4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

先般、選んだJTの株主優待品が届きました。
択時の内容は「☆高配当JT(2914)の株主優待と申込について」で投稿しています。

 

2.到着した株主優待品について

カップラーメン2つと、レトルトご飯4つです。

ラーメンは食べましたが、まあまあ、美味しかったです。

JT株主優待品

 

3.JTの株価と利回りと優待について

1株2941円
配当利回りは5.10%です。
優待は、
100株以上で1000円の自社製品
200株以上で2000円の自社製品
1000株以上で3000円の自社製品
2000株以上で6000円の自社製品

 

4.まとめ

配当金の現金が一番と思って高配当銘柄中心に投資していますが、こうやって現物が優待品で届くと、どんなものでも嬉しいものです。
配当金もそれなりで、株主優待もある銘柄について「☆おすすめ!保有中で「お得な一粒で二度美味しい高配当利回りと株主優待を備えた株」について」でまとめています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

先日、すかいらーく(3197)から頂きました株主優待券を使用して、すかいらーくグループの「しゃぶ葉」でランチを食べてきました。

 

2.しゃぶ葉

しゃぶ葉は、すかいらーくグループのお店で、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。ランチ、ディナーのプランがあり、ディナーはお寿司も食べ放題です。
今回はランチを食べてきました。

 

3.食べたランチの内容

選んだランチは、「イベリコ豚&牛肉食べ放題コース」です。
29日の肉の日でクーポンを使用してお得に食べることができました。

しゃぶ菜クーポン

肉は、イベリコ豚、牛肉、三元豚ロース、三元豚バラ、鶏肉が最初に全て出され、その後は、好きなものを注文する事ができます。
このコースは、ドリンクバーもついていました。
どの肉も薄めですが、柔らかく、タレもいろいろあるので、楽しんで食べることもできました。
ソフトクリームや綿菓子も作り、デザートととして食べました。

しゃぶ菜すかいらーく優待

 

4.優待内容

以前も「☆すかいらーく(3197)の配当と「株主優待券」到着と食中毒後の株価状況について」書いていますが、今回から優待券はプリペード式になっています。
100株保有ですと、3000円分の優待券が年2回きます。
私は100株保有です。
ガストなどによく行く人は、100株でなく、300株ですと年間20000円分、500株ですと33000円分、1000株ですと66000円分となりますので、株数を多く保有した方がお得になります。
私の場合には使いきれませんので、100株が丁度良いです。

 

5.総括

すかいらーくは、上記のような株主優待もありますが、配当利回りでも2.26%(2018年9月現在)と、まあまああります。
また、ガストだけでなく、近くのグループのお店を探して、食べに行くのも良いかもしれません。

すかいらーく  1株 1681円  配当利回り 2.26%
※20180929現在

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

「すかいらーく」から配当金と株主優待券を頂きました。
先日、配下グループの回転寿司「魚屋路」で食中毒が発生しました。
最近の株価状況を含め影響を見ていきたいと思います。

 

2.配当金について

すかいらーく 1株 1600円(NISA)

すかいらーくは、配当もそれなりに良い銘柄です。

 

3.株主優待券について

今回から少し変わって、プリペイド型になりました。ただ、同じカードを使いまわす訳ではなく、以下のような感じで使い捨てです。

すかいらーく株主優待券

優待券は以下の店舗で使用できます。

すかいらーくグループ

 

4.株価状況と配当利回りと食中毒の影響

 1634円 配当利回りは2.33%です

以下、最近のチャートです。

すかいらーく株価1年

食中毒の影響は、あまりなかったようです。
ただ、モスバーガーではありませんが、他の店舗などに広がれば、影響は避けられません。
外食産業は食中毒は致命的ですので、その辺りはしっかりやって欲しいものです。

 

