6_J-REIT

1.はじめに

9月分の給与と配当金でJ-REIT「CREロジスティクスファンド投資法人(3487)」を購入しました。
確定月は12月、9月ですので、12月の分配金狙いになります。

 

2.CREロジスティクスファンド投資法人について

新設されたばかりの物流施設型のREITになります。
実績はあまりありませんが、分配金予想(分配利回り)につられて購入しています。
物件は埼玉県中心に関西圏で7物件になります。
築平均年数が1.5年と新しい物件ばかりになります。

 

3.分配金実績と予想

 

<確定分配金>
第4期(2018年6月期) 2,585円
<予想分配金>
第5期(2018年12月期) 3,297円
第6期(2019年6月期) 2,940円

 

4.基準額と分配利回り(20181003時点)

1口109600円 分配利回り6.01%

 

5.総括

現在、円安が進み、米国株狙いのドルへの換金が気持ち的にしづらい状況です。
円で購入できる銘柄をみていくと、どうしても利回りが良いREITに目がいってしまいます。
また、新たな銘柄を購入してしまい保有銘柄数は増える一方ですが、配当(分配)金がもらえることを楽しみに待っていたいと思います。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

1.はじめに

日本の主力産業と言えば車ですが、最近はあまり良い話題はありません。
高配当ということで日産自動車の株を保有しています。
SUBARUも高配当のため心が動きましたが、不正のオンパレードならび業績悪化でとても購入できる状況ではなくなりました。
本日は最近の車の話題や未来を考えていきたいと思います。

 

2.最近のニュース

トランプ米大統領は10月1日、ホワイトハウスで記者会見し、9月末に安倍晋三首相との間で二国間の関税交渉入りで合意した
対日通商協議について、「『交渉しようとしないならあなたの国からの車にものすごい関税をかける』と言った。
そうしたら日本は『すぐに交渉を始めたい』と言ってきた」などと述べた。

<9月下旬の各社のニュースピックアップ>
日産:新たな不正、試験不実施や測定値改ざん 最終報告書
スズキ:スズキもデータ改ざん発表(出荷前検査で測定値のデータ改ざん)
スバル:ブレーキ検査も不正 制動力、不当にかさ上げ、安全性能に疑問符
トヨタ:2025年をめどにトヨタ全店で全車販売(売れ筋を中心に約半分に絞る)
少子高齢化で国内販売の大幅な伸びが見込めない
19年春から国内でカーシェア事業に参入
19年10月には消費税の10%も控えており系列店を維持できるかは不透明
国内の新車販売台数は1990年に778万台、17年には523万4千台と3割減

 

3.最近のニュースからの見えてくるもの

上記のとおり、車関連であまり良いニュースはありません。
ここにきて、多くのメーカでデータ改ざんが発生し、品質的に問題ないとしていますが、企業としての信頼性は揺らいでいます。
また、改ざん問題のないトヨタも、今後の国内の車への需要が減っていくことに対して具体的な検討・対策を始めています。
更にトランプ大統領の揺さぶり、消費税増税も控えており、不安要因も多くあります。
ただ、日本にとっての車産業は特別なため、これまでのように政府もいろいろ救いの手を伸ばしてくると思いますが、
どこまで有効性があるかは内容次第になってくると思います。
今後は、ホンダの小型ビジネスジェット機のように多角的な戦略が必要になってくるかもしれません。

 

4.車関連企業の株価推移

トヨタ株価推移2

ホンダ株価推移2

日産株価推移2

スズキ株価推移2

マツダ株価推移2

スバル株価推移2

三菱株価推移2

スバルとマツダが下降の一途です。スズキが株価の推移では一番元気です。三菱も盛り返してますが、信用しても良いのでしょうか?ホンダ、日産は横ばい。トヨタは上りきれない感じです。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

