6_J-REIT

1.はじめに

今回、J-REITの一部銘柄を売却して、新規銘柄と保有銘柄の買い増しをすることにしました。
売却するのは、分配利回りが5%以下の銘柄で含み損ではなく含み益がある銘柄です。

 

2.売却銘柄について

日本ロジスティクスファンド投資法人(8967)
いちごオフィスリート投資法人(8975)
ジャパン・ホテル・リート投資法人(8985)

いずれも1口保有でした。

 

3.購入銘柄について

〈新規購入〉
日本ヘルスケア投資法人(3308)

〈買い増し銘柄〉
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)
ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)

すべて1口の購入です。

 

また、今回買い増ししました、「CREロジスティクスファンド」から配当がありました。

1株保有で税引き後2,747円でした。

今回、1株買い増ししましたので、次回は倍になると考えています。

4.まとめ

最近、米国株も個別株からETFに入れ替えをしました。少し利回りも悪くなっています。
今回は、J-REITを一部売却して、より利回りが良い銘柄にシフトしました。

企業状況が悪いものは損切り。
利回りが、そこそこのもので利益が出ているものは、売却。
最近少し、上記のような運用になっています。
それまでは、損切りで損をするのは抵抗がありましたが、やはり、将来的に自分が納得できないような銘柄に投資を続けるのも良くないと思い、また、ある程度の利益が出ているのであれば、いくら配当株とは言え、売却して利益確定するのも良いかなぁと思いはじめました。

まだまだ、発展?途上、経験不足ですので、いろいろやってみて、道を見つけたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

1.はじめに

最近、集中的投資しましたSPYDからのはじめての分配金支払がありました。

S&P500高配当指数のトータルリターンのパフォーマンスに、経費控除前で、概ね連動する投資成果を上げる ことを目標としています。
S&P500高配当指数とは、配当利回りに基づき、S&P500指数の採用銘柄のうち高配当利回り上位80銘柄のパフォーマンスを計測することを目標とする指数です。

 

2.分配金について

SPYDは今年のNISA分も使用していますが、特定口座と合わせ398口保有しています。
今回の分配金支払は、100.21ドル(110円換算で11029円)でした。

 

3.最近の株価推移と基準額について

最近の米国株の持ち直しで、SPYDも最高値に迫る状況になっています。

SPYD株価推移

 

4.まとめ

VYM、HDVより配当利回りが良いため、SPYDに投資したくなりますが、株価の状況もみながら、バランス良く、今後も投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

1.はじめに

「ジャパン・ホテル・リート」と「インヴィンシブル投資法人」から分配金支払がありました。ジャパン・ホテル・リートは珍しく、半期毎ではなく、年間で1回だけの分配金支払になります。

 

2.分配金について

ジャパン・ホテル・リート :1口保有:税引き後3,101円
インヴィンシブル投資法人:10口保有:税引き後13,485円

 

3.インヴィンシブル投資法人の業績について

INV業績

INV業績

 

4.基準額と分配利回りついて

ジャパン・ホテル・リート 1口88100円 4.18%
インヴィンシブル投資法人 1口52300円 6.04%

※20190320現在です

 

5.売却について

現在、ジャパン・ホテル・リートで含み益があることと、利回りがそれほど高くなく、また、分配金支払も年1回ということで、今回売却することにしました。売却したお金で、別のREITを購入していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

1.はじめに

ブリヂストンから配当金支払がありました。今回、はじめての配当金になります。
業績など確認していきたいと思います。

 

2.配当金について

100株保有で税引き後6,375円でした。

 

3.業績について

2018年の業績は以下のとおりです。
前年度より、利益が少し下がっています。

ブリヂストン業績

ブリヂストン業績

2019年予想は、「2019年12月期の連結純利益が前期比3%増の3000億円になる見通しだと発表した。北米で進めているタイヤの増産体制が整い、利益率の高い補修用タイヤの販売が増える」
とのことで、利益増の予定になっています。

ブリヂストン業績

 

4.株価と配当利回りについて

20190322現在、1株4316円、配当利回りは3.71%です。

ブリジストン株価推移

 

5.まとめ

同じ業種の住友ゴムも保有していますが、こちらは米中関連も問題であまり調子良くないようで、同じ業種でも差が出ています。
保有株が銀行や通信系に偏ってしまっているので、配当がそこそこの本銘柄をリスク分散で購入しました。12月決算で3月支払ということで、3月決算が多いなか貴重な銘柄ですので、今後も保有していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

1.はじめに

先般、JTの株主優待の品の申し込みをしましたが、今回、配当金の支払がありました。

 

2.業績について

先般、優待品の応募時にブログに書いています。
「☆JT(2914)からの優待申込はがき到着と業績について」

 