5.総括

配当も優待も良い銘柄ですので、業績が良い間は株主に良い還元が続きそうです。以下は、報告書に入っていた業績です。前年同期より、マイナスになっています。

すかいらーく業績

是非とも頑張って、良い株主還元を続けて貰いたいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

1_配当計画,2_米国株,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT

1.はじめに

以前、保有銘柄の評価損益の確認「」をアップしましたが、改めて現時点(20180910)の確認をしていきたいと思います。

2.保有銘柄の評価損益

プラス株(プラス額ベスト3)
①バンガードS&P500ETF 42株 68,647円
②イオン        100株 68,100円
③アマゾンドットコム   2株 48,480円

プラス株(プラス率ベスト3)
①イオン 100株 39.43%
②アトム 100株 38.54%
③丸紅  100株 24.83%

マイナス株(マイナス額ワースト3)
①キャノン         200株 -65,000円
②ウエストパックバンキング 210株 -56,470円
③ナショナルグリッド    85株 -44,491円

マイナス株(マイナス率ワースト3)
①VTHD          100株 -14.34%
②積水ハウス        100株 -14.27%
③ウエストパックバンキング 210株 -10.98%

3.分析

保有株全体では、プラス約20万円(マイナス株合計が約56万円、プラス株合計が約76万円)で、増減率は約1%でした。
マイナス株に成長株・優待株はありませんでした。やはり、高配当株はマイナス、優待株・成長株がプラスになっています。
マイナス株も売却しなければマイナスが確定しませんので、比較自体意味がありませんが、これまでの配当金は27万円ですので、高配当株のマイナス部分は補えてはいません。
これ以上マイナスが増えなければ、今後の配当金で補っていけると思います。
また、売却損益はマイナス8万円となります。

4.総括

高配当株ばかり、揃えると全体としてマイナスになり、精神衛生上、良くないので、配当金の伸びは悪くなりますが、今後も成長株をバランスよく購入した方が良いと思いました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

1.はじめに

オリックスから、先日、ふるさと優待ギフトで一番実用性があり選びました「お米」が届きました!以前投稿した内容は以下のとおりです。

「☆オリックス(8591)とヤマダ電機(9831)の株主優待が届きました」

 

2.届いた品物

お米「福島産こしひかり5キロ」と「しゃもじ」です。
お米は残念ながら29年度と書かれていて「新米」ではありませんでした。

オリックスふるさと優待お米

 

3.オリックスについて

オリックスについては先日、買い増しした状況を投稿しています。
「☆高配当株「キャノン(7751)」「オリックス(8591)」を買い増し」
相変わらず株価は冴えなく、その代わり高配当になっています。

1株 1741円   配当利回りは4.01%
*20180905現在です。

 

4.総括

高配当で株主優待もある銘柄は貴重な存在です。
以前、高配当優待銘柄をまとめて「☆おすすめ!保有中で「お得な一粒で二度美味しい高配当利回りと株主優待を備えた株」について」に投稿しています。

いろいろ、高配当で「使える優待銘柄」が他にないか時々、探していますが、そんなに都合の良い銘柄はなかなか見つかりませんが、今後、優待の見直し、配当の増額等で、新たな銘柄が見つかるかもしれませんので、時々、銘柄探しをしたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

先般、「☆ヤマダ電機(9831)の株主優待券で買い物」で再購入を再検討と書きましたが、ヤマダ電機の株を再度100株購入しました。

ヤマダ電機 545円 配当利回り 3.12%(20180815現在)

業績や将来的な面で心配はありますが、株価自体は安価ですので、そんなに神経質にならずに保有したいと思います。

 

2.ヤマダ電機の状況について

ヤマダ電機の2018年3月期の連結業績は、純利益が前の期に比べ16%減の290億円になりました。当初は36%増の470億円を計画していたみたいですが、最終減益になりました。

原因は、下記の大きいようです。

・旧型品の薄型テレビや冷蔵庫など在庫調整に手間どり、仕入れ減少でメーカーからの仕入れ価格が上昇のため
・子会社の住宅販売を手掛けるヤマダ・エスバイエルホームの業績不振、住宅展示場などで減損損失を計上したため

