9_その他

コロナワクチンの接種が近づいていると思いきや、急遽、政府からのワクチンの配給が滞っているとのことで、期限なしの延期になりました。一部の市では同じようなことになっているようでニュースになっていましたが、市により差があるようです。システムの投入が良くないとか、接種が遅いとかで市でも差が出でくるようです。自分の市でも何か問題があるのでしょうね⁉︎これは、いつになるかわかりませんね。

 

また、東京ではコロナウィルスも増加しつつあり、オリンピックの時には緊急事態宣言中もあり得ますね。オリンピックでいろんなウィルスが混ざり、ワクチンが効かない新たなウィルスが生み出されないことを祈るばかりです。

 

今の政府も、全て丸く収まるように対応していますが、そもそも無理があり、神頼み的な要素がほとんどです。これからの日本はどこに向かっていくのでしょうか、、、。文句しか言えない野党も含め日本の将来が不安になってきます。

 

やはり、そうなると日本株でなく米国株中心の投資が正解のような気もしますが、米国の何を知っているかと言われればわからないので「隣の芝は青い」可能もあります、、、。

 

いろいろ不安は尽きませんが、日々は過ぎていきますので、相変わらずコロナ禍の生活にはなれませんが、ぼちぼち、やっていくしかないです。今日から7月になり2021年も後半になりました。引き続き地道に投資していきたいと思うます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

最近は、オリンピックとコロナウィルスの話題が中心の世の中です。開催されれば、オリンピック競技の話題がプラスされる話題になると思います。

 

ある意味、賑やかで、ドタバタとした状況が8月中まで続きそうです。オリンピックが終わった後は、どんな状況になっているでしょうか?祭りの終わった後に、コロナのワクチン接種が進みコロナウィルスも落ち着いているのか、はたまた世界のウィルスが混合しあって新たなウィルスが完成して大変な状況になっているのか?

 

オリンピックが日本に決まった時には、誰もこんな状況になるとは予想できずリスクしかない今では落選した方が良かったと思っている人が大半なんでしょうね。オリンピック貴族などというところもピックアップされ、オリンピック委員会のメンバーと家族の贅沢旅行の話など、今までになかった話題に持ち出しされています。オリンピックと言う良いイメージしかなかったところに、悪いイメージも付いてしまいました。

 

地震や気象の変化、ウイルスと予測不能な事や物が多くなりました。それに伴う社会の変化も含めて、誰も予想できない状況が今ではないでしょうか?

そうなると、なかなか将来のことは誰にもわかりません。やはり今をどうベストで過ごすかを考えていかないと、なかなか生きづらい状況になります。将来のことも当然必要ですが、今現在をどう有意義に過ごすか、いろいろ考えたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

明日はボーナス支給日です。また、給与支給日でもあります。

ボーナスは、車の維持費費用や旅行費用、家電など買い替えなど突発的に発生する費用のために貯蓄し、残りは投資するのが最近の使い方になります。

 

ただ、最近、車を購入し、現金を使い、今後、何年か先にも車を購入することになれば現金が目減りすることを考え、現金で保有してボーナスは投資にまわさないことに決めましたが、やはり現金でお金を遊ばせておくのももったいと考えてしまいます。ただ、株価は高いため無理に割高で投資しても特にならないような気もしていますので、一旦は定期預金で貯蓄するのが適切のような気もしています。

現在、口座保有のネット銀行で利息が良いのは、auじぶん銀行ですので、どれだけ残るかは別として1年定期にしても良いかなぁと思っています。ちなみに7月末まではキャンペーン中で1年ものが0.20%になっています。

 

以前は投資と現金の割合を気にしていましたが、現在は一定現金があれば残りは全て投資に回すことを決めています。一定の現金とは現状約2000万円を目安としています。

さて車の資金ですが、現在51歳、60歳以後で働いたとしても、この先、給与などは目減りすると思いますので、次回がこれまでのように買い替えができるのは最後で、今後はこれまでのように車もおいそれとは買い替えは出来ず、まだ、乗りたい車でなく、金額を優先して車種選定する必要もあり、あまり車の買い替えや維持費の資金として貯蓄するのもどうかと言う考え方も出来ますので、迷うところです。(ある程度の金額が貯蓄されていれば、その金額に合わせて車を買い替えるでしょうし、無ければないなりに買い換えるのであれば、逆にあまりそれ用に資金を用意しておかない方が良いような気もしているからです。)

