最近、ニュースを騒がしている「携帯料金値下げ」。
私は、1年ほどまでに、auからYahooモバイルへ変更していますが、その携帯料金は安いのか?妥当なのか?高いのか?
当然、ドコモやauやソフトバンクよりは安いです。ただ、格安SIM事業者(MVNO)に比べると高いです。
現在は、真ん中のプランで3980円です。最近まで、最初の1年で1000円値引きがありましたが期間が終わり、現在はSIM契約得点の600円引きがあと1年程度残っています。
通信容量は9G、無料通話は10分以内です。
それより下のプランになると3Gになってしまうので、現状の使い方ではオーバーしてしまいます。5Gであれば丁度良いですか・・・。
(あと頻繁にソフトバンクへの移行を進めるメールや施策を実施していますが、わざわざ安い事業者を選択しているのにそちらに変更することがある訳ありませんので、おかしなことはやめてほしいものです)
さて、この4000円のプランが高いか、安いか?
たぶん、政府的にはこの水準であれば許容されるのだと思います。
同じようなプランはauのUQモバイルもあります。
宣伝もしており、知らないはずはありません、ですので、みんながこちらに移行すれば、良いだけの話で、事業者が悪いというより、加入者が選択して、その事業者を選択しているので、口をはさむ、必要もないような気がします。
これまで、安くすると言って小手先の目くらましで、やってきているので、今回も変わらないでしょう。
だって、YahooモバイルやUQモバイルで安いプランを出しているのだから、、、。
ドコモはauやソフトバンクのように安い事業者がないため、今回のNTT子会社化で新たな安い事業者を作るのでしょうね!!
どちらにしても、安い選択肢もあるのに、高い事業者を選んでいるので、文句を言っている人はいないと思いますが、菅さんも、もっとましな政策を検討してほしいものです。タイミングよく、たまたま、なれただけで、やはり、つなぎ、なんですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。