6_J-REIT

J-REITから配当金支払がありました。

投資法人みらい 8,218円
スターツプロシード投資法人 3,637円

まだ、1月中旬ですが、予定している銘柄からの配当金支払は終わりましたので、打ち止めみたいです。

今月は、米国ETFの四半期支払の成長系銘柄の支払い、売却したエイリアスキャピタルがプラスα分でした。後は前回のメールのQYLDの通常時の3倍の配当金がかなりの影響力を与えています。また、細かくは報告したいと思います。

さて、最近、株価、ドルも下がり気味です。コロナウイルスのオミクロン株も世界的に大流行と重症化しずらいとは言え、不安が積もるところです。

先般、売却した、投資信託「ひふみプラス」の売却金10万円ちょっとを何に投資するか考え中です。J-REITのETFか米国ETFか、、、。株価の状況もみつつ、来週には、投資していきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

J-REITから配当金支払いがありました。

 

ダイワ上場投信-東証REIT指数 6,359円
トーセイ・リート投資法人 投資証券 8,710円

 

リートのETFは3銘柄保有しており、1銘柄毎に四半期毎に支払いされ、それぞれ支払い時期が異なるため、毎月支払になります。

iシェアーズ・コアJリート
MAXIS高利回りJリート
ダイワ東証REIT指数

 

そもそも、リートの決済は企業によってまちまちのため、日本株のETFとは異なり、支払い金額も、多かったり少なかったりはせず、ある程度、安定した額が貰えます。

コロナウイルスが収束しつつありましたが、ここにきてオミクロン株の影響で、リートへの影響も少なからずあると思うと、気になりますが、我慢して回復を待ちたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

6_J-REIT

昨日の上場廃止となった「インベスコオフィスジェイリート投資法人」のお金で以下の銘柄を購入しました。

9287 ジャパン・インフラファンド投資法人
9286 エネクス・インフラ投資法人
8956 NTT都市開発リート

 

結局は、同じJ-REIT、それも個別銘柄にしました。投資方針からですとETFを購入すべきでしたが、利回りが良い個別銘柄にして欲をかきました。

投資金額は、ジャパンインフラのみ2口で後は1口の購入で返金額と同じ45万円です。

最近は米国ETFばかりですので、既存のJ-REIT分はそのままJ-REITで使いバランスをとりました。

今日から3日まで年末年始休みです。

特に何と言うことはありませんが、体調に気をつけて過ごしたと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

簡易書留が送られてきました。「インベスコオフィスジェイリート投資法人」からでした。上場廃止となり、投資していた金額が自動売却され戻ってきました。夏には既に判明していたようですが、ほったらかしのため、今回の書留で初めてわかりました。

最終的には20口保有しており、結構な額を投資していました。最終的な株価は購入時より高く(たぶん)、損にはなってなかったので良しとしたいと思います。

書留には45万円5千円と書かれていました。昨日、雪の中、郵便局に貰いに行きました。

 

さて、このお金で何に投資するか?米国ETFと言う考えもありますが、そもそもJ-REITで最近は米国株への投資ばかりですので、J-REITのETFか、はたまた個別銘柄か、、、。今回のようなこともあるのが個別銘柄、投資方針でいけばETFなのですが、いかんせん利回りが悪い、とは言って、情報も把握できていない現状で個別銘柄のリスク許容ができるか?、、、。

なかなか、臨時ボーナスの投資先は悩ましい問題です。今日は仕事納め、あまり、年末と言う感じは相変わらずしませんが、とりあえず後1日頑張ります。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,6_J-REIT

下記のJ-REITからの配当金支払いがありました。

ケネディクス商業リート 5,840円

前回より、ほんのわずか増えました。

今月は、個別銘柄は2銘柄のみで、リートの配当は終了となりました。あとは、ETFがあります。

日本株の方も個別銘柄の配当金はすべてもらい、後は高配当ETFのみとなります。

残るは、米国ETFの四半期毎支払の銘柄がまだ配当金支払いがありませんので、そちらになります。12月で支払いがあるものと、1月になるものがあります。

昨年よりも配当金が増えていれば良いですが、現在のところは微妙なところです。前年の配当金の月平均は損切りの還付金を含まず税抜き約9万5千円でした。

現時点では、まだ、昨年の額には届いていません。今後の米国ETFの状況次第です。ラストスパートで、どうにか前年の超えしてもらいたいところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

