4_日本株・日本ETF,5_株主優待

コメダからの優待でモーニングに行ってきました。

コメダモーニング

 

日曜日でしたが開店から店は満員でした。

優待は100株保有以上で、半期で1,000円、年間で2,000円の電子マネーがもらえます。
また、株主総会の議決権を行使した場合に謝礼として、プラス500円分のチャージをされます。

コメダコメカ

コメダの業績も、外食産業には珍しく、最近でも、売り上げ、利益とも右肩上がりです。

コメダ業績

コメダの株価推移、配当は以下とおりです。

コメダ株価推移

コメダ配当

20190923現在、2013円、配当利回りは2.53%です。

このまま、成長してほしいものです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

から分配金支払がありました。

9月のREITの分配金もこの銘柄で最後になります。

10口保有で税引き後13,196円でした。

インヴィンシブル投資法人のポートフォリオは、ホテル84.6%、住居14.6%、商業施設1.3%となります。ホテル中心のREITになります。

 

分配金状況は以下のとおりです。
2018年 6月期1,430 円 (実績)
2018年 12月期1,683 円 (実績)
合計 (1年間) 3,113 円

2019年 6月期 1,656 円 (実績)
2019年 12月期1,725 円 (予想)
合計 (1年間) 3,381 円

最近、REITは株価が上がり過ぎて、利回りが悪くなり、購入しづらい状況です。
この銘柄も評価損益率が30%近くなり、14万円の含み益があります。

 

なかなか、買い増しもできませんが、他のREITであまり上がっておらず、利回りが良いものを探して、少しずつでも購入し、毎月の分配金額をプラスにしていきたいと思っています。
なかなか、良い頃合いまで待つ境地には達せず、良い意味では継続的に投資しています。

インヴィンシブル投資法人株価推移

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

株価上昇で、あまり買い時ではありませんが、お金を遊ばせておくのも気になり、REITの中でも、ある程度許容できる銘柄として、「エスコンジャパンリート」を1口買い増ししました。

エスコンジャパン株価推移

現在は、日本株の高配当株は少し距離を置いておりますので、やはり日本円で購入するのはJ-REITになってしまいます。

 

米国株も、まま順調に上昇しており、自分としては、もう少し下げたところで購入したいと思っているのと、一時期より少し円安になってしまったので、気持ち的にドルに交換しづらい状況です。

エスコンジャパンリートについては、HPからの抜粋ですが
「日本エスコングループをスポンサー会社とし、日本エスコンの主要株主である中部電力株式会社をサポート会社として、人々の暮らしに密着した商業施設とその底地に着目した投資を行う

現在まで、底地を資産の中心に据えた上場リートはありませんでしたが、1992年の借地借家法の施行及び2008年の改正後、事業用定期借地権の新規設定や取引は着実に増加しており、特に小売業や飲食業を営む事業家の方々にはなくてはならない制度として定着しています。今般のエスコンジャパンリート投資法人の上場により、投資家の皆様に底地という資産への投資機会を提供し、ひいては底地という不動産の流通促進へ貢献してまいります。」

少し変わったリートです。

ここで「底地」とは何かですが、
「所有する土地に建物の所有や利用を目的とする借地権や地上権が設定されていること。底地権ともいう。つまり、地主が、その土地を第三者に貸して地代収入を得ている土地のこと。」

 

ポートフォリオとしては、
底地 54.9%
建物 45.1%

具体的には、
tonarie南千里
ラ・ムー北津守店(底地)
ケーズデンキ倉敷店(底地)
あすみが丘ブランニューモール
西白井駅前プラザ
ケーズデンキおゆみ野店(底地)
ニトリ土浦店(底地) 首都圏 茨城県
ニトリ今市店(底地) 首都圏 栃木県
tonarie清和台 近畿圏 兵庫県
ケーズデンキ西神戸店(底地) 近畿圏 兵庫県
山陽マルナカ水谷店(底地) 近畿圏 兵庫県
TSUTAYA堺南店(底地) 近畿圏 大阪府
パレマルシェ西春 中京圏 愛知県
マックスバリュ桔梗が丘東店(底地) 中京圏 三重県
福岡春日プロジェクト(底地) 福岡県 福岡県

分配金情報

確定分配金
第5期(2019年7月期)2,835円

予想分配⾦
第6期(2020年1月期)3,690円
第7期(2020年7月期)3,251円

エスコンジャパンリートについては、このような感じです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

先般「☆すかいらーくからの配当金、業績は⁈」で配当金支払があったことを書きましたが、今回、優待カードも送られてきました。

100株保有で3000円分のカードでした。
これまでは、1000円カードが3枚送られてきましたが、今回は3000円カードが1枚になりました。
使える単位は500円単位になります。

すかいらーく優待カード

私の場合は、これまで「ガスト」と「しゃぶ葉」、「夢庵」で使用しました。
500円単位ですので、支払時キッチリとはいきませんので、不足分は、Tポイントなどで支払しています。

他の優待券でもそうですが、せっかくの優待券での食事ですので、なるべく現金や電子マネーは使用せずおきたいと思います。
最近は、ポイント払いできる店舗が増えていますので、Tポイント、楽天ポイント、pontaポイントなどで、差分の金額を支払えたら使うようにしています。

