1.はじめに
早いですが11月に配当金支払いがあった銘柄一覧です。11月はあまり配当金が多い月ではありませんが、10万円超えになりました。日本株の高配当ETFの配当金が貢献しています。
2.11月支払があった全銘柄と配当金
<日本株>
吉野家ホールディングス 399円
日経平均高配当株50指数連動型上場投信 26,966円
野村日本株高配当70連動型上場投信 11,204円
合計 38599円
<J-REIT>
タカラレーベン不動産投資法人 7,191円
ザイマックス・リート 7223円
MAXIS高利回りJリート7,654円
合計 22068円
<米国株>
QQQ 11.95ドル(140円換算で1673円)
XYLD 34.16ドル(140円換算で4782円)
QYLD 118.96ドル(140円換算で16654円)
JEPI 65.13ドル(140円換算で9118円)
SDIV 12.49ドル(140円換算で1748円)
DIV 20.11ドル(140円換算で2815円)
VCLT 46.55ドル(140円換算で6517円)
PFF 107.85ドル(140円換算で15099円)
LQDとAGG 配当税還付 2.23ドル(140円換算312円)
PFF 配当税還付 28.06ドル(140円換算で3928円)
BND配当税還付 0.35ドル(140円換算で49円)
合計 61022円
総合計 121689円
3.2022年の月平均配当金
2022年01月 92062円
2022年02月 66920円
2022年03月 155394円
2022年04月 136783円
2022年05月 111229円
2022年06月 195249円
2022年07月 90766円
2022年08月 98211円
2022年09月 165713円
2022年10月 138181円
2022年11月 121689円
2022年合計 1372197円
1ヶ月平均 124745円
4.これまでの配当金
2017年合計 8368円
2018年合計 503081円
2019年合計 1022283円(月平均85190円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 1372197円
還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
還付金 2022年 22385円
外国税控除 2021年 46000円
総合計 5509913円
◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
2022年約14万円
約145万円
+405百万円
5.まとめ
月平均も12.5万円と15万円の目標に近いています。昨年がもう少しで10万円と言う状況に比べると12.5万円はかなり頑張っているような気がします。最後の月、12月は四半期末で配当金が期待できますので、なんとか13万円台にのせたいところです。
また、これまでの配当金合計も550万、損切りを考慮しても405万円となかなかの金額です。
まだまだ、配当銘柄か、成長銘柄が迷うことは多いですが、可能なところまで投資は続けていきたいと思います。