3_米国ETF

今年最後の配当金支払いがありました。

HDV 224.1 ドル(141円換算で31598円)

四半期配当支払い銘柄の米国ETFのHDVです。(今回は米国ETFの保有全てが12月支払いされましたので、来年1月分の配当金はいきなり厳しそうですが、、、。)

最後の配当金は3万円超えと有終の美を飾れました。今年の配当金の最終まとめは別でします。

本格的に今日から年始年末休み期間となりました。年始年末休みが関係ない仕事の方はお疲れ様です。

今年は、仕事の煩わしことがだんだん苦痛になってきてしまっているので、もう少し意識しないように、そして攻めの姿勢でいるのでないとダメなのですが、なかなか体と気持ちが追いつかない状況になりつつあります。

今年も後2日半、体調を崩さないように、休みをすごしたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。、

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

以下の米国ETFから配当金支払いがありました。

VOO 113.99 ドル(142円換算で16186円)

VOOは来月かと思っていましたが、今月支払いがありました。

今月はこの銘柄で配当金も打ち止めっぽいですね。

最近のいつもの言葉になりますが、あっと言う間の1年でした。

本当に早い一年でした。

今月の配当金は過去最高の配当金額でした。

ただ、下期でたてた目標月平均18万には及ばず、また目標を下方修正した17万円にもどどきませんでました。

ここにきて、月平均の配当金を1万円アップすることがどれだけ大変かと言うことを思い知りました。

地道な積み上げでしか、配当金は増えません、ぼちぼち購入して配当金を増やしていこうと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今日は仕事納めです。いつもより1日早いですが、3日まで休みです。

とりあえず大掃除とかはする必要はない?、ので、のんびりしたいと思います。

年明け新NISAで成長枠を埋めるための、購入銘柄の選定を休み中にしようと思います。

今年は、米国ETFでなく、日本株やリートに新NISA枠を充てることにしています。

ただ、日本株の調子が良いため株価が高くなっている関係で配当利回りが悪くなっているものは避けたいので、またまたリート中心の購入になりそうな気もしています。

最近、投資信託でSBIが高配当銘柄の組み合わせの日本株や米国ETFの配当金が出る投資信託を発表しているので、少し興味を持っていますが、利回りがそんなに高いとも思えないので、配当金底上げのためには、リスクはありますが個別銘柄を選定する形が良いかなぁと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
とりあえず、少しの間、朝、寒い中起きなくて良くなります。。。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

会社から2023年の源泉徴収票が提示されましたが、昨年に比べ年収40万円ほどマイナスでした。

給与は変わらないので、ボーナスが減っていることになります。昨年は会社の業績が良かったので、過去最高だったと思います。たぶん、今後も昨年を上回ることはないと、今年の状況を見て思いました。

60歳まで後6年くらいなので、60歳まで勤めても、あと6年、その後は退職再雇用のよくあるパターンで、ぐっと下がりますので、期待はできないです。

そこまで働くことができるかと言う問題は別にありますが、、、。

残り少ないですが、一年一年を大切にして、配当金も着実にアップされていきたいと思っています。

ただ、あまりに貯めることに固執すると楽しくない生活になるので、メリハリつけてやっていきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

まだ、今年も数日ありますが、資産がどのくらい増えたか確認してみました。

最近、株価も為替も変動が大きいので、あくまで一時的な値になります。

昨年の12月末時点から、これを確認したタイミングでの比較になります。

資産増加1480万円
内株式分1314万円

配当16万✕12 192万円
給与15万✕12 180プラスボーナスで200万円
年間投資額 約400万円

1320ー400でプラス評価益980万円
昨年からの増加割合は、
資産全体としては117%
株式としては126%
投資額を除外した分では116%

(基準値)
為替131円→142円(108%)
NYダウ33200ドル→37380ドル(112%)
日経平均27500円→33160円(120%)

基準値からみた自分資産の評価益率は妥当な値ですね。

一番最初に書いたように、変動が激しいので、下落が続けばあっと言う間に、プラスも少なくなります。

現時点では日米株価は調子が良い結果でした。

欲張って高配当銘柄でなくインデックス系中心の投資であれば、もっと良い結果とは思いますが、、、。目先の配当金が好きなので仕方ないことです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

