☆お得な物はどんどん消滅、LinePay終了!

昨日、Linepayが終了とニュースが流れました。

現在、LINEpayのクレカで月1万までは5%と高還元率で毎月500ポイントもらっていましたが、そのうちなくなるとは思っていましたが、とうとう終了するそうです。

今年中は良さそうなので使っていきますが、今後は、バーコード決済は、楽天Payの1.5%に落ち着きそうです。

QUICPayのセゾンパールカードは2%ですが、他への交換率が悪くなり実質は1.6%くらいと言う感じです。

この2つも、いつまで続くかわかりませんね、、、。

少しでもと思って、いろいろ試行錯誤していますが、低い世界での競争なら、あまりメリットもないので、支払いをシンプルな形にするのが、良さそうな感じです。

米国ETFから配当金支払いがありました。

SDIV 9.84 ドル(156円換算で1535円)
DIV15.93 ドル(156円換算で2485円)

毎月支払い銘柄です。これで毎月支払い分は全て終了しました。今月は税金の還元もなく、全ての銘柄がシンプルな形の配当金でした。トータル、6.7万円。これが米国ETFの毎月配当銘柄の今の実力なのだと思います。

話を戻しますが、物価も高くなり、サービスも悪くなる、この先、どんな状況が待っているのでしょうか?

徐々に慣れていくしかないですが、厳しい世の中にどんどんなりそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

Posted by wingmanaoi