7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

6月の配当金が出揃いました。タイトルどおり、これまでの月の最高額でした。年初めから、新NISA枠で日本株を購入した成果が出ました。

2.6月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>

iFreeETF高配当40指数 16,021円
稲畑産業 6,500円
アステラス製薬 3,500円
LIXIL 4,500円
丸紅 10,400円
SPK 4,303円
三菱ケミカルグループ 2,550円
オリックス 8,893円
日本特殊陶業 6,694円
ソフトバンク 3,427円
三菱HCキャピタル 4,543円
SBIホールディングス 10,360円
NECキャピタルソリューション 5,180円
KDDI 5,578円
三井物産 6,774 円
日本電信電話 260円
住友商事 9,961円
三菱商事 8,367円
リコーリース 5,977円
日本エスコン 9,600円
上新電機 73円
いすゞ自動車 4,900円
武田薬品工業 7,491円

合計 145,599円

<J-REIT>

グローバル・ワン不動産投資法人 7,075円
iシェアーズ・コアJリートETF9,244円

合計 16,319円

<米国株>

XYLD 40.24ドル(156円換算で6277円)
QYLD 126.87ドル(156円換算で19791円)
DHS 31.52ドル(156円換算で4917円)
VCLT 52.17ドル(155円換算で8086円)
JEPI 49.25ドル(155円換算で7633円)
PFF106.66ドル(155円換算で16532円)
SDIV 9.84 ドル(156円換算で1535円)
DIV15.93 ドル(156円換算で2485円)
HDV 217.36ドル(156円換算で33908円)
VT 54.41ドル(156円換算で8487円)
VYM 222.17 ドル(156円換算で34658円)
SPYD 323.3 ドル(156円換算で50434円)
現地源泉税還付 iS優先株&インカ 39.62ドル(156円換算で6180円)

合計 200,923 円

総合計 362,841円

3.2024年の月平均配当金

2024年01月 108496円
2024年02月 111525円
2024年03月 195211円
2024年04月 206668円
2024年05月 172899円
2024年06月 362,841円

2024年合計 1,157,640円
1ヶ月平均 192,940円

2024年1ヶ月平均 167442円(外国税控除前)

4.これまでの配当金

2017年合計 8368円
2018年合計 503081円
2019年合計 1022283円(月平均85190円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 1628618円(月平均14436円)
2023年合計 2009299円(月平均167442円)
2024年合計 1157640円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
還付金 2022年 22385円
還付金 2023年 0円

外国税控除 2021年 46000円
外国税控除 2022年 72923円 (修正)
外国税控除 2023年 80631円

総合計 9,086,827円

◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
2022年約14万円
2023年約0万円
合計約145万円

+763百万円

5.まとめ

月平均額が、19.2万円と目標にしていた18.2万円を大きく超えてくれました。

ここ最近の6月、12月の配当金は、昨年の6月が26万円、今年の3月が32万円、今回が36万円でした。新NISA枠も今年分はなくなり、まとまったお金での投資も予定していないため、12月に向けては、それほど上昇は期待できませんが、月平均が20万円を目標にしたいと思っています。

7月、8月は配当金はかなり落ち込みますので、少しトーンダウンしますが、ぼちぼちやっていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村