といろいろ考えていますが、いくらくらい支給されるのか、あまり把握していません取らぬ狸の皮算用、の可能性もあります、、、。何にしても貴重なお金ですので、よく考えて割り振りを考えたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

2月に楽天モバイルを契約しましたが、5000ポイント貰えるはずでしたが、あることをやってなくて貰い損ねました。

楽天モバイルはesimで契約して利用中ですが、いつまで経ってもキャンペーンのポイントが付与されないなぁと思って、問い合わせのチャットで確認したところ、条件を満たしていないことが判明し、ポイントが貰えていませんでした。

その条件とは、一つは楽天リンクを利用して、通話をすること、だけと思っていましたが、もう一つあったようです。それは、楽天リンクを利用して、ショートメッセージを送信することのようでした。不覚でした。ちなみに今は、ショートメッセージの送信は条件からなくなっています。これまで無理だったのですが、今後、iphoneでの送信はお金がかかるため、条件から除外したと思われます。

いろいろ、ポイントを貰うにも条件があるので、よく確認しないとダメだなぁと思うところです。

最近では楽天ペイでコカコーラの自販機のキャシュバックのキャンペーンをやっていたので、参加しましたが、よく見ると、新規でポイントアプリを導入した場合と条件があり、そもそも対象でないことが発覚。

その他、Tポイントで購入したものに対して、コメントするとポイントを貰える期間がたまにあるのですが、せっせとコメント投稿していましたが、50文字以上でないとポイントが付与されないことが判明し、ほとんどポイントが付与されていないとことが最近わかりました。

多分、自分が知らないだけで、もらった気になり、条件を満たせず、貰えていないポイントもいっぱいあるんだなぁと思った次第です。

ても、流石に5000ポイントほ大きのでショックです。

 

その後の楽天モバイルの使い勝手ですが、やはり移動中に電波が途切れる、ビルの奥まったところでは電波は届かない、楽天リンクの通話品質がLINE電話よりも悪いと、無料は期間は良いですが、現状の品質ですと、お金を出すだけの価値は私にはないのが現状です。今は、移動中、ビルの奥まったところでは、ワイモバイルに切り替えして使っています。通話もワイモバイルで通話をしている状況です。

いよいよ来月は、2年経ち、ワイモバイルの更新月になります。現状のワイモバイルSプラン+楽天モバイルから、どう変更していくか判断する時期が近づきました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

私がFIREに必要だと思うことについて書きたいと思います。

必要と思う順番で書きます。

1.早期リタイアしたいと思う強い気持ち。

何を置いても一番重要なのは、気持ちです。動機は、やりたいことがある、働きたくない、などいろいろあると思いますが、やはり強いこの気持ちがないとなかなか、次の問題もクリアしていけません。

2.早期リタイアできるだけの資産

次は当然働かない訳ですから、生活資金は必要です。生活レベルやリタイアする年齢によって必要な資産は違うと思います。生活レベルが高く年齢も若ければかなりの資産を用意しないといけないですし、節約した生活ができて年齢も高ければそれほど資産は必要でないかもしれません。資産を貯めるためにも、一番必要な強い意志がものをいいます。

3.周りの人の理解

次は周りの人の理解です。家族がいなければ良いですが、家族がいれば当然早期リタイアに対する理解は必要です。納得させるには、強い意志と資産は必要で、その上で理解を求めるしかないです。

とりあえずは、この3つが最低条件だと思っています。

早期リタイアすることになれば、リタイア後、何をするか、計画なお金の支出など、いろいろ細かいことはあると思いますが、当然、リタイアする前にある程度は計画すると思いますので、それは自ずとついてくるものだと思います。

 

