☆投資していなかったら!(投資で増えたお金)

投資を本格的に始めたのは2018年になります。

丸6年半くらい経ったことになります。

日本株が急激に株価が上昇し始めたのが、2020年11月頃、更に今年度に入って更に急上昇。

米国株はなんだかんだ言われながらも、着実に上昇しています。

もし、投資していなかったら、資産はどのくらいだったか?

逆に投資でどれだけ増えているか、について確認してみました。

投資信託 プラス325万

株 プラス1153万

配当金 プラス889万

確定拠出年金 プラス165万

損切り額 マイナス145万

投資によって増えた金額2387万

ただ投資していなくても、預金だけしていても、それなりの金額はありました。

平均で毎月15万円、年2回のボーナスで60万円くらい貯蓄していることになりました。

確かに、現状、給与から、投資信託に5万、それ以外の株に10万円投資していますので、金額的には、合いそうな気がします。

基本給だけでは、これだけ貯蓄できませんので、残業代が大きいような気がします。入ったばかりの頃は給与は少ないですが、今より残業は多かったので、妥当な貯蓄金額かなぁと思います。

使わないお金は貯蓄にまわすが、基本にやってきましたので、そんなものかと、思います。

逆に残業なければ月5万円の貯蓄とボーナスのみの貯蓄になりますので、今の貯蓄額の約半分だったと思います。

ただ、それだけ仕事の時間が多くなっていると言うことなので、対価の犠牲はあるのだと思います。

株価も下がれば、投資してたから大きな金額を得たとも、偉そうなことも言えず、増えている資産も大きく減る可能性もあります。

今後、どのような世界が待ち受けているとも言えず、今時点では、少し増えました、配当金が毎月少し入ります。

増えていれば心に余裕も出ます。減れば、逆になると思います。結論は出せませんが、今は投資を初めて、良かったと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

Posted by wingmanaoi