6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

CREロジスティクスファンド 6,234円

また、配当金と先月の給与分から以下の銘柄を1口購入しました。

8972 KDX不動産

新規で購入しています。最近はずっと日本株を購入していましたが、今回はリートを購入しました。

米国ETFに比べ、リートの個別銘柄を購入しようとすると、ある程度まとまった金額が必要になるため、なかなか簡単には購入できません。

地道に投資して、半年後くらいに配当金が入ってくるのを楽しみにしたいと思います。

新NISA成長枠も今年の枠は残り57万円となりました。今年は満期になった定期預金を使って埋めましたが、来年以降はどうするか、悩みどころです。

来年2025年は定期預金が満期になるものが多いですが、ある程度はリスク資産でない現金化できるお金も残しておかないといけないので、、、。

いつもどの程度、投資以外のお金をもっておくか悩むところです。といいながらズルズルと預金を投資にまわしてしまっているのが現状です。

現在は、現金は21%、個人年金や確定拠出年金は12%、投資信託は6%、株は61%です。

確定拠出年金も一部は投資ですので、70%は投資になってます。

まだまだ期間はありますので、ぼちぼち考えようと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

日本株とJ-REITのETFから配当金支払いがありました。

iFreeETF高配当40指数 1046円

iシェアーズ・コアJリート 8,782円

日本株の方は今回は少ない方の支払いです。年4回の配当金支払いですが、今回は少なく方の2回にあたってます。

これだけ、多い方と配当金が違うなら、年2回で多い方で支払いしても良いのにと思います。

配当金がある月は期待するので、少ないとがっかりするので、、、。

日本の企業がほとんどが3月決算、9月中間決算なのが影響しており、それ以外の企業分と言うことはわからないでもないですが、、、。

それに比べリートの方は決算月がバラバラですので、同じ年4回の配当金支払いでも偏りはほとんどありません。

先週の株式市場は上げ下げして、少し落ち着き始めた感じでした。ただ、週末0金利を辞める動きが出たため、週明けどんな感じになるのやら、、、。

とりあえず、投資したお金を使う時は、投資した期間より下がっていないことを願うばかりです。

使わない時に株価が上昇しても、売り買いしていれば別ですが、将来のためにと投資していれば、購入時が高く、使いたい時に株安ではなんともなりませんからね。

数年間低迷するようなことがあると、、、。

それが日本のバブル期だったのでしょうね。バブルの時に投資して、やっと今バブル超えを果たしましたが、恩恵に預かれる人は長生きした人ですから、そんな風にはなって欲しくないと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 9,380円
マリモ地方創生リート 8,523円

どの銘柄も前回より少し配当金が少ない感じです。今月リートは個別銘柄が2銘柄とETFが残っています。

今日で3月も前半は終了、後半に期待です。

来週は水曜日が休みなので、少し気が楽です。

今週の株価は上昇し続けたので、休憩中と言うところでしょうか?あまりに急激な上昇は消化不良をおこします。

それにしても大企業の賃上げ額は万単位で凄いですね。うらやましい。1ヶ月平均1万円配当金をもらうためには年間12万の配当金、利回り3%なら400百万必要、月額賃金3万円アップなんていったら、年36万円ですので1200万投資が必要ですよ。でも、物の値段が1.5倍くらいなっているので、同じ生活をしようとすると本当は、そのくらいは必要なんですよね。

いくら配当金増やしても、埋まらないですね。格差広がりますわ、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

今月初めて、米国ETF以下の配当金支払いがありました。

リートになります。

フロンティア不動産投資法人 10,549円

今週くらいのから、リートや日本株の配当金があると思います。いよいよ四半期末の配当金支払いの本番です。

これまでの4月の配当金は、

201903 11万

202003 9万

202103 12万

202203 15万

202303 18万

202404 ?