J-REITから配当金支払いがありました。毎月なんらかのリートの支払いはあるようになっていますが、保有銘柄の12月に支払のリートは数が少ないです。その一つのリートから支払いがありました。

 

森トラスト総合リート 2,830円

 

過去支払いと比べると、わずかに減っています。コロナの影響で配当金が多くなったところはほとんどなく、減っているところが大半です。配当金が大きく下がった銘柄は保有の意味がないため、復活またず損切りしました。

このようなこともあり、リートもETFの購入を中心にしましたが、まだまだ割高で利回りも3%台と旨味がない状況ですので、現在は購入していません。4%台になれば考えていきたいと思います。

最近は米国ETFと米国や全世界、先進国インデックスの投資信託のみですので、日本株比率がどんどん下がっていく状態です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

11月の半ばですが、以下からの配当支払があり、予定では既に今月の配当金支払が全て出揃ったと思われます。

 

MAXIS高利回りJリート上場投信 3,507円
ザイマックス・リート 5211円

今月は、日本株高配当ETF、リート、上記のリートETF、そして米国ETFの毎月支払型の銘柄となります。

金額的には、日本株高配当ETFが多くありましたので、5万円超えにはなりましたが、目標の10万円には遥か届かず、月平均額を減らすことになりそうです。

配当金を頼りにするなら、毎月安定した額があると良いですが、なかなか配当金も月毎にまばらになっており、なかなか平均化は難しいのが現状です。

四半期末は10万円近くいきますが、その間の月は5万円前後となります。現在は毎月配当銘柄の金額が少しでも多くなるように、米国ETFの毎月配当銘柄の買い増しを行っています。

今後当面の目標は閑散月の底上げをしていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

11月になって初めてリートの配当金支払がありました。

 

タカラレーベン不動産投資法人 7,545円

 

J-REITについては、ETFも含めて毎月配当と言う銘柄はありませんが、必ず、毎月なんらかの個別株とETFで配当金があります。あまり、人気のないリートですが、私は安定した配当金狙いで日本株よりも優先しています。

日本株のように決済月が3月に集中していることはなく、ある程度、多くなる月はありますが、銘柄によってバラけています。

以前は、リートの配当月を見て購入していた時もありましたが、最近はあまりこだわらず、内容優先にしています。

配当金が少なくなり損切りや逆に利益確定のために売却して、以前より、銘柄数と減りました。

現在は、リスク回避のため、利回りはかなり低くなりますが、ETFを中心に購入する様にしています。ただ、最近は株高になり、割高で利回りも悪化したので、購入は控えています。

今後、割安感が戻ってくれば、また、購入をしていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

10月も最後のような気がしますが、下記の銘柄から分配金支払がありました。

エスコンジャパンリート 11,278円

1万円超えですので、なんとなく嬉しいです。

リートの分類は、暮らし密着型商業施設(底地を含む):80%以上、と言うことで、商業施設系になります。

分配金を見る限りでは、あまりコロナの影響はなく、順調に推移している感じです。

さて、10月の配当金はどんな感じになったでしょうか?

月平均の水準がアップすると良いですが、、、。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

各種J-REIT保有銘柄から分配金支払がありました。

イオンリート 2,557円
日本再生可能エネルギーインフラ 8,449円
ヘルスケア&メディカル投資法人 5,329円

今月は、分配金が支払される保有しているリート銘柄が多い月です。

10月も残りわずかとなりました。どんどん時間が経過する速度には驚くばかりです。

2021年を振り返っても、あまり投資に成果が出てる気がしない状況です。確かに、株価上昇で含み益はありますが、配当金については、昨年よりも減りそうです。確かに今まで配当株に投資していたところを半分くらい投資信託にまわしはしていますが、それにしても減るのはモチベーションが下がるところです。

2022年の受領する配当額増加に向けて、現在の投資に分析が必要なのかも知れません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村