1.はじめに
2月の配当金支払が出揃いましたので、いつものように整理しました。いつも2月は配当金が少ない月でこれまで毎年5万円を超えた事はこれまでにありませんでした。
2.2月支払があった全銘柄と配当金
<日本株>
日経平均高配当株50指数 3,071円
日本株高配当70連動 1,740円
合計 4811円
<J-REIT>
大江戸温泉リート 6,718円
SOSiLA物流リート 4,213円
タカラレーベン・インフラ 8,499円
阪急阪神リート 2,319円
MAXIS高利回りJリート 3,547 円
合計 25296円
<米国株>
XYLD 24.67ドル(114円換算で2812円)
QYLD 135.51ドル(114円換算で15448円)
VCLT 45.38ドル(115円換算で5218円)
JEPI 30.66ドル(115円換算で3525円)
PFF 70.3ドル(115円換算で8084円)
DIV 14.93ドル(115円換算で1716円)
合計 398143円
総合計 66920円
なんと初の5万円超えとなりました。大きく貢献したのが、先月同世に配当金が多かったQYLDです。最近は株価が下がっており、カバードコール銘柄がどうなるか心配ではありますが、何事も経験しないとわからないので、状況を見守っていきたいと思います。
3.2022年の月平均配当金
2022年01月 92062円
2022年02月 66920円
2022年合計 158982円
1ヶ月平均 79491円
2ヶ月ですので、まだ金額を評価する事はできません。来月3月分が合わされば、四半期分として評価できると思います。
4.これまでの配当金
2017年合計 8300円
2018年合計 499262円
2019年合計 1017465円(月平均84788円)
2020年合計 1137049円(月平均94754円)
2021年合計 1136416円(月平均94701円)
2022年合計 92062円
還付金 2018年 29297円
還付金 2019年 42226円
還付金 2020年 130468円
還付金 2021年 60144円
外国税控除 2021年 46000円
総合計 4,274,313円
◇これまでの損切り額
2018年約15万円
2019年約21万円
2020年約65万円
2021年約30万円
約131万円
今月、2021年の外国税額控除がありました。e-taxで1月中旬に処理したら2月には振り込みされました。5万円近い額で総合計額に加算しています。これからも毎年、申請したいと思います。
5.まとめ
2月は日数も少ないのであっと言う間の1ヶ月でした。とりあえず5万円の壁は超えることができたので、嬉しかったです。
来月は四半期末と言うことで期待できる月です。コロナウイルスとウクライナ情勢で先行き不安がありますが、なんとか乗り切っていきたいですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村