3万ずつアップしているので21万円といきたいところですが、予想では昨年と変わらないくらいの金額だと思っていあちうきんますが、本当は21万だと嬉しいですが、、、。

現在の配当金は約7万円です。どこまで伸びてくれるか、それとも前月より減るか、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のJ-REITから配当金支払いがありました。

2銘柄ともインフラファンドです。

ジャのパン・インフラファンド 10,541円
エネクス・インフラ投資法人 10,645円

この2銘柄で、2月の配当金支払いは終了です。

明日は連休の関係で、いつもより早い給与支給日になります。

ただ2月は29日までですので、早めに貰っても、3月の給与日まで、長く感じる事も、あまり無さそうです。

2月トータルで初めて10万円超えました。これまで2月は配当金が10万円超えることはありませんでしたが、今年初めて超えて、今後は、10万円を下回る月はないような気がします。

ただ一つ気がかりなのは、旧NISA枠で購入している超高配当の米国ETFのカバードコールに今後は税金がかかってくるので、その金額も馬鹿にならないと思うので、そのところが心配です。新NISAでは米国ETFでなく、日本株の銘柄を枠に入れていますので、、、。

まずは、一番配当金が少ない2月が、10万円超えとなったことを喜びたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT,9_その他

今週はずっと雨のようです。通勤に苦労しそうです。

リモート勤務は別として、やはり通勤に負荷をかけないことが、仕事に行くには重要な気がします。

◯混雑する電車や場所は避ける

◯荷物を必要以上に持たず身軽になる

気が重くても、体が身軽であれば多少は軽減されるような気がします。

私は実現できていませんが、スーツでなく、カジュアルな格好も、そのうちの一つです。

雨=会社に行きたくない

から少し書きました。

リモートは究極な身軽な形ですが、人によっては、いろいろ問題もある部分も多いので、、、。通勤するなら、こんな感じでしょうか!

以下のリートから配当金支払いがありました。

阪急阪神リート 2,436 円

2月の配当金も想定ですと、あとリート2銘柄です。

お金に余裕がある事も、仕事に余裕を持たせることの一つですね。

経済的自由という事ですね。そこが近づけば、気楽に仕事をできる気持ちになりますからね、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

MAXIS高利回りJリート上場投信 8,279円
SOSiLA物流リート 4,637円

高配当のリートだけ集めたETF、物流リートです。

物流リートはコロナ前まではあまり人気がないリートでしたが、コロナには軒並み人気のリートとなりました。最近は少し落ち着きましたね。

ETFがリスクが少なくて良いのですが、日本株もそうですが、どうしても利回り優先すると個別銘柄になってしまいます。

また、痛い目を見ないとわからないのだと思います。

痛い目に合わないことを祈りたいですが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

今月最後の配当金支払いがありました。

NTT都市開発リート 5,163円
ケネディクス商業リート 6,150 円

J-REITです。ケネディクスはこれまで12月の配当金支払いでしたが、合併により、決算月(配当金支払月)も変わり、今月1月になりました。

そのおかげで、なんとか昨年の1月の配当金合計よりは、配当金が増えました。

今年から米国ETF中心の投資から日本株やJ-REITも投資するように方針を少し変更しています。1年後にどのくらいになっているか、確認をしていきたいと思っています。

昨年の配当金は、

日本株 32万 16%

J-REIT  42万 21%

米国ETF 126万 63%

と言うような感じでした。

米国ETFにも配当金再投資していますので、なかなか差は埋まらないと思いますが、日本株40% 米国株60%くらいで、いければ良いなぁと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

今月の配当金はJ-REITの個別銘柄のみとなりましたが、その1銘柄から配当金支払いがありました。

スターツプロシード投資法人 3,717円

今回3000円台ですが、他の銘柄もそうですが、どうにか配当金の金額をもう少しアップしたいところです。

5000円前後くらいまでになると良いかなぁと思います。

日本株やJ-REITを単位株で買おうとすると、米国株に比べかなりまとまったお金が必要になります。

今は1株から購入できる形になったので、日本株は、そう言った買い方もあると思いますが、なかなか馴染めないので、そう言った買い方ができていないです。

今年は昨年の米国ETFの投資から、日本株やJ-REITへも投資を行う形に変えています。

そのため、少しリスクを抑えた投資に変更しているので、新NISAを利用して、その部分を少しでもカバーできたらと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

J-REITから配当金支払いがありました。今月は米国ETFの毎月支払い銘柄とJ-REITのみなので、リートがどの程度あるかによって今月の配当金が決まります。

トーセイ・リート 8,861円

さて、一月も早いもので中旬です。あっと言う間に時は過ぎます。とりあえず、株価が爆上がりして、先日高配当株を新規購入しましたが、今購入するのは高つかみしないか、心配になります。

下がれば買えるかと言うと今度はもっと下がるのではと心配になって買えないので、結局はなかなか購入は難しいですが、、、。性格的に。

多分、全世界のインデックスを積立しているのが、性格的にあっているのですが、物足りないないんですよね。

まあ、こう迷いながら、今後も投資を続けていくのだなぁと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村