7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

9月の配当金が出揃いました。四半期末と言うことで期待していましたが、結果はもう一つでした。

2.9月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
ブリジストン 6774円
住友ゴム 1993円
ヤマハ発動機 3985円
大和高配当40 1185円
積水ハウス 3427円

合計17,364円

<J-REIT>
iシェアーズ・コアJリート 5380円
マリモ地方創生リート 8796円
東京インフラ・エネルギー 5622円
フロンティア 10747円
CREロジスティクス    2781円

合計33,326円

<米国株>
PFF 10319円
VCLT 4657円
QYLD 8844円
LQD 368円
DIV 995円
VYM 16151円
SPYD 26260円

合計67,594円

総合計 118,284円

10万円は超えてきましたが、四半期末以外は低調ですので、目標に向けては15万円に違い金額でないと月平均10万円の達成は難しそうです。

 

3.2021年の月平均配当金

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。
配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148739円
2021年07月 68558円
2021年08月 54674円
2021年09月 118284円

2021年合計 789,880円
1ヶ月平均  87,764円

1ヶ月平均は8万円台と言うことで目標の10万円はかなり遠い存在になっています。昨年の月平均は9万4千円でしたので、昨年比約7千円アンダーです。今月で平均9万円台にはのせたいところでした。

 

4.これまでの配当金

2017年合計  8,300円
2018年合計 499,262円
2019年合計 1,017,465円(月平均84788円)

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2020年合計 1,137,049円(月平均94754円)

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年07月 68,558円
2021年08月 54,674円
2021年09月 118,284円
2021年合計 789,880円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3,662,651円

 

5.まとめ

やはり、なかなか、思うように配当金が増えません。
個別株からETF、日本株から米国株、税金も20%と30%と変わることを考えれば妥当な感じなのでしょか?
四半期末支払の米国ETFも10月にまわったものもありましたので、気を取り直して今月10月に期待します。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

8月も終わってなく、早いですが、これ以上8月支払の配当金はありませんので、2021年の8月の配当金についてまとめました。
8月の天候のように、あまり芳しくない結果でした。

 

2.8月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
日経高配当株50 2869円
日経高配当株70 1977円

合計 4,846円

<J-REIT>
MAXIS高利回りJリート   2805円
阪急リート 2398円
大江戸温泉 7850円
タカラレーベンインフラ 9025円
SOSiLA物流リート投資法人 4120円

合計 26,198円

<米国株>

PFF   9728円
VCLT 4745円
QYLD 8010円
AGG 181円
BND 148円
LQD 289円
QQQ 529円

合計 23,630円

総合計  54,674円

5万円そこそこということで、かなり低調に終わりました。ETFへ移行したことにより、最近は配当金が四半期末に偏り、それ以外の月が期待できないことが明確になってきました。

 

3.2021年の月平均配当金

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。
配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年07月 68,558円
2021年08月 54,674円

2021年合計 671,596円

1ヶ月平均  83,950円

先月時点は月平均よりも5千円近くマイナスになりました。来月の四半期末の配当金で回復をしたいところです。
まだまだ、目標までの到達は当面、難しいそうです。

 

4.これまでの配当金

2017年合計  8,300円
2018年合計 499,262円
2019年合計 1,017,465円(月平均84788円)

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2020年合計 1,137,049円(月平均94754円)

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年07月 68,558円
2021年08月 54,674円
2021年合計 671,596円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3,544,367円

 

5.まとめ

やはり、なかなか、思うように配当金が増えません。
特に株高になってから、米国ETFへの定期積み立てはしていますが、日本株やJ-REITへの追加投資はしていませんので厳しいところです。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の7月の配当金についてまとめました。
先月6月は半年分の総括もしましたが、7月に入り2021年も後半です。

 

2.7月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
なし

<J-REIT>

トーセイリート 7951円
スターツPRO 3716円
投資法人みらい 8966円
インベスコ 6694円
ダイワ東証REIT指数 6471円
合計33,798円

<米国株>

PFF 9928円
VCLT 4624円
QYLD 6925円
AGG 138円
BND 117円
LQD 250円
VOO 6318円
VTI 1026円
ARCC 5434円
合計34,760円

総合計68,558円

先月は10万円超えでしたが、今月は低調に終わりました。最近は配当金が四半期末に偏り、それ以外の月が芳しくありません。日本株にいたっては無しと言う状況でした。

 

3.2021年の月平均配当金

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。
配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円

