9_その他

ボーナスは、

38% 投資

38% 車の費用(点検、税金、買替資金)

12% 旅行他、余暇費

12%  保留

としました。

投資の方は自分の定番ですが、リート個別銘柄を購入しました。

車は、欲しい車はないのと、今年車検を受けたので、来年になったら、どの程度費用をかけるのか、どんな車にするのか、考えることにしています。

欲しい車があれば、迷いもないですが、前回、SUBARUレボーグを買った時とは気持ちが違い、あまりお金かけても仕方ないかなぁと「今は!」思っています。気持ちはこの先どうなるかわかりません。ただ、どんどん車も値上がりしているので、安い車はないですけど、、、。

旅行やこの機会にキープしておくお金はいつものとおりです。

あとは、投資か?、他に使うところがあるかもと、一旦、保留するお金としました。これまではマックス投資にまわしましたが、、、。最終的にはそうなる可能が大です。

早く次のボーナスこないかなぁ、、、。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

以下の日本株から配当金支払いがありました。

日本エスコン 9,600円
上新電機 73円

いづれも今年、購入した銘柄です。

上新電機は1株のみ購入しました。単位株で購入していない銘柄は、この銘柄のみです。

優待目当てで購入しています。とは言って優待を使うかどうか、、、。1株購入をしてみたかったと言うのもあります。

これで、予定では日本株の配当金は、残すは1銘柄となりました。

寂しですが、いよいよ配当祭りも終わりが近づいてきました。

配当金だけでなく、優待もポイントやカタログギフトなど送られてきましたので、祭りの後は寂しくなりそうです。

残す大物は米国ETFの配当金です。

なかなか梅雨入りしましたが、雲は多いですが、雨は降りません。ジメジメして蒸し暑いですけど、、、。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

いつの頃から、スマホで広告見たり、くじを引いたりして、ポイ活してます。

広告は見れば、ポイントを1(円)もらえますが、くじは当たらなければもらえません。

朝、20から30分くらいはやっていて、たぶん無駄な時間?、数円もらえるから無駄ではない?、など問答しながら続けています。

一番良いのは楽天、広告見るだけで朝3、昼1、夜1ポイント。あとは毎日でないですが、楽天銀行現金プレゼント、月12円くらいでしょうか。今はVポイントでも必ず当たるくじで1円もらえますね。広告も1だと効率良いですが、2つや3つ見ないとダメな物もあり、それは非効率です。ただ、次のくじよりは確実に貰えるので、まだ、良いのかもしれません。

後は、くじなので、当たる確率が高いものから低いものまでありますが、Yahoo、au、ponta、dポイントなど、ローソン、ファミマなど、日計算で全部合わせて3円くらいでしょうか?

そうするとたぶん1日10円、月300円くらいですね。

日に30分かけているとしたら、月に15時間くらいに使っているので、、、。

本当はやらないか、確実にもらえる物だけやれば良いのでしょうが、無駄と思いながら、なかなかやめられないです。

いつかは卒業しないと。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

新NISA枠ですが、積立枠は給与から5万円、これまで積立した特定口座から5万円解約して、合わせて10万円をクレカ投資積立しています。最短の5年で枠を埋める予定です。

成長枠ですが、今年は既に枠を使いきりました。こちらも5年で枠を埋めるつもりです。年間240万円。成長枠は日本株、リートを今年は購入しました。今後もその方針ですと、240万円の資金について考える必要があります。

今年は定期預金が満期になった100万を当てましたが、今後もその形にすると400万円が預金からリスク資産にシフトしてしまいます。配当金を充てる場合、この半年の日本円の配当金は、まだ6月は終わってませんが、約45万、年間で90万。給与から毎月7万円くらいは使えるとして年間90万、配当金と合わせて180万。60万円くらいは足りなさそうです。

以前、2000万円問題があり、元本保証の預金は2000万円くらいあれば良いかと思いましたが、最近では物価高で4、5000万とも言われることもあります。

となると、これ以上の預金から投資へのシフトもなかなか難しいかなぁと思ったりします。

ボーナスなども使えば、届きそうな気がします。

今回は、たまたまタイミングよく満期になったことと、新NISAスタートの勢いで預金を当てましたが、来年以後は、そんなタイミングもないと思いますので、ぼちぼち、やっていって、途中で状況を確認して手をうつ形にしたい思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

下記の日本株から配当金支払いがありました。

リコーリース 5,977円

あと、日本株の配当金も予定でいくと、残り2銘柄です。

年明けにいくつか新NISAで購入したおかげで、配当金も当然ですが少し増えてます。

いよいよ梅雨して、明日からはずっと雨、、、。既に首が痛くなり、天候による不調の兆しが出始めました。またゲリラ豪雨や台風による通勤への影響もあるため、要注意な季節です。

天候、公共交通機関、健康は、お金では解決できない物ですので、忍耐力や気にしない心持ちが重要になります。

お金だけでなく、心の持ちようも、幸せのためには重要な要素です。

心の持ち方しだいで同じ事が楽しくも苦しくもなるもの

心の持ち方を、良い方向にできるように、意識していきたいと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

下記の日本株から配当金支払いがありました。

住友商事 9,961円
三菱商事 8,367円

6月も最終週を残すのみとなり、大詰めです。

後、日本個別株が数銘柄、米国ETFの配当金も来週あると思います。

また、来週は給与とボーナス支給もあります。

貰えるものは、貰える時に全ていただき、配当金増額の礎としたいと思っています。

減税もあると思うので、どんな感じになるのでしょう?!