ちなみ私の現状としては、

1.早期リタイアできたら良いなぁと思う程度

2.今の年齢では資産不足

3.周りの理解は難しそう

になります。やはり、中途半端です。とりあえずは、資産は可能な範囲で用意して、リタイアしたいと意志がはっきりした時に、困らない資産があればベストですね。

強い意志に勝るものは無さそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,9_その他

リタイア資金に必要な額を確認しました。最近、リタイアが騒がれており、投資におけるリタイア資金の指標が出ています。

FIREを目指す方の間での共通の指標は、年間支出の25倍の資産を準備することが出来れば、年利4%の運用益で生活費をまかなえる。

と言う話です。年間支出の25倍の資産ではなく投資資産をもつ必要があります。その資産の4%を切り崩すせば、基本的には資産はなくならずに生活できると言うものです。

自分の支出を計算すると、以下のようになりました。今は会社勤めで意識しなくても良い、健康保険や国民年金を支払って行かない駄目なところが大きいです。今でも給与の天引き額を見るとびっくりしますが、、、。

も必要となると購入費も月割りすると5万円くらいになり、この部分も大きいです。

家賃    5万7千円
光熱費   2万円
通信費   1万円
食費・雑費・医療費 3万円
健康保険・介護保険料 3万5千円
国民年金 1万7千円
車維持費 5万円

約22万円+余暇費

約25万円

年間 25×12=300万円
300百万円×25倍=7500百万円

とこんな感じです。投資資産で7500万円、少し現金ももってないと不安であれば、やはり1億はないと難しそうです。

現在の私に照らして見ると、FIREに必要な投資原本は7500百万円ということになりますので、現在の投資元本は半分くらいですので、とてもFIREは無理ですね。

生活費を削ったり、車の保有をやめたりすれば、可能性も出そうですが、資産が減って不安になったり、我慢して生活するというのは苦痛になり、破産でもしたら大変ですからね。

とりあえず、働けるうちは働いて、少しでも資産を増やして、いずれくるリタイアの時に備えたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

FIRE「経済的な安定を早期に確立し、早期リタイアする」、最近、良くニュースのキーワードとして登場する様になりました。背景には、少子高齢化に伴い、働けるうちは働くと言う、退職と言うゴールがなくなりつつある今だらか脚光を浴びるのではないでしょうか?

社会、世間の流れにそって健康なうちは働くことに賛同する人は問題はありませんが、賛同できない人は自分で退職することを決めないといけなくなります。70歳が定年の基準になれば、それより前に仕事を辞めることは、FIREと言うことに今後なってきそうです。

今は、40代くらいで辞める人がターゲットのような気がしますが、今後、数年経てば60歳でもFIREになりかねません。

 

近く将来の話は別として、今のFIREの理由はいろいろです。

○会社で働くのが嫌だ、苦痛だ

○やりたいことをやる時間が欲しい

○遊んで暮らしたい

などなど、、、。

そのためには、最低限、生活資金は必要です。更にやりたいことが有れば更にそのための資金が必要になります。

余程出ない限り、その資金はすぐに貯まる訳ではありませんので、長い期間かけて貯蓄が必要になります。計画的に地道な積み重ねが必要です。

 

それを加速できる手段は、給与が良い会社に勤める、副業で稼ぐ、支出を抑える、更に投資でお金を効率よく増やす。すべてやれれば最強です。それにはそれぞれスキルが必要です。実現できればFIREは早まります。更に計画的にしなければ、基本的には実現できません。

 

ブログで見ている2パターンに分かれます。

大企業で働き上記を行い実現する、概ねその方はFIREしてもある程度裕福な暮らしをしており、配当金や副業などで資産を崩さず生活されています。大企業で働くことは給与と引き換えに仕事も大変でそのために早期リタイアを実現したいと言う強い思いがありそうです。

もうひとパターンは、中小企業で働き、早期リタイアするパターンです。こちらはやはり資産はそれほど貯蓄できてはおらず、生活スタイルを工夫して節約しながら生活しているパターンです。独り身の人が多いような気がします。こちらはお金のことをある程度心配しながらの生活になるので、少し窮屈そうなイメージを受けます。