2021年07月 68,558円
2021年合計 616,922円

1ヶ月平均  88,132円

先月時点は月平均が9万円台でしたが、今月は8万円台と、目標の10万円は、まだまだ到達は難しいそうです。

 

4.これまでの配当金

2017年合計  8,300円
2018年合計 499,262円
2019年合計 1,017,465円(月平均84788円)

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2020年合計 1,137,049円(月平均94754円)

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年07月 68,558円
2021年合計 616,922円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3,489,693円

 

5.まとめ

今月は中旬で早々と配当金支払は終わっていました。なかなか、思うように配当金が増えませんので、もう少し増えるテコ入れをしたいところです。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の6月の配当金についてまとめました。
6月は日本株や米国ETFの配当金支払があり期待できる月です。
また、2021年も半年経過ということで、現状の配当金の実力も確認できます。

 

2.6月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
大和高配当40 10101円
アトム 200円
三井物産 5578円
丸紅 5260円
三菱商事 5339円
オリックス 6853円
KDDI  4782円
住友商事 3586円
三菱ケミカル 1913円
ソフトバンク 3427円
SUBARU 2232円(売却済)

合計 49,271円

<J-REIT>
iシェアーズ・コアJリート 6814円
森トラスト総合 3089円
ケネディクス商業 5655円

合計 15,558円

<米国株>
PFF 9985円
VCLT 4635円
QYLD 7610円
AGG 98円
BND 79円
LQD 176円
HDV 18338円
VYM 15944円
SPYD 26830円
VIG 215円
合計 83,910円

総合計 148,739円

今月は10万円超えです。最近は配当金が四半期末に偏り、それ以外の月が芳しくはないので、目標達成(配当金月平均10万円)の為には、本当は今月もっと欲しいところです。

 

3.2021年の月平均配当金

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。
配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年合計 548,364円

1ヶ月平均  91,394円

半年間分で月平均が9万円。昨年1年の配当金の1ヶ月平均(9万4千円)と比較したら現時点では、今年の方が少ない残念な状況でした。

 

4.これまでの配当金

2017年合計  8,300円
2018年合計 499,262円
2019年合計 1,017,465円(月平均84788円)

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2020年合計 1,137,049円(月平均94754円)

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年06月 148,739円
2021年合計 548,364円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3,421,135円

 

5.まとめ

米国株を個別株からETFに移行しましたので、四半期末に配当金が集中する形になってしまいました。
更にETFの利回りは個別銘柄に比べると悪いですので、配当力も昨年に比べ落ちています。米国ETFは毎月、積立していますが、それぞれ1口ですので、なかなか目に見えて分配金が増えるものではありません。ただ、自分の性格とリスク回避の為に選択した投資方針ですので、信じて続けていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の5月の配当金についてまとめました。
5月は配当金支払いが少ない月の1つですが、今回はどうだったでしょうか?

2.5月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>
日経高配当株50 16841円
日経高配当株70 10291円
コメダ  2100円

合計 29,232円

<J-REIT>
ザイマックス 5232円
タカラレーベン不動産 7411円
森トラスト・ホテル 1038円<売却済>

合計 13,681円

<米国株>
PFF 9870円
VCLT 4436円
QYLD 7539円
AGG 50円
BND 39円
LQD 99円
QQQ 432円

合計 22,465円

総合計 65,378円

先月は10万円超えでしたが、今月は最低ラインの5万円は超えましたが、平均レベルの8万円にも届きませんでした。

 

3.2021年の月平均配当金

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。なかなか達成できませんが、配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年合計 399,625円
1ヶ月平均  79925円

先月、月平均が8万円台になりましたが、また8万円をきってしまいました。

4.これまでの配当金

2017年合計  8,300円
2018年合計 499,262円
2019年合計 1,017,465円(月平均84788円)

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2020年合計 1,137,049円(月平均94754円)

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114774円
2021年05月 65378円
2021年合計 399,625円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3,272,396円

5.まとめ

やはり米国株を個別株からETFに移行しましたので、ある程度毎月平均的な配当金額から四半期が多くなる配当金額になってしまいました。
またETFの利回りは個別銘柄に比べると悪いですので、配当力も昨年に比べかなり落ちました。現在の投資の中心は投資信託や成長系の米国ETFなので、今後も、なかなか配当金が増えないので、悩ましいところです。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の4月の配当金についてまとめました。
個別銘柄を売却した影響で、今年初めから、なかなか波に乗れず、配当金も昨年と比べるとかなり少なくなっています。