1_配当計画

1.はじめに

これまで毎月5万円の配当金を目標に「幸せ配当計画」を進めてきました。
実質的には、10月、特に11月の配当金で5万円前後(2ヶ月で10万円以上)あれば達成としたいと思っています。

 

2.これまでの検討結果

目標達成後の、その後の目標の検討については以前「☆月5万円の配当金達成後の目標について」でアップしています。ぼんやりですが、これまでの投資スタイルの高配当株への投資を継続する形を進めることとしています。

 

3.具体的な目標値

いよいよ具体的に次の目標を決めることになります。
いろいろ思案していますが、直ぐに達成しても、夢のような目標でも具体性はないため、現在は月10万の配当金、年間120万円の配当金をもらうことを目標にしていきたいと思っています。
現在の倍になってしまいますが、毎月投資資金を給与と配当金でまかない、総投資額をアップを図るとともに、投資銘柄の最低配当利回りのリバランスによる底上げと新たに投資する配当利回りの徹底した高配当狙いで実現をしていきたいと思います。
ただ、高配当ばかりでなく、米国株の成長株にも投資して、トータル評価額がマイナスにならないような対策もしていきたいと思っています。(横見に外れている話もありますが、、、)
うまくいけば、2019年(来年)から目標は毎月10万円の配当金目標として、達成は2年後の2020年末をターゲットにしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

1.はじめに

現在、毎月5万の配当金を目標に投資を行っていますが、今日は、その5万円を再投資に充てた場合のシミュレーションをしたいと思います。
以前「☆配当金の再投資による複利効果を検証」で複利効果をシミュレーションしていますが、改めて配当金再投資の効果を確認していきたいと思います。

 

2.再配当シミュレーション

月によっては、既に5万円の配当金がありますが、現在は給与で投資できるお金をプラスして再投資しています。
今回は、配当金分だけに限りシミュレーションして行きたいと思います。

毎月5万円を税引き後3%の高配当株に投資した場合、まず5万円の3%は、1500円になります。毎月、5万円再投資するので、年間では1万8千円配当金が増える事になります。
その1万8千円も再投資にまわりますので、その3%、540円も配当金に化けます。
これが複利効果です。

数年では、あまり目に見えた効果は出てきませんが、5年、10年と継続すれば、目に見えて効果が出てきます。
また、今回は利回り3%ですが、これが4%であれば、わずか1%の違いですが、全然金額は変わってきます。

これまでの私の配当金は以下のとおりです。

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2018年01月  3900円
2018年02月 12100円
2018年03月 28800円
2018年04月 24000円
2018年05月 18560円
2018年06月 65055円
2018年07月 47958円
2018年08月 50149円
合計    258822円

この配当金を再投資していますので、仮に3%とすると、この配当金を原資とした配当金は約7700円となります。

 

3.総括

最初のうちはわずかな金額ですが、年数をかける事により、ベースとなる資金も増え、それに応じた配当にもなりますので、とりあえず始めてみて、5年、10年経った時には、気づくと資産も配当金も驚きの金額になっているかもしれませんね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

先日、すかいらーく(3197)から頂きました株主優待券を使用して、すかいらーくグループの「しゃぶ葉」でランチを食べてきました。

 

2.しゃぶ葉

しゃぶ葉は、すかいらーくグループのお店で、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。ランチ、ディナーのプランがあり、ディナーはお寿司も食べ放題です。
今回はランチを食べてきました。

 

3.食べたランチの内容

選んだランチは、「イベリコ豚&牛肉食べ放題コース」です。
29日の肉の日でクーポンを使用してお得に食べることができました。

しゃぶ菜クーポン

肉は、イベリコ豚、牛肉、三元豚ロース、三元豚バラ、鶏肉が最初に全て出され、その後は、好きなものを注文する事ができます。
このコースは、ドリンクバーもついていました。
どの肉も薄めですが、柔らかく、タレもいろいろあるので、楽しんで食べることもできました。
ソフトクリームや綿菓子も作り、デザートととして食べました。

