☆投資額や資産が減ることへの耐性を身につけることも必要。
リタイアすれば、当然、勤労収入がなくなります。
その時点で年金受給していれば、そのお金で生活費が賄えれば、資産は減りませんが、昨今の物価高や今後も進む高齢者の社会で年金が先延ばしや減ることが可能性としてかなり高いことは言うまでもありません。そうなれば、年金だけでは、とても間に合わないことになります。
そこに配当金をプラスすれば、なんとかやって行けそうな状況にはなりました。
ただ、あくまで年金をもらってのプラスアルファですので、年金なくして配当金だけでは生活してはいけないのが現状です。
そのためには、今の倍以上の配当金が必要になります。