いずれにしても、共通しているのは、働きたくないと言う意思の強さです。ちなみに会社は辞めても、ネットなど利用して稼いでそれを生活に充てているのであれば、それは会社は辞めても、働いていることには変わりないので、働き方改革の一環で少し違うのかぁと思います。

企業に就職しなくても、起業して稼げるのであれば、働く意思は逆にその方が強そうで、人によりますが、それはそれで良い選択だと思います。

FIREを目指すなら、社会人になる前に自分の人生設計ができればベスト、その時点で考えられなければ、勤め始めて考える時があると思うので、その時じっくり考えて行動に起こすことが必要です。実現には長い期間が必要になります。

FIREではありませんが、仕事は嫌いでないけど会社が嫌いなのであれば、会社に所属せずに稼ぐ力が身につけてられれば、それも選択肢の一つではないでしょうか。

 

千里の道も一歩から、本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

ふと考えたら、最近は株の乱高下がないことに気付きました。以前は、米国株にしろ日本株も、1日で1000ドルや1000円近い、NYダウや日経平均の上がり下がりが頻繁にありましたが、ここ1年くらいは、せいぜい500ドル、500円前後の上がり下がりのような気がしています

 

株価は好調で買いづらい状況ではありますが、乱高下で買いづらい状況とは違っています。1日で1000ドルも違えば、下がっときに購入するのと、上がったとき購入するのではかなり差が出てきます。

上がるにしろ、下がるにしろ、急激な上げ下げがあると、ヒヤヒヤしてしまいます。

要因を考えると、ふと思いついたことがあります。米国のトランプ大統領が変わったことです。いろんな話題をTwitterで発言したり、大統領令の発令が話題になったり、良い意味でも悪い意味でも影響が大きかったといえます。

コロナウイルス騒ぎであまり意識していませんでしたが、時はどんどん進んでいて、いろいろ状況が変わっていることに気付きました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,9_その他

たまにネット記事など読んでいると、投資が副業のような書き方をしているものがありますが、副業と言えば、副の仕事だと思いますので、私の場合は、投資は心情的に仕事ではありませんので副業ではありません。ただ、気持ち的に仕事のように投資をしていて利益があれば、それも副業なんでしょうね。

ただ副収入という面では、配当金は副収入ですので、副業はしていないけど、副収入はあるということになります。収入と言える額にも、ある程度は額がないと、あまり収入があるとは言えないので、少なくとも月5万円くらい安定してあれば収入と呼んでも良さそうな感じが私はしています。

 

そう言った意味では、投資は副収入があると言えますが、ブログは何ヶ月も歳月を重ねないと1万円には届きませんので、とても副収入があるなんて、言えません

副業と言えるものが、見つけられ、できると良いですが、なかなか日々何となく過ごしてしまうと、駄目ですね。

とりあえず、本業をそつなくこなして、コツコツ投資をしていこうと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

コロナウイルスで余暇費用が抑えられ、貯蓄にまわっているニュースがたまにあります。確かに、私も頻繁に旅行に行っていましたが、この状況では宿泊や遠出はできなく、そう言った面ではその分は投資にまわっていると思います。

スーパーに行くのも多少は遠慮しますので、食料品以外のものも、もしかしたら抑えられているかもしれません。

世間でも同じような傾向と思いますので、観光関連、小売店は瀕死の状況だと思います。それとは逆に、ネット通販など、家から注文、家で楽しむ物などは、売れていると思います。

とは言っても消費は抑えられている事は間違いありません。コロナウイルスが収まり、財布のひもが緩むか?、それとも、あまり変わらないか?、なんとも言えませんが、政府が「GO TO キャンペーン」などを行えば、一時的には間違いなく復活するのは容易に判断できます。

 

今までの旅行などで使っていた費用は、毎月約2万円くらいだと思いますので、その分、投資にまわしていることになります。コロナウイルスは早く収まって欲しいと思いますが、貯蓄の面からは、無駄遣い?しなくても良くなっていますので、家計には、良い面もあるのかもしれません

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村