しゃぶ菜すかいらーく優待

 

4.優待内容

以前も「☆すかいらーく(3197)の配当と「株主優待券」到着と食中毒後の株価状況について」書いていますが、今回から優待券はプリペード式になっています。
100株保有ですと、3000円分の優待券が年2回きます。
私は100株保有です。
ガストなどによく行く人は、100株でなく、300株ですと年間20000円分、500株ですと33000円分、1000株ですと66000円分となりますので、株数を多く保有した方がお得になります。
私の場合には使いきれませんので、100株が丁度良いです。

 

5.総括

すかいらーくは、上記のような株主優待もありますが、配当利回りでも2.26%(2018年9月現在)と、まあまああります。
また、ガストだけでなく、近くのグループのお店を探して、食べに行くのも良いかもしれません。

すかいらーく  1株 1681円  配当利回り 2.26%
※20180929現在

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

早いもので9月も終わりです。
いつものように、今月9月の配当金を整理して行きたいと思います。

 

2.9月全配当金

<日本株>
すかいらーく     1600円
JT         5977円
積水ハウス      3108円

<J-REIT>
インヴィシブル    6837円
マリモ地方創生リート 5668円
カナディアンソーラー 2946円

<海外株>
ファイザー 1360円
JNJ   1079円
RDSB  3334円
XOM   1649円
SO    2870円
CTL   4307円
BT    7511円
エヌビディア  50円

<海外ETF>
PFF   8288円
VCLT   984円
iシェアーズS&P500米国株 365円

 

3.配当の分析

今月は四半期末ですので、配当金支払の銘柄が多くあり、目標の5万円を達成しました。また、新規購入した米国株の初めての配当も数銘柄ありました。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2018年01月  3900円
2018年02月 12100円
2018年03月 28800円
2018年04月 24000円
2018年05月 18560円
2018年06月 65055円
2018年07月 47958円
2018年08月 50149円
2018年09月 57933円

合計    316755円

 

5.総括

期末でない来月、再来月とどのくらいの配当金になるかで、目標達成の是非が明らかになると思います。
ただ、ざっと見る限り、10月、11月の配当金はかなり厳しそうです。
これまで定期預金の満期のお金を投資にあててきましたが、それも終わりましたので、最近は毎月の給与と配当金が投資の資金になっています。
これまでのように劇的には配当金は増えないと思いますが、地道に投資して配当金を増やして行きたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

1.はじめに

9月最後「エヌビディア(NVDA)」から配当を頂きました。
エヌビディアと言えば、パソコンのグラフィックボードのメーカですが、
最近はAIで脚光を浴びで株価もうなぎ上りの状況です。
今日は株価推移、企業状況を確認していきたいと思います。

 

2.配当金と現在の株価・利回りについて

4株保有 0.45ドル(112円換算50円)

株価 266.92ドル 配当利回り0.22%
※20180927現在です。

 

3.株価状況

好調な推移できましたが、7月頃に少し低迷しましたが、現在は少し戻してきている状況です。

エヌビディア株価1年

 

4.企業状況

8月16日に2018年5~7月期の決算を発表しています。

売上高は31億2300万ドル(約3445億円)
ゲーム関連が前年同期比52%増の18億ドル、
データセンター関連が前年比83%増の7億6000万ドル
自動車関連は1億6100万ドル
プロフェッショナルビジュアライゼーション関連は2億8100万ドル

前年同期の22億3000万ドルに対して、40%増と増収となり、
純利益は、11億0100万ドル(約1215億円)で前年同期の5億8300万ドルに対して、
89%増と大きく増加。