配当も、18年3月期の年間配当は前の期比横ばいの13円となり、従来計画から5円マイナスとなりました。
ヤマダ電機は、郊外型店舗が中心のため、郊外立地という特徴を生かし、家電だけでなく住まいに関する商品やサービスをそろえて、業態転換をしようとしているようです。だた、上記実績のとおり新規業態への参画はそんなに簡単にいかないようです。

 

3.他の家電の業績(2017年度)について

<売上>
・ヤマダ電機 1兆5738億円(前年比0.7%増)
・ビックカメラ 7906億円(同1.5%増
・エディオン 6862億円(同1.8%増
・ケーズホールディングス 6791億円(同3.2%増
<経常利益>
・ヤマダ電機 3.0%(同473億円)
・ビックカメラ 3.1%(同243億円)
・エディオン 2.4%(同161億円)
・ケーズホールディングス 5.4%(経常利益366億円)

上記のとおりヤマダ電機は苦戦しているようです。
こうみるとケーズデンキが調子いいですね。

4.総括

いろいろ厳しい状況はあるようですが、頑張ってほしいです。
最近は優待券のこともあり、家電はヤマダ電機で買っていますが、その際、他の家電も含めたネット上の価格を提示すれば少なくとも同額までは下げてくれます。
ネットで買うのが行く手間も省け便利ですが、現物を見て購入を判断するようなものは、ヤマダ電機で購入するのが良いかなぁと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

​​にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.はじめに

先般、ヤマダ電機の株主優待を頂いたことについて「☆オリックス(8591)とヤマダ電機(9831)の株主優待が届きました」アップしていますが、その優待を利用して買い物をしました。
※株は既に売却済みです。

2.優待券について

今回の優待券は、500円券が2枚で、先般頂いたものは、500円券が4枚になります。100株保有ですと年間で3000円分になります
1枚使うには1000円毎で使用でき、この優待券だけでは買い物できません。

ヤマダ電機優待

そう言えば、ヤマダ電機で来店ポイントをもらおうとスロットを回しにいったところ、廃止になっていました。1000円以上の買い物でスロットが回せ、今まで以上にポイントを進呈するとのこと。何も買わないと使えないのは、こちらも優待券と一緒で、ちゃかりしてます。

3.購入したもの

今回、購入したものは、プリンタになります。
トナー切れがきっかけですが、最近、印刷した文字に歪みがでたりしましたので、トナーを買うのではなく、プリンタ自体を買い替えしました。プリンタはCANONの一番安い物です。今使用している機種の後継で税込約6000円のものです。
トナー自体買い替えても結構いい金額になるので、プリンタは何年かおきに買い替えをしてます。
8月に新製品を発表したようで、今回の機種は型落ちになります。
優待券1000円分とプレミア会員で獲得した期間限定ポイントの600円を使用して、購入しました。

 

4.ヤマダ電機と株価と利回り、優待内容

ヤマダ電機 544円 配当利回り3.12%
優待内容:100株 3月 500円×2枚 9月 500円×4枚
※有効期限は6カ月、1000円毎に1枚利用可

5.CANON(7751)の株価、配当利回り

今回、Canonのプリンタを購入すると言うことで保有しているCanon株価を見て見ました。

プリンタは最近はいつもCanonです。過去にはEPSONも購入していましたが、相性が悪く、いつも目詰まりして、クリーニングしたあげくにトナーがなくなる状況に見舞われたためです。

Canon 3592円 配当利回り4.45%

Canonは保有していますが、今回のタイミングで株価を見ましたが、相変わらず低迷しており、大きくマイナスでした。

6.総括

ヤマダ電機は、優待もあまり利用しきれないと思い売却してしまいましたが(売却理由は「☆投資始めて1年で売却した株について」に記載しています。)、今回、プリンタを買い替える必要性があり再度優待券を有効に利用できたので、購入金額も安いので、株を再度購入しても良いかと思い始めました。(業績が振るわないのは心配ですが・・・)

