☆配当金の目標に向けて

いよいよ6月です。

一年で12月と並び配当金が多い月になります。

理由は日本株の配当金のほとんどが6月と12月に支払いされるためです。

昨年が26万、一昨年が19万、その前が15万円です。

今年は、どこくらいまでいってくれるでしょうか?

また、今年の月平均配当金目標に対しても半期が終わると言うことで重要な月になります。

これまで月平均配当金の推移は米国株の二重課税申告前のベースで、

2021年月平均94701円
2022年月平均14436円
2023年月平均167442円

今年は18.2万円を目標にしています。この半年ベースでは月平均を18万円に近い値を目標にしています。

もし超えてくるなら、もっと高い金額を目標にしたいと思います。

以下目標です。

2024 半年17.9万 年間18.2万 還付後18.9万
2025 18.7 19.7 20.4
2026 20.2 21.2 21.9

3年後までに、大台の配当金月平均20万円に載せたいと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

Posted by wingmanaoi