2.4月支払があった全銘柄と配当金

〈日本株〉
積水ハウス 3108円

〈J-REIT〉
ダイワ東証REIT指数 8392円
イオンリート 2545円
サムティレジデンシャル 8085円
日本再生可能エネルギーインフラ 8502円
スターアジア 12020円
ヘルスケア&メディカル投資法人 投資証券 5264円
エスコンジャパン 11473円
いちごホテル 1968円
合計 58,249円

〈米国株〉
PFF 9642円
VCLT 4621円
QYLD 7133円
AGG 17円
BND 19円
LQD 25円
HDV 19731円
VOO 5693円
VTI 854円
ARCC 5682円
合計 53,417円

総合計 114,774円

今月はJ-REITが頑張ってくれ、なんとか10万円超えを達成できました。
ただ、今月は8万円超えの損切りを行いましたので、あまり喜べない状況です。

 

3.2021年月平均

今年から年で月平均の配当金額を確認しています。なかなか達成できませんが、配当計画の配当金目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円
2021年04月 114,774円

2021年合計 334,247円
1ヶ月平均  83,562円

今月の配当金で、月平均が先月の7万円台からなんとか8万円台となりました。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円

2020年合計 1,137,049円

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円

2021年04月 114,774円

2021年合計 334,247円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3207018円

 

5.まとめ

とりあえず、今月は10万円超えとなり、ほっとしています。ただ、来月5月は配当金が少ない月ですので、覚悟しています。

まずは、損切りしなくても良いような投資にしていきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の3月はどうでしたでしょうか?2021年、3ヶ月が過ぎました。今年の配当金の1ヶ月平均も出して確認したいと思います。

2.3月支払があった全銘柄と配当金

〈日本株〉
ブリジストン 4782円
住友ゴム 2789円
大和高配当40 1046円
ヤマハ発動機 4782円

合計 13,399円

〈J-REIT〉
iシェアーズ・コアJリート 5380円
マリモ地方創生リート 8723円
東京インフラ・エネルギー 5313円
フロンティア 10448円
インヴィシブル 1332円

合計 31,196円

〈米国株〉
PFF 9474円
VCLT 4047円
QYLD 6349円
VYM 13647円
SPYD 42091円
VIG 42円

合計 75,650円

総合計 120,245円

1月、2月が5万円程度でしたので、今月は目標16万円でしたが、全然届きませんでした

 

3.2021年月平均

これまで6カ月平均で確認していましたが、これからは年平均で見ていきたいと思います。ちなみに、これまでのここ最近の月平均は8万円から9万円くらいでした。ちなみに配当計画の目標は月10万円です。

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円

3カ月合計 219473円
1ヶ月平均 73157円

少なくとも8万円くらいは欲しかったですが、個別銘柄からETFに変更し、1万円から1万5千円くらいは、配当金が少なくなりました。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円

2020年合計 1,137,049円

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円
2021年03月 120245円

2021年合計 219473円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 3092244円

配当金が300万円を超えました。と喜びたいところですが、今月は24万円くらい損切りしています。今年の配当金合計21万円より多いですね

 

5.まとめ

投資方針変更により、なかなか厳しい現実が見えてきましたが、米国ETFの積立で、今後少しずつでも増えてくれることを願って、頑張っていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の2ヶ月目、2月はどうでしたでしょうか?1年でももっと配当金が少ない月でもあります。

 

2.2月支払があった全銘柄と配当金

〈日本株〉
日経平均高配当株50指数連動 3014円
日本株高配当70連動 1357円
合計 4371円

〈J-REIT〉
大江戸温泉リート投資法人 7953円
阪急阪神リート 2399円
タカラレーベン・インフラ 8484円
SOSiLA物流リート 3896円
合計 22732円

〈米国株〉
PFF 87.14ドル(105円換算で9149円)
VCLT  42.14ドル(105円換算で4424円)
QYLD 51.46ドル(105円換算で5403円)
合計 18976円

総合計 46079円

結果的は、これまで同様に5万円にも届かずじまいでした。
これまで2月の成績は以下のようですが、昨年よりも少なくなってしまいました。

2018年02月  12100円
2019年02月  41343円
2020年02月  49748円

 

3.6カ月平均

6カ月平均で配当計画の目標、月10万円にどの程度近づいているか見ていきたいと思います。

2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2021年01月 53149円
2021年02月 46079円