3.配当金と株価、配当利回りについて

1株保有で、税引き後5,977円でした

20190320時点で2794円、配当利回りは5.51%です。

 

4.株価推移について

JT株価推移

 

5.まとめ

たばこ株は、高配当のため米国株含め保有していますが、たばこの話題は、健康被害、禁煙場所拡大など、だいたい良い内容ではありません。
その話題が出るたびに、将来的な面で不安にはなります。
ただ、心配したらキリがないので、株価の状況が許容範囲で、現状の配当利回りである限りは、保有を続けていきたいと考えています。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

1.はじめに

少し前から、少しずつ購入していました「iシェアーズ 米国リート ETF(1659)」からはじめの分配金支払がありました。
本日銘柄は、アメリカのリート(不動産)に連動した成績を目指すETFになります。
また、iシェアーズETFは楽天証券で手数料無料になりますので、楽天証券で購入しています。
ですので、iシェアーズETF系の購入は、楽天証券がおすすめです。

 

2.分配金について

税引き後、431円でした。

もう少し、多い金額を期待したのですが、かなり少なく、、、。

確認したところ、今回2月分の確定月のものですが、月によって、かなり分配金に違いがあることがわかりました。
今回は、税引き前、1口6円です。

権利確定日 分配金単価
2019年2月9日 ¥6
2018年11月9日 ¥46
2018年8月9日 ¥19
2018年5月9日 ¥14
2018年2月9日 ¥3

次回は倍、その次は3倍、11月は7倍くらいになりそうです。
構成銘柄の分配金支払月の影響だと思いますが、もう少しバランスが良いと良いのですが、、、。

 

3.株価推移と利回りについて

2126円   4.03%

 

4.まとめ

少しづつ買い増ししていきたいと思っていますが、最近、株価が少し上昇していますので、買い増しはタイミングをみて行いたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

1.はじめに

カナディアン・ソーラー・インフラ(9284)から分配金支払がありました。
太陽光発電は買取価格の大幅減が発表されていますが、今回は今後の分配金について確認していきたいと思います。
また、九州地域をメインとする本銘柄ですが、最近電力あまりで抑制されており、その影響も確認していきたいと思います。

 

2.分配金について

2口保有で税引き後6,476円でした。

投資して初めての分配金になります。

 

3.今後の分配金予定について

ホームページで確認したところ以下のとおりです。

分配金情報
【確定分配金】
第3期(2018年12月期)3,600円
支払い開始日: 2019年3月14日

【予想分配金】
第4期(2019年6月期)3,600円
第5期(2019年12月期)3,600円
第6期(2020年6月期)3,600円

当面は、現在と同額を予定しています。

 

4.各種影響確認

ホームページでの電力抑制や買取額減少についての記載を確認しました。

〈抑制〉
抑制のたび、以下のような周知がされています。
細かい値も記載されていますが、よくわかりませんので割愛しました。

出力制御(第七次)による本投資法人の運用資産への影響に関するお知らせ
九州電力が出力制御を実施
本出力制御による本投資法人の運用状況への影響
本出力制御による影響は以下の通りであり、本投資法人は、かかる事象が本投資法人の運用に与える影響は軽微と判断しています。

※現状としては、致命的な影響はないようでした。
ただ、続けば、軽微な影響では済まないような気もします。

〈買取額減少〉
長期的かつ安定的な事業収支の予測が可能
本投資法人が投資する太陽光発電設備は、固定価格買取制度により調達価格及び期間が確定している上、保有資産については、基本賃料を確保できる仕組みとしているため、賃料収入の下落には一定の限度があると、本投資法人は考えています

とありました。分配金かみても、当面は大丈夫なようです。ただし、将来的には、収益減による固定費の抑制など段階的に必要なグラフの記載がありました。
少しわかりずらい形でしたので、もう少し具体的な記載をしてもらいたいですね。

 

5.株価と利回りについて

20190316現在、1口96400円、分配利回りは7.46%でした。
購入より買取価格問題などで、下落し含み損ですが、配当利回りは当面キープということで、保有を継続したいと思います。

 

6.まとめ

リートな中でもより高配当と他の銘柄も含め、一時期集中的に購入しましたが、やはり高配当のものにはリスクがあり、上記のような状況です。
分配金は当面は安定してそうですので、中期的に状況を確認していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

1.はじめに

さくら総合リート(3473)から分配金の支払がありました。
ポートフォリオは以下のとおりです。
さくら総合リートポートフォリオ

今回、分配金をいただくのは2回ですが、その間買い増ししていましたので、前回より多くなっています。

2.分配金について

3口保有で税金引き後6,364円でした。

 

3.今後の分配予想と企業状況について

確定分配金
(2018年12月期)2,662円

予想分配金
(2019年6月期)2,634円予想分配金
(2019年12月期)2,427円

2019年12月期が減っていますので、決算資料で確認した結果、以下の内容の記載がありました。

さくら総合リート業績

 

