☆配当金の平準化を目指して!

以下のリートから配当金支払がありました。

平和不動産リート 7,280円
SOSiLA物流リート 6,848円

SOSiLA物流リートは前回の支払いから、1口買い増ししたので、配当金が増えました。

リートの個別銘柄への投資は、特定銘柄に集中しないように、配当金を1回の配当金をMAX1万円前後(年2回配当で2万)としています。

そのため、どうしても投資する銘柄が多くなってしまっています。リートについて今年は、1(7)、2(8)月に配当金がある銘柄を中心に投資しようと思っています。

それ以外は高配当日本株の投資信託への投資を行う予定です。

配当金が少ない月でも15万円の配当金が貰えるような形にしたいです。以前は月最低10万円を目標にしてましたが、それは昨年、実現できましたので。

昨年の配当金の割合が、米国株59%、リート23%、日本株18%です。リートと日本株の比率を同じくらいにしたいなぁと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村