今年は、貯めるだけでなく、少しはお金を使うように心がけました。

ポイント的には、今までは、本当は買いたいのに、もしくは使いたいのに使うのを我慢した場面で使うことです。

今年は、旅行の宿は、少し良いところに予約し、泊まりました。

それだけで充分といえば、それまでですが、その他、欲しいと思ったものでも、なかなか買えません。

その訳は、欲しいけど、自分が思う出しても良いと思う値段と差があり、それが許容範囲を超えている事が理由です。

ここまでなら出しても良いと思える価格を超えているので、ここまで出す価値はないと判断してしまいます。なかなか、これからも欲しい物でも買うのは難しそうです、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

昨日のSPYDに続き、以下の米国ETFから配当金支払いがありました。

VT 71.79ドル(141円換算で10122円)
VYM 237.4ドル(141円換算で33473円)

VTは前回は1万円超えしていませんでしたので、今回、1万円超えですので嬉しいです。

VYMは3万円超えと、前回のSPYDにはおよびませんが、高額な配当金です。

12月の終盤になり、9万円ほど配当金が増えました。

残りの保有している米国ETFは、HDV、VOOです。

いつもVOOが1ヶ月遅れの配当金支払いになりますが、今回は、、、。

HDVは、VYMより配当金が高額ですので、期待したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

今月本命の米国ETFの一つから配当金支払いがありました。

SPYD 344.63ドル(142円換算で48937円)

12月も終盤になっており、ここからが本番でどこまで今月の配当金が伸びるかです。

今月もいろいろ来週でおしまいです。まだまだ年末気分ではないですが、刻一刻と今年も終わりに近づいています。

後、VYMとVTの配当金支払いがあるはずです。HDVは今月か来月か、、、。

なかなか配当金も増えてはいないので、月平均の16万円超えは大丈夫ですが、17万円までは、無理そうです。

月平均で1万円増やすことが、かなり大変なことがわかりました。少しずつ積み重ねていくしかなそうです。

今年の仕事する日数も僅かになってきました。最後まで頑張っていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

ダイハツが不正を行っていたと、大きなニュースになっています。それも、かなり前からずっとと言うことで、車メーカーでは以前には三菱自動車が不正をおこし、今でも余韻を引きずっていると思っています。

やはり一度過ちを起こすと信用を取り戻すのは大変です。

今年もビックモーター、保険会社など、最近、凄い叩かれようでした。ダイハツは、最近、調子が良かっただけに、その反動も大きいです。

当事者(担当者、担当部署)は、何を今更と思うに近いありません。もう退職した人も多くいるでしょう。

長年、不正を当たり前のように行ってきて、それがまかり通っていたので、それが常識、正しいと錯覚してしまうのも、わかりますが、この代償ははかり知れない物になります。

一番迷惑を被るのは購入したお客さんです。

安全性に不安があるし、売却しようとしても、こんなメーカーの車が良い値段で引き取ってもらえる訳もなく、、、。

ビックモーターで中古車を買ったり、売ったりする人がいなくなるように、同じようにダイハツの新車、中古車を買う人はいなくなるでしょうね、、、。今は買えなくなったと思いますが、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

現在は、来年からの新NISAに向けて、日本株やリート購入資金は、3月の配当金などで増えてはいますが、使わずに来年待ちです。

現在も日本株は調子が良いですが、新NISAがどの程度影響があるのでしょうか?

あまり影響度合いは分かりませんね。

積立型は、いろんな制限もありますので、現在の延長上かなぁと思いますが、成長枠は、どうなんでしょうか?

一部の人は、マックスまで投入する人もいるとは思いますが、どんなタイミングで、、、。

バブルではないので、普通の人が、いきなり高額なお金を注ぎ込むことはないと思うので、やはりお金を持っている一部の個人投資家は、投資すると思いますが、それが市場に与える影響となると、、、。

あまり、わからないことを考えても仕方ないので、あくまで中長期目線で考えていけば良さそうな気がします。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村