データーセンター事業の売上は、前四半期からの伸びは2%に留まる。
自動車部門では、次世代の自動運転車向けのAI(人工知能)コンピュータ、
NVIDIA「DRIVE」プラットフォームをダイムラーやボッシュが採用するなど、
自動運転関連事業の伸びた。
仮想通貨マイニング関連は、需要低迷のため、売上高は前年同期比54%減の
1億1600万ドルとなったという。前期比では70%減。
今後の業績を左右するのが、AI分野ですが、グーグルやインテルなどと激しい競争になるとのことでした。

 

5.総括

保有額は僅かで、配当も少ないですが、今後の企業・株価の成長を期待して見守っていきたいと思います。

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

1.はじめに

積水ハウスから配当を頂きました。
今回は株価状況や企業状況について確認していきたいと思います

 

2.配当金と現在の株価・利回りについて

 1株保有 税引き後3108円
現在の株価 1732円
配当利回り 4.56%

※20180926現在です。

 

3.株価状況

ここ1年では、昨年11月から1月頃にかけて2000円を超えていましたが、現在は1700円台と少し低迷気味です。

積水ハウス株価1年

*Yahooファイナスのチャートを利用しています。

株価が高いとき購入したため、含み損になっています。

 

4.企業状況

業績の方はここ数年は順調で右肩上がりで、配当も増えていますが、
9月6日に2018年2~7月の賃貸住宅の受注高が、前年比11・4%減の2102億円にとどまったと発表。
それにより、19年1月期の売上高の目標を2兆1850億円から2兆1660億円に下方修正しています。ただ修正後の目標でも達成すれば3期連続で過去最高になります。

 

5.総括

含み損でもあり、業績も悪化している訳ではありませんので、保有を続け、今後も配当を頂きたいと思います。1000株ですと、お米の株主優待がありますが、とても手が出ないですね。

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

2_米国株,4_日本株・日本ETF

1.はじめに

今日は、保有している高配当銘柄の今後の不安について書いて行きたいと思います。

2.銘柄毎の不安材料

高配当銘柄は、ある業種に偏る傾向があります。
今回は、業種毎の私が感じている不安について書いて行きたいと思います。

【たばこ株】

保有銘柄は、

JT        5.12%
フィリップ・モリス 5.52%
アルトリア     5.13%

になります。
いづれも高配当ですが、不安材料は、たばこ離れです。
日本では年々喫煙者の割合が減っています。通常であれば、どんどん業績が落ち込むところですが、海外進出、電子タバコなどもあり、踏み止まっている状況です。10月から税金も高くなり、たばこも値上がりします。どんなに値上がりしても吸われる方は吸うと思いますが、環境面含めて敷居が高くなっているのも現状です。

 

【通信株】

保有銘柄は、

NTTドコモ 3.63%
KDDI   3.19%
VZ     4.46%
T      5.98%

になります。
今後、5Gもあり将来性も間違いないのですが、日本では通信料が高いと是正される可能性もなくはなく、どちらにしても風当たりが強い状況です。

 

【銀行】

保有株は、

みずほ    3.69%
ゆうちょ銀行 3.67%
三井住友FG 3.64%
ウエストパックバンキング 6.89%

となります。
私たち銀行の顧客からすると、既にお金を預ける先ではなくなりました。預金の利息は雀の涙、さらにATMでは手数料を取られ、進める投資信託は銀行が儲かる銘柄。今後、銀行は何処へむかうのでしょうか?

 

【電力・エネルギー】

保有株は、

サザン        5.54%
エクソンモービル   3.86%
ナショナルグリッド  5.86%
ロイヤルダッチシェル 5.46%

となります。
生活には欠かせない業種ではありますが、原子力の危うさ、原油価格の変動など、不安な要素が多くあります。

 

【メディカル】

保有株は、

ファイザー       3.10%
グラクソスミスクライン 5.41%

となります。
新薬の開発にはお金がかかりますが、全てが身を結ぶ訳ではありません。そんな状態ですので長いスパンで低迷が続くときもあり、我慢強さも必要です。

 