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

1.株主優待のご案内到着

JTから株主優待の案内がきました。優待は、パックご飯、カップラーメンなどの詰め合わせです。100株(1000円相当)、200株(2000円相当)、1000株(3000円相当)、2000株(6000円相当)と変わっていきます。

 

2.優待内容

写真は100株、200株のものを載せました。

JT株主優待

私は、100株ですので、1000円相当です。選ぶと言っても2択ですので迷うことはありません。
選んだのは、お粥でなくカップ麺の方です。

JT株主優待2

 

3.JTの株価、配当利回りについて

株価3143円 配当利回り4.77%
*20180807現在のものです。

現在、大型株では日産に次いで高配当な銘柄です。

 

4.総括

1000円の自社関連製品とは言っても株主優待があることは嬉しいですね。配当も良いので申し分無いです。
たばこの将来的には不安がありますが、配当が良い間は保有していきたいと思います。

 

本日の最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

1_配当計画,2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT

1.はじめに

今日は、昨年(2017年7月)から株などへの投資を始めてから売却した銘柄について話していきたいと思います。
当初、株を始めたときには、長期保有することを前提に基本的には売却はしないと決めて始めましたが、結果的には自分の中の投資方針の変更もあり、いくつか売却をしてしまいました。
吟味して購入はしたつもりですが、購入時の考慮不足や自分の性格に合わないなどの理由から売却しています。

2.売却銘柄とその理由

(1)日本株

①ヤマダ電機(9831)

配当利回りもそれなりにあり(2%以上あります)、株主優待券もありましたが、優待券が1000円購入で500円分使えるというもので、そんなにヤマダ電機で買い物をするわけではなく、使い勝手が悪く、使わなきゃと言う強制観念が嫌になり、売却しました。また、住宅関連事業がうまくいっていないのも引き金になりました。

②山喜(3598)

こちらも優待狙いで購入しましたが、購入した途端に、優待券の中身が変わり、通常使えるものと、オーダーメイド用に分かれてしまいました。毎回、1枚のカッターシャツの交換を考えていましたが、できなくなった為、配当しました。オーダーメイドの高価なシャツはとても購入する気になりませんでした。配当利回りもあまり良くないので売却しました。

③イオン北海道(7512)

こちらも優待券狙いと、株価が安価のため購入しました。
ただ、優待券が1000円買うと100円分使用できると言うもので、よくイオンを利用する人には良いと思いますが、そんなに使用しないため、持て余してしまいました。また、配当利回りはあまり良くないので、売却しました。

④ビッグカメラ(3048)

こちらも優待狙いで購入しました。こちらは、いくら以上でと言う制限はないため、自由に使用できます。ただ、改めて、使用とすると特にビッグカメラで欲しいものはなく、また、近くにはないため、使用に手間がかかるため、売却しました。
配当利回りはよくありません。

⑤BS11(9414)

こちらも優待狙いの購入です。ビッグカメラの金券がもらえます。
優待券ではないため、お釣りも出ます。売却理由は先程の、ビッグカメラと同様です。配当利回りは、あまり良くないです。

⑥キャンドゥ(2698)

こちらも優待狙いで購入しました。使い勝手は良く、近くにキャンドゥがあれば、利用価値さ高いと思います。自分の周りは、セリア、ダイソーがメインでキャンドゥは近くにはありません。
また、配当利回りもよくないため売却しました。

⑦コニカミノルタ(4902)

こちらは、配当狙いで購入しましたが、日本株が調子の良いときで、あまり良い配当利回りのものがなく、無理に購入した銘柄でした。利回りは2%台で配当計画(税引き後、月5万円の配当)達成のために売却しました。
無理に買っては駄目ですね。

⑧スカパー(9412)

