買い付け用のドルが10万円をきっていました。
現在、以下の米国ETFを定期積立しています。
銘柄CD,銘柄,基準額,円換算,購入口数,購入額(円)
AGG,iシェアーズコア米国総合債券市場ETF,115.68,12725,3,38174
BND,バンガード米国トータル債券市場ETF,86.2,9482,3,28446
HDV,iシェアーズコア米国高配当株ETF,97.27,10700,1,10700
LQD,iシェアーズiBoxxUSD投資適格社債ETF,134.82,14830,3,44491
PFF,iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF,39.32,4325,1,4325
QQQ,インベスコQQQトラストシリーズ1ET,361.01,39711,1,39711
QYLD,グローバルXNASDAQ100カバードコールETF,22.52,2477,9,22295
SPYD,SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF,40.16,4418,1,4418
VCLT,バンガード米国長期社債ETF,107.55,11831,1,11831
VIG,バンガード米国増配株式ETF,157.52,17327,1,17327
VOO,バンガードS&P500ETF,400.37,44041,1,44041
VTI,バンガードトータルストックマーケットETF,225.88,24847,1,24847
VYM,バンガード米国高配当株式ETF,105.25,11578,1,11578
月合計302182円
毎月、給与から10万円をドル転して購入にあてていました。また、配当金も再投資にあてています。上記のとおり、10万円+配当金では足りない分は、以前に個別銘柄を売却した資金を徐々にETFの購入にあてていましたが、その資金が尽きたことを意味します。また、最近の株価好調でVOOやQQQの1口あたりの基準額も高騰していることも要因ではないかと思っています。
このままでは資金が不足しますので、一旦、積立内容を変更をします。
AGG、BND、LQDの毎月3口を1口に変更。
AGG、BND、LQD、QYLDは今年のNISA枠で購入していますが仕方ありません。
この変更で、23万円くらいまで抑えられます。また、ボーナス等を一部あてようと思いますが、現在1ドル110円とドル高ですので、少しでも円高になったタイミングで少しずつドル転しようと思います。
株価高騰で評価額は膨らむのは嬉しいですが、購入しずらくなるのは、、、。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。