【インフラファンド】

保有株は、

タカラインフラファンド 6.42%
日本再生可能エネルギー 6.62%
カナディアンソーラー  7.14%

となります。

こちらは先日もアップしています。太陽光発電の買取額の話や原発との関係です。
「☆「太陽光発電、買い取り価格半減」どうなるインフラファンド」
「「☆太陽光発電推進と原発再稼働の矛盾について」」
普通に考えれば有望な投資先ですが、上記のように前途は多難です。
保有株は含み損もあります。

タカラインフラファンド  -4,410円
日本再生可能エネルギー -21,240円
カナディアンソーラー  -16,470円

※いづれも20180924現在の利回りです。

 

3.総括

不安要素を上げると心配になるばかりですが、配当計画に重要な高配当株ですので、 我慢強く見守っていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

 

 

A_その他(ブログ)

1.はじめに

今回は株の話ではなく、ブログの状況について書きたいと思います。
株投資は2017年7月から始め、このブログは、今年2018年の4月末から5月上旬の
ゴールデンウィークに立ち上げました。
先般、4ヶ月でのブログの状況についての投稿内容は以下のとおりです。
「☆株ブログ「幸せ配当計画」スタートから約4ヶ月経ちました(アクセス状況等)」

 

2.ブログを始めたきっかけ

ブログを始めてから丸5ヶ月が経とうとしています。
ブログを始めるきっかけは、株を始めるときに、多くのブログを参考にさせて頂きました。
現在の自分では、読んでいる人に何かを教えることは経験からも知識からもできません。
ただ、実体験で感じたことや、投資内容を伝えることで、読んでいる方の参考になればと
思ったことと、自分でも投資した銘柄の売買、配当金、株価状況を振り返る意味でも良いと
考えました。また、それにより少しでも収入があればと、アドセンスも少しして初めています。

 

3.ブログの状況

最近、ブログ村等のアクセス以外で検索でもアクセス数が少し増えました。
と言っても1日100前後と言うところです。

逆にブログ村のアクセスは少し前に比べると少し減っているかもしれません。
特にREIT系や米国個別株のあまり話題性のない銘柄の話題はアクセスが少なくなります。

9月頭に、7月で少しバズったGoogleChomeの「おすすめ記事」で再度採用され、土曜日ということもあり、7月よりも多くのアクセスを頂き、その影響は1週間程度つづきました。
ただ、嬉しい反面、前回同様に、その後の反動(激減)は、かなりこたえます。
(実力が伴えば、少しは活かせるのでしょうが、そのまま減りますので・・・)

<1ヶ月合計>
5月:ブログ村等からの全アクセス:1496 検索アクセス:56
6月:ブログ村等からの全アクセス:2330 検索アクセス:292
7月:ブログ村等からの全アクセス:5852 検索アクセス:2409
7月:ブログ村等からの全アクセス:2766 検索アクセス:355(※バズった3日間除き)
8月:ブログ村等からの全アクセス:3854 検索アクセス:1415
9月:ブログ村等からの全アクセス:6094 検索アクセス:1604(※バズった影響の7日間除き)
(9月24日まで)
ちなみに除外したバズった全アクセス件数は1万件程です。

 

<1日平均>
5月:ブログ村等からの全アクセス: 48 検索アクセス: 1.8
6月:ブログ村等からの全アクセス: 77 検索アクセス: 9.7
7月:ブログ村等からの全アクセス: 95 検索アクセス:12.6(※バズった3日間除き)
8月:ブログ村等からの全アクセス:124 検索アクセス:45.6
9月:ブログ村等からの全アクセス:358 検索アクセス:94.3(※バズった影響の7日間除き)

※現在358もないため、除外していますが、少しバズった影響分も含まれていると思われます。

 

4.総括

最近、ブログの内容に迷いが出ることもありますが、現状は新たな方向性も見いだせてはいませんので、続けながら、考えていきたいと思っています。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村