こちらの配当狙いで購入しました。配当利回りは3%以上で問題ないのですが、業績がぱっとせず、将来性に疑問を感じたために売却しました。
購入時は、マルチメディア部門はぱっとしないが、衛星自体に期待を持って購入しましたが、業績の大部分はやはりスカパーの放送と言うことで売却しました。
目先の配当にとらわれず、もう少し適切な判断をする必要がありました。

(2)投資信託、ETF

①上場インデックスファンド海外債券(1677)

こちらは利回り3%くらいの安定した債券で多めの金額を投入していましたが、税引き後の金額は3%に満たない状況のため、売却しました。

②各種投資信託
・UFJ-maxis8資産
・大和iFreeS&P500
・ニッセイトピックス
・楽天全世界株式
・ひふみプラス

こちらは、長期的に毎月積み立てする予定で数ヶ月購入していましたが、毎月地道に投資するのは、面白みがなく性格に合わないため、わずか数ヶ月で毎月投資をやめ売却しました。
銘柄自体は評判が良いものを選択したつもりですので、銘柄自体どうこうと言う問題ではありません。

③ウェルスナビ(WealthNavi)

こちらも投資信託と同じで、毎月積み立てていましたが、資金が増えている間はまだ良いですが、マイナスになるとデメリットばかり気になり始めて辞めて売却してしまいました。
まずは、自分が銘柄選びするわけではないため、つまらない投資になります。ウェルスナビ(WealthNavi)は、基本的には海外ETFを一定の割合(AIが自分が選択したリスク許容度に応じて分散投資)で投資するものですが、手数料が1%となり、調子が良い場合は気になりませんが、資金がマイナス時に手数料を取られると気分的によくありません。
損切りでしたが全て売却して、そのお金で自分で選んだ海外ETFを購入しました。

(3)J-REIT

①プレミア(8956)
②ユナイテッドアーバン(8960)

2銘柄とも、配当利回りが現在購入しているREIT(5%を基準に購入中)より低い理由で売却しましたが、プレミアは4.6%ですので、売却しなくても良かったかなぁと少し思っています。

3.総括

並べてみたら驚くほど多くの銘柄がありました。
中には、今考えるとそのまま保有してても良かったかなぁと思うものもありました。
現在は、1年経過して投資方針「配当計画」もある程度固まり、今後はそれ程は、売却しないと思いますが、これまで書いたことを、思い出し購入していきたいとおもいます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

昨日は、朝から株主優待で頂いたポイントなどを利用して、株主優待の一日でした。
まずは、朝、コメダ珈琲に行きモーニングを頂きました。
コメダ珈琲は先日、少しコーヒーの値段が上がり400円から420円となりました。
ただ、モーニングのパンが少しだけ厚くなったとのことでした。
今の季節、涼しくところが一番ですので、雑誌を読みながら、のんびり。
今日は平日ですが、休暇をとって仕事は休みです。

コメダコーヒーモーニング

 

その後、イオンに行き、イオンオーナーズカードを出してイオンラウンジで、また、ひと休み。
イオンラウンジでは、トップバリューのお菓子と飲み物が飲めます。10時半から始まるみたいで、大勢の方が朝から来ていて賑わっていました。

 

昼ごはんは、アトム優待を利用してステーキ宮でランチをしました。日替りランチとステーキを注文して、ステーキは美味しかったですね。
一日、コーヒーに始まり、ステーキ宮のスープバーで、充分過ぎる水分を補給した一日でした。

株主優待ステーキ宮

 

現在(20180723)の3銘柄の株価と利回り、優待は以下のとおりです。(優待は100株保有時のものです)

1.コメダホールディングス(3543)  2188円 2.29%

優待:1000円×2回の食事券

2.イオン(8267)  2227円 1.53%

優待:イオン買い物金額の3%キャッシュバック、イオンラウンジ利用

3.アトム(7412)  1015円 0.20%

優待:2000円分×2回の食事券

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村