鹿にならないと思うので、そのところが心配です。新NISAでは米国ETFでなく、日本株の銘柄を枠に入れていますので、、、。

まずは、一番配当金が少ない2月が、10万円超えとなったことを喜びたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

無駄なお金の使い方はしたくないので、それなりにお金があっても自分が納得しない使い方はしません。

だから、ある程度はお金を貯められたとは思いますが、じゃ納得するお金の使い方で、貯めたお金を今の考え方のままで使い切れるか?と言うと結局は使いきれないような気がします。

いろいろ先々心配だから、何かあるかもしれないからと言うお金は十分あったとしたら、それ以外のお金は使えるかと言うと、使えないのでしょうね。

お金自体には何の意味もなく、使って初めて意味があるものになりますが、この物だったら、このサービスだったら、お金を出しても良いと考えますが、それが一致しなければお金を出しません。お金を出してもある程度持っている多くの人は、そんな感じではないかと思います。

特に考えもなく、あるだけ使う人は、そもそもお金はたまりませんし、そんなことすら考えないような気がします。

ある面(65歳までちゃんと働けば)からすれば十分お金はあるし、ある面(年金貰える前にリタイアなど)からすればお金はまだ足りない、と言う状況なので、微妙な状況ではありますが、元気なうちにしか、楽しんでお金を使うことはできませんので、使うにしろ、使わないにしろ、後悔しないようにしないと駄目な時期にきていると思っています。

何かお金で我慢していることがあれば、我慢せずに使うように今後は暮らしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村