ただ、その分、物価高もあるので、喜んでばかりはいられません。

今のところ大きな物を買う予定もないので、着実に資産形成したいと思います。(欲しい物がないと言うのも寂しですけど、、、)

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

6月も下旬になり、配当金支払いも終盤になってきました。

今回、以下の日本株から配当金支払いがありました。

KDDI 5,578円
三井物産 6,774 円
日本電信電話 260円

KDDIからは優待のギフトも送られてきています。次回からは、pontaポイントやauマーケットに変わるようですが、オリックスのようになくなるのでなく、優待は続くので、良かったです。

以前はdocomoを保有していましたが、NTTに吸収されました。NTTからの配当金は今年購入したため、今回初めてです。株式分割後に優待のdポイント狙いで購入しましたが、長期保有でないと優待はないので、まだ先です。また、分割により、1株あたりの株価が低くなり、100株でも金額に大したことはないため、配当金も数百円レベルです。

最近は優待の動き(優待廃止、優待新設、優待改悪)が激しいので、ポイント還元率ではないですが、どんどん変化するので、よく情報をウォッチしておく必要があると思っています。

本当にどんどん内容が変わって行くので、情報の最新化が忙しいです。

また、サービスだけでなく、サービスがなくなったり、改悪された時のことも考え、本質的な部分も確認して、選んで行く必要があると思うようになっています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

今月配当金の本命の一つの米国ETFから配当金支払いがありました。

HDV 217.36ドル(156円換算で33908円)

現状、HDVの配当利回りを確認してみると、

3.57%(経費率0.08%)

よく比較されるVYMは、

2.88%(経費率0.06%)

SPYDは、

3.36%(経費率0.08%)

でした。久しぶりに配当利回りをみてみましたが、SPYDが低い印象です。この利回りはSBI証券で見たものですので、他のサイトで見ると、

SPYD 4.48%HDV 3.34% VYM 2.85%

でした。こちらの方が妥当な気がします。サイトによって算出方法が異なるので、どれを信じたら良いか迷います。

今後、HDV以外の銘柄の配当金もあると思いますので、楽しみ待ちたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

高配当日本株ETFから配当金支払いがありました。

今回は、買い増ししていませんが、かなり金額が多いです。

iFreeETF高配当40指数 16,021円

昨年が9600円くらいでしたので、7000円も多いです。

組入銘柄は以下の銘柄です。

三菱商事
トヨタ自動車
三井住友フィナンシャルG
三菱UFJフィナンシャルG
三井物産
任天堂
伊藤忠
東京海上HD
みずほフィナンシャルG
本田技研
武田薬品
日本電信電話
KDDI
ソフトバンク
丸紅
日本たばこ産業
住友商事
キヤノン
MS&AD
オリックス
ブリヂストン
第一生命HLDGS
日本郵政
日本製鉄
野村ホールディングス
TOPIX 先物 0606月
SOMPOホールディングス
日本郵船
三井住友トラストHD
ENEOSホールディングス
りそなホールディングス
大和ハウス
SUBARU
積水ハウス
住友電工
日本取引所グループ
キリンHD
旭化 成
住友鉱山
三菱ケミカルグループ

現在、高配当日本株のETFは下記を保有しています。

1489:NF日経高配当50
1577:NF日本高配当70
1651:大和高配当40

株価が高くなりすぎて、買い増しはできていませんが、現在の配当利回りを確認したいと思います。

1489:NF日経高配当50 2.97%(0.28%)
1577:NF日本高配当70 2.89%(0.32%)
1651:大和高配当40 2.16%(0.19%)

()は経費率です。

買い増しするような状況ではなさそうです。せめて3.5%くらいは利回りがないと割高過ぎて手は出せません。

ただ、保有は継続し、配当金の方はしっかりもらっていこうと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

投資を本格的に始めたのは2018年になります。

丸6年半くらい経ったことになります。

日本株が急激に株価が上昇し始めたのが、2020年11月頃、更に今年度に入って更に急上昇。

米国株はなんだかんだ言われながらも、着実に上昇しています。

もし、投資していなかったら、資産はどのくらいだったか?

逆に投資でどれだけ増えているか、について確認してみました。

投資信託 プラス325万

株 プラス1153万

配当金 プラス889万

確定拠出年金 プラス165万

損切り額 マイナス145万

投資によって増えた金額2387万

ただ投資していなくても、預金だけしていても、それなりの金額はありました。

平均で毎月15万円、年2回のボーナスで60万円くらい貯蓄していることになりました。

確かに、現状、給与から、投資信託に5万、それ以外の株に10万円投資していますので、金額的には、合いそうな気がします。

基本給だけでは、これだけ貯蓄できませんので、残業代が大きいような気がします。入ったばかりの頃は給与は少ないですが、今より残業は多かったので、妥当な貯蓄金額かなぁと思います。

使わないお金は貯蓄にまわすが、基本にやってきましたので、そんなものかと、思います。

逆に残業なければ月5万円の貯蓄とボーナスのみの貯蓄になりますので、今の貯蓄額の約半分だったと思います。

ただ、それだけ仕事の時間が多くなっていると言うことなので、対価の犠牲はあるのだと思います。

株価も下がれば、投資してたから大きな金額を得たとも、偉そうなことも言えず、増えている資産も大きく減る可能性もあります。

今後、どのような世界が待ち受けているとも言えず、今時点では、少し増えました、配当金が毎月少し入ります。

増えていれば心に余裕も出ます。減れば、逆になると思います。結論は出せませんが、今は投資を初めて、良かったと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村