6カ月合計 508541円
1ヶ月平均 84756円
前月の平均 87694円 前月より-2937円

先月よりも約3000円くらいマイナスになり、目標の月10万円から、月を追うごとに遠ざかる結果になっています。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円

2020年合計 1,137,049円

2021年01月 53149円
2021年02月 46079円

2021年合計 99228円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計 2971999円

 

5.まとめ

2021年になり低調な配当金が2ヶ月続いていますが、3月は挽回に期待したいと思います。
日本株のETFの配当金に期待したのですが、所詮は日本株ですので、決算月の関係で、やはり米国株のように四半期毎に安定した金額は難しいようです。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

2021年の配当金がスタートしました。
1月はどうでしたでしょうか?幸先の良いスタートがきれたでしょうか⁈

 

2.1月支払があった全銘柄と配当金

〈日本株〉
なし

〈J-REIT〉
トーセイリート 8839円
スターツPRO 4374円
投資法人みらい 9111円
インベスコ 6535円
ダイワ東証REIT 3060円
合計  31,919円

〈米国株〉
VCLT 4338円
QYLD 4994円
VOO 5535円
VYM 754円
ARCC 5151円
QQQ 458円
合計 21,230円

総合計 53,149円

結果的には、5万円をギリギリ超えたと言うところです。先月、12月はこれまでの月の過去最高額を更新しましたが、その反動が出たと言う形になりました。
米国個別株からETFにシフトした結果、昨年は個別銘柄もあり10万円超えでしたが、今回は個別銘柄がなく、その分がなくなり、結果前年の半分くらいになってしまった形になりました。

 

3.6カ月平均

6カ月平均で配当計画の目標、月10万円にどの程度近づいているか見ていきたいと思います。

2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円
2021年01月 53149円

6カ月合計 526168円
1ヶ月平均 87694円
前月の平均 91185円 前月より-3490円

前回、9万円台にのりましたが、今月は8万円の逆戻りになりました。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2017年合計  8,300円

2018年01月  3900円 2019年01月  72568円
2018年02月  12100円 2019年02月  41343円
2018年03月  28800円 2019年03月  116729円
2018年04月  24000円 2019年04月  83003円
2018年05月  18560円 2019年05月   57176円
2018年06月  65055円 2019年06月  111296円
2018年07月  47958円 2019年07月  81814円
2018年08月  50149円 2019年08月  70669円
2018年09月  57933円 2019年09月  82608円
2018年10月  68837円 2019年10月  121277円
2018年11月  31914円 2019年11月  64814円
2018年12月  90056円 2019年12月  113538円
2018年合計 499,262円 2019年合計 1,017,465円

2020年01月 100343円
2020年02月  49748円
2020年03月 94853円
2020年04月 132005円
2020年05月 76389円
2020年06月 136599円
2020年07月 74093円
2020年08月 63706円
2020年09月 99226円
2020年10月 92605円
2020年11月 56956円
2020年12月 160526円

2020年合計 1,137,049円

2021年01月 53149円

2021年合計 53149円

還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円

総合計  2,925,920円

 

5.まとめ

これまで月々平均的な配当金支払いを目指してやってきましたが、米国株をETFにシフトしたことにより、四半期単位の支払に固まる形になってしまいました。わかってはいましたが、今後は凸凹な形になることを改めて認識しました。
あとは、高配当銘柄への投資も米国株中心に続けてはいますが、前年の売却影響と投資信託中心の買い増しにより、今後2021年の配当金がどうなるか心配なところがあります。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

昨年の配当所得税の還付金の支払がありました。

配当所得税還付金 130,468円

13万円もありました

 

昨年は、かなり損切りしましたので、都度利益として取られている配当金の20%分の税金が、損切りしていて実はまるまる利益ではなかったため、その分の20%分の税金が返ってきました。

ですので、利益確定、損切りを相殺して、最終的に売買は、65万円のマイナスと言うことでした。

簡単に話していますが、配当金があるからこそ、(心情的に)マイナス65万円も実は損切りできた訳です。

 

昨年の配当金は総額100万円は超えていますが、半分以上の額、損切りしていますので、昨年、手元に残った金額は半分以下と言うことになります。

とは言っも、13万円支払いがあると言うのは、微妙ですが嬉しいものです。
払い過ぎた税金が戻ってくるだけですが、年末調整で少し戻ってくる給与と同じ感覚です。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村