4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

利益確定して、もう一度チャンスがあれば買って良いと思う株について現状を確認しました。

まずは、日本株、商社の伊藤忠商事、株価見たら、売却後も株価がどんどん上昇し、資金が40万円くらいないと買えません。利回りも2%台ととても割安ではなかったです。とても買えませんね、、、。

次はリートです。主に物流系ですが他にもあります。日本ロジック、タカラレーベン不動産、GLP、ラサールロジポート、カナディアンソーラー。

ここは現状の利回りで見ていきたいと思います。タカラレーベン不動産は、4.85%、ラサールロジポート3.48%、GLP3.44%、カナディアンソーラー6.08%。こんなところでしょうか、これ以上、利回りが悪くなると、リートとしてはあまり購入するメリットがありません。

結果的に、購入しても良いと思えたのは、カナディアンソーラーとタカラレーベン不動産くらいですかね。とは言っても株価から見るとあまり割安ではありません。

円安でドル転しづらいので、日本株が割安で買えれば良いですが、なかなか日本の株価もまだまだ割高です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

今月、唯一の日本株の配当金支払いがありました。

積水ハウス 3,746円

 

yahoo.co.jpより

配当金は前回より少しだけ増えていました。

業績は、2022年1月期の連結決算は、純利益が前の期比25%増の1539億円と最高益を更新。戸建て住宅の販売やリフォームが国内で好調で、1棟あたりの単価も上昇。

今後は、ロシアのウクライナ侵攻で木材や鋼材、銅などの資源価格が上昇している状況で好調さが保てるかというところでしょうか?年間配当は4円増の94円を予定。

木材などもそうですが、ウクライナ危機や最近の物価高や円安で経済は先行き不透明なところが多い状況です。予定どおり、事業が推移するか、先行き不安感がありますね。

これで4月の配当金支払いもひととおり終わりました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

昨夜は、NYダウは1000ドル違い大幅な下げでした。

以前であれば、少しは驚いたかもしれませんが、最近は、あまり驚きもせず刺激はありません。

資産も2日前くらいに比べると80万くらいマイナスですが、投資額が大きくなるとそのくらいは下がっても不思議ではありません。

また、投資信託はタイムラグがありますので、来週頭には下げが反映されると思いますが、月曜日の同行でまた全体としては変わってくると思います。

ひたすら積立をすると決めているので、上げ下げにを許容できているのかもしれませんが、株高すぎて、気持ちの中ではまだまだ下げると思っているからかもしれません。

下がったからと言って購入することもないので(資金もありません)、落ち着いたものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

先般、同業他社のブリヂストンから配当金支払がありましたが、今回、住友ゴムからも配当金支払いがありました。

住友ゴム工業 2,391円

前回よりは少し良くなりましたが、まだまだ、頑張ってほしいところです。配当利回りは、高配当であったため、ブリヂストンに続き本銘柄も購入しましたが、中国でも不調やコロナウイルスも重なり、株価も含め冴えない状況が続いています。

yahoo.co.jpより

 

yahoo.co.jpより

また、保有銘柄の中でも、住友ゴムは、マイナス30%の含み損銘柄となっています。

いつ調子が上がるかと期待していますが、なかなか上昇に気配はありません。もう少しだけ、待って見ようと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

ヤマハ発動機から配当金支払いと株主優待がありました。

ヤマハ発動機 5,180円

yahoo.co.jpより

配当金は、今回、かなり増えていました。一時期は、無配時期もありましたので、、、今期はかなり好調だったようです。

また、株主優待もあり、100株で年1回1000円相当のカタログから品物が選べます。ただ、選べる数は少なく1000円ですので内容もそれなりです。が無いよりは全然良いことですし、3年保有で2000円相当に増額されます。

なかなか、配当金も優待も、と言う銘柄は貴重ですので、大事にしたいと思います。

3月も下旬になり、配当金支払いも大詰めになってきました。こらからも支払いされる銘柄はありますので、楽しみに待ちたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

3月の日本株の配当金支払は数銘柄あります。先日、「すかいらーく」から久しぶりの配当金支払いについて書きましたが、今回はブリヂストンからの配当金です。

ブリヂストン 6,774円

前回とほぼ同じです。その前はコロナウイルスの影響で少なくなっていましたが、前回から以前の配当金に戻っています。

車は半導体不足と言え、好調のようで、日本人もお金がある人は車を購入しているんですね。

先日、車の点検に行った際に、タイヤの値段が上がると書いてありました。更にこのところのウクライナ危機で更に値上がりすることも考えられます。

空飛ぶ自動車もまだまだ先ですので、EVになっても車がある限りはタイヤは必要だと思いますので、競争はあると思いますが、業界的には、まだまだ大丈夫ではないかと思っています。もう一つ保有している住友ゴム(ダンロップ)の方は株価も含み損となっており、差が出でいますが、とりあえずは売却せず保有しています。

yahoo.co.jpより

日本株は、後数銘柄は配当金支払いがありますので、楽しみに待ちたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