今回は、どこへ行こうか、、、。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

BTがNY証券取引所から上場廃止されるとのことで先般売却したBTからの配当金支払がありました。
売却しましたので、これが最後の配当金になります。

売却の際に書きました内容は以下とおりです。
「☆BT売却とSPYD買い増し」

BTは英国の大手通信事業者で、米国のADR株でしたが、配当利回りとADR のため、米国株10%税金がかからないことを理由に、

2018/06/07に130株13.6278ドルで購入
2018/08/14に60株14.5300ドルで購入
2019/08/19に190株10.0600ドルで売却

マイナスは、
1,771.614+871.8=2,643.414-1,911.4=732.014ドル(107円換算で約78,325円)

もらった配当金は、
今回201909は、
97.05ドル(107円換算で10,384円)

これまでは、
201809 67.67ドル
201902 42.06ドル
107円換算で約11,741円

トータル5万6千円マイナスです。

 

今年の損だしと思って我慢しますが、なんともならないから仕方ないです。
こういうことも、株投資に付き物だと勉強しました。

最後に株価推移です。

BTグループ株価推移

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

 

2口保有、税引き後5,768円でした。

今後の予定分配金は以下のとおりです。

2019年6月期(第6期)3,494円
予想分配金 第7期(2019年12月期)3,400円
予想分配金 第8期(2020年6月期)3,400円

当面安定した分配金が受け取れそうです。

 

業績も今のところは問題なさそうでした。

マリモ業績

エリアは、他のREITにはなく、九州の比率が高く、一部弱い地域もありますが、全国に展開していることがわかります。

マリモポートフォリオ

 

株価の推移は、以下のとおりです。
最近のREIT上昇とは、違いますが、最近は右肩上がりです。

マリモ株価推移

現在20190911、基準額は120600円、分配利回りは5.6%となっています。

現状、他のREITよりは、分配利回りが良い形になっています。
権利確定後に1口買い増していますので、次回は3口分の分配金がもらえるはずです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

20190917現在、株式市場が良い感じになっているところで全体の評価損益を確認したいと思います。
下落している時に確認しても気持ち良いものではありませんので。

 

ちなみにここ1ヶ月の日米株価推移は以下のとおりです。

日経平均推移

 

NYダウ推移

 

保有銘柄のカテゴリ毎の損益額は以下のとおりになりました。

区分       評価損益額 保有比率
日本高配当株    -145465     17%
日本優待株      +90000      2%
J-REIT      +1035162    28%
米国高配当株     -179589    13%
米国高配当ETF  +594655    40%
総計               +1394763円

 

現状のREITの好調さが反映されている格好になっています。
高配当の米国株、日本株は想定した通り、マイナスです。これがプラスに傾くことはあるのでしょうか?
優待株はやはり安定しています。
米国ETFは現状はプラスですが、不調になるとあっという間にマイナスになるので、やっぱり好調なときに損益額を見るのが、精神衛生上よさそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

さくら総合リートから分配金支払がありました。

3口保有で税引き後、6,359円でした。

 

今話題のさくら総合リートになります。

5月10日に「スターアジア不動産投資法人」は、投資口の約3.6%を保有する「さくら総合リート投資法人」との合併を提案。
それに反発し、「さくら総合リート」は「投資法人みらい」との合併を進めましたが、投資主総会で議決を行うには、一定割合以上の投資主の出席(定足数)が必要だが、定足数が満たされずに上程されず(議案などを会議にかける)、最終的には「スターアジア不動産投資法人」との合併案が可決しています。

 

以下は、8月に提示したスターアジア不動産投資法人からの提案書になります。
さくら総合リート合併提案2

 

そして以下は「さくら総合リート」の基準額の推移になります。
さくら総合リート株価推移

 

あまり影響は受けてないように見られます。

「さくら総合リート」は当然ですが、他のREITもこのような統合が今後も起こるのかも含め、今後の動向を注意深く見ていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

カナディアン・ソーラーインフラ投資法人から分配金支払がありました。

2口保有で税引き後、6,052円でした。

 

以下株価推移です。

カナディアンソーラー株価推移

太陽光発電の買取価格の見直しに伴い、一時、下落しましたが、カナディアンソーラーは、上昇していますので、喜ばしいことです。
評価損益も少しプラスになっていました。

 

先日、東京センチュリー株式会社と、京セラ株式会社が共同出資した京セラTCLソーラー合同会社の、千葉県市原市に建設していた日本最大の水上設置型太陽光発電所である「千葉 · 山倉水上メガソーラー発電所」が火災が発生しニュースになりました。台風が影響したのか、明確ではありませんが、こういう面でも自然の影響を受けることを改めて認識する必要はあると思っています。

とりあえず、現状は、株価が上昇していましたので、少しほっとしました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

iシェアーズ米国リートETFから分配金支払がありました。

300口保有していますが、分配金対象は144口で税引き後689円でした。
先般、買い増ししています。

分配金の支払実績は以下のとおりです。

2019年8月9日 ¥6
2019年5月9日 ¥15
2019年2月9日 ¥6

2018年11月9日 ¥46
2018年8月9日 ¥19
2018年5月9日 ¥14
2018年2月9日 ¥3

今回は8月分ですので、1口6円の分配金になります。昨年の8月と比べるとかなり少ないの気になります。
11月でその分カバーしてくれれば良いですが、2018年は1年トータルで82円、2019年も同じ水準で計算すると、11月で55円必要です。
2018年が82円、現在(20190912)の基準額が2190円ですので、分配利回りは3.7%になります。
もし、11月で分配金が悪ければ、売却も考えた方が良さそうです。

 

以下、基準額の水準です。

米国REIT_ETF株価推移

分配金と違い、基準額は上昇しています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村