4.株価と分配利回りについて

20190316現在、1口85300円、分配利回りは6.17%です。

 

5.まとめ

今月支払いがあるREIT銘柄は先月と比べると、分配利回りが良いものが多いです。口数も2口以上ありますので、分配金もある程度の金額になっています。今月は配当金の支払トータル額も期待していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

すらいらーくから配当金支払がありました。
決算状況をホームページで確認して、状況も確認したいと思います。

 

2.配当金について

100株保有で2,200円でした。

NISA購入ですので、税金はかかっていません。

 

3.業績について

ホームページの決算資料で以下の確認しました。

◯売上高 3,664億円(前年比69億円増、+2%)
・既存店売上高: 前年比14億円増、+0.4%
・新規出店: 89店舗、前年比124億円増
・デリバリー: 売上215億円、前年比15%増を達成
◯営業利益 229億円・営業利益率6.2%
(前年比52億円減、-19%)
〈減益の主要因〉
・人件費増: 19億円(人件費単価上昇)
・株主優待影響: 34億円
※株主優待による利益影響は今後、対前年比で減少する見込み
・その他コスト増(店舗改修・修繕コスト増)

売上増ですが、人件費や株主優待の影響で利益は前年比19%のマイナスになっています。

 

4.利益減に対する対策

利益減に対する対策としは、以下記載がありました。

社会構造の変化から来るコスト増を、デジタル化によるビジネス基盤の強化と全社生産性の向上、粗利高増加などにより打ち返す

【生産性向上】
IT本部の新設(2018年12月)
・デジタルテクノロジーを駆使し、顧客満足度向上のための戦略策定実行、従業員の生産性向上を推進することがミッション

顧客サービス向上のためのデジタル化
・受注タッチポイントの多様化、QRコードなどキャッシュレス支払い手段の充実により、店舗運営力・競争優位性を向上

ワークライフバランスを整えるためのデジタル化
・従業員の働き方をデータで透明化・可視化、時間の使い方のムリ・ムダを排除

従業員の生産性向上のためのデジタル化
・店舗オペレーションのデジタル化、店舗運営マネジメントシステムの効率化、データマネジメントプロセスの簡素化

【粗利高増加】
・事業本部ごとのメニュー開発体制を廃止し、一元管理によってより効率的なメニュー開発を実現
・内製化食品の種類を増やし、ブランド横断で無駄なく食材を利用
・品質の高い高価格帯の商品を拡充
・商品のレシピ設計の見直し
・店舗でのロスを低減

対策については上記のとおりですが、それぞれの対策がどの程度の効果が現れるかは今後の状況次第ですので、頑張って欲しいものです。

 

5.株主還元について

◯配当方針を「調整後当期利益の30%を配当として株主様へ還元する」に変更
• 2018年:当初予想通り、1株当たり年間38円の配当実施
• 2019年:成長投資に利益の過半を充当したく、今後、「調整後当期利益の
30%」を基本として配当を実施

<第2四半期末 期末 合計 配当性向>
2018年 16円(支払済み) 22円 38円 58%
2019年 9円(予定) 10円(予定) 19円(予定) 30%

※株主優待は現行の制度のままで継続実施

株主優待券はこれまでどおりと言うことです。

ただ、上記の通り、配当金は次回以降は下がる予定です。

 

6.まとめ

売上が上がっても、利益が出ない外食産業が最近多くみられます。
どこも厳し状況ですが、優待は続けてほしいもののです。また、優待券も送られてきました。100株で3000円分です。

すかいらーく優待券

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

1.はじめに

マリモ地方創生リート(3470)からの分配金から分配金支払いがありました。分配金と企業状況について確認していきたいと思います。

 

2.分配金について

2口保有で税引き後5,674円でした。

 

3.今後分配金について

2018年12月期(第5期)3,445円

予想分配金 第6期(2019年6月期)3,455円
予想分配金 第7期(2019年12月期)3,400円

 

4.企業状況とポートフォリオについて

本投資法人は、基本理念である「地方の創生」への貢献を実現するため、主として地方に所在するレジデンス及び商業施設を中心としたポートフォリオを構築し、ホテル、オフィス及び駐車場へ総合的に投資し、「相対的に高い投資利回り」かつ「安定的な収益」の確保を目指します。

レジデンス(住居) 44.8%
商業施設 44.3%
ホテル 2.9%
オフィス 7.9%

マリモ業績

 

5.分配利回りについて

現在20190315現在、1口 109100円、分配利回りは6.33%です。

 

6.まとめ

分配利回りは、申し分ない率です。現在のところ業績等には問題なさそうですが、利回りが良すぎるということは、それなりにリスクもありそうですので、1銘柄に集中せず、分散投資に心がけたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村