日本高配当、J-REIT ETFからの配当金支払いがありました。

ダイワ上場投信-TOPIX高配当40指数 1185円

iシェアーズ・コアJリートETF 5,738円

どちらも四半期毎の支払いですが高配当株の方は、ほとんどでない月の方で1000円くらいしかありません。日本株の高配当ETFはこんなに少ないなら、4回から2回支払いにした方が良いような気がします。

現在保有中の日本高配当、J-REITのETFは以下のとおりです。

日経高配当株50

yahoo.co.jpより

日経高配当株70

yahoo.co.jpより

大和高配当40

yahoo.co.jpより

 

iシェアーズ・コア Jリート

yahoo.co.jpより

ダイワ上場投信-東証REIT指数

yahoo.co.jpより

MAXIS高利回りJリート

yahoo.co.jpより

最近、リートは少し下落傾向にあります。ただ、まだまだ割高感はありますので、買い増しするには至っていません。

もう少し割安感が出れば購入したいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

久しぶりに、すかいらーくから配当金がありました。

すかいらーく 957円

2020年の3月を最後に配当金の支払はありませんでした。コロナウイルスなどもあり、配当金は今後もでない物と思っていましたが、、、。

優待の方は、かなり前に100株、半年3000円が2000円に改悪されていますが、そもそも大盤振る舞いでしたので、こちらは致し方なしと思っています。

yahoo.co.jpより

ホームページには「

2021年は年間を通して新型コロナウイルスの影響を大きく受けた1年でした。度重なる緊急事態宣言の発出による時短・アルコール提供自粛の要請に従い、店内飲食の売上高は低位に推移した一方で、需要が膨らんだデリバリー・テイクアウトは順調に売上を伸ばしました。2021年度通期の業績は、売上高2,646億円(前年比-239億円)、営業利益182億円(前年比+412億円)となりました。継続したコスト削減に加え、時短協力金の貢献もあり大幅な増益となりました。

」と記載があり、テイクアウトが好調とコスト削減、時短協力金について書かれていました。

購入した当初は、株主優待もあり、配当金も出ると言うことで、なかなかない株でしたが、最近は、どんどん悪化していましたが、回復を願いたいものです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

昨日の評価損ランキングに続き、今回は評価益ランキングです。株価は一進一退の状況ですが、利益が出ている銘柄を見て安心したいと思います。

まずは、評価益率ランキングです。

8031:三井物産:87.89%:143,700円
8002:丸紅:83.03%:179,100円
9433:KDDI:47.81%:122,300円
8058:三菱商事:44.99%:129,300円
8979:スターツPR:38.93%:63,187円
1651:大和高配当40:37.64%:141,450円
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF:35.16%:65,079円
VOO:バンガード S&P 500 ETF:33.07%:749,182円
2979:SOSiLA物流:30.23%:70,792円

上位はなんと、日本の商社が独占しています。少し前にバフェットが目をつけたと言うことで注目されましたね。あとは、米国ETF定番のVOOやVYMが入っています。

 

次は、評価益額ランキングです。

VOO:バンガード S&P 500 ETF:749,182円:33.07%
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF:713,476円:28.96%
HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF:616,896円:22.75%
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF:563,517円:18.81%
1489:NF日経高配当50:189,514円:23.34%
8002:丸紅:179,100円:83.03%
1577:NF日本高配当70:170,126円:25.40%
8031:三井物産:143,700円:87.89%
1651:大和高配当40:141,450円:37.64%
8058:三菱商事:129,300円:44.99%
9433:KDDI:122,300円:47.81%

こちらも率の方とあまり変わりありませんが、投資額から米国ETFのHDVやSPYDがランキングされ、日本株の高配当ETFもランキングされました。

昨日は、日本株は大きく下がり、夜の米国株は少し持ち直しました。ウクライナ危機のロシアの動向で株価は激しく上下しますので、ある程度落ち着く状況にならないと、株価も落ち着いてはこないと思います。

日々、状況が気になるところですが、見守る他ないので、どっしり構えていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

既にSBI証券から配当金支払がありましたが、同様の銘柄を楽天証券でも保有しておりますので、そちらの方から配当金支払いがありました。

1489 日経高配当50 854円

先般も書きましたが、年4回ある配当金支払いで今回は少ない2回の月の方です。

 

yahoo.co.jpより

 

現在は株価高騰のため、ここ数年は購入していません。そのため配当利回りも悪くなりました。とりあえずは、保有を続け配当金をもらおうと思っています。

同様に70指数、40指数も保有していますが、同様な状況ですので様子見の状況です。

yahoo.co.jpより

yahoo.co.jpより

株価は下がって欲しくはないですが、下がらないと買えないと言う矛盾がつきまとうのが投資ですね。

個別銘柄ですと、投資できる銘柄もあると思いますが、個別銘柄はリスクがありますので、よほどでない限りは手を出さないようにしています。

最近は、損切りなどせず、損しない投資を目指すことを第一としています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村