2_米国株

BTがNY証券取引所から上場廃止されるとのことで先般売却したBTからの配当金支払がありました。
売却しましたので、これが最後の配当金になります。

売却の際に書きました内容は以下とおりです。
「☆BT売却とSPYD買い増し」

BTは英国の大手通信事業者で、米国のADR株でしたが、配当利回りとADR のため、米国株10%税金がかからないことを理由に、

2018/06/07に130株13.6278ドルで購入
2018/08/14に60株14.5300ドルで購入
2019/08/19に190株10.0600ドルで売却

マイナスは、
1,771.614+871.8=2,643.414-1,911.4=732.014ドル(107円換算で約78,325円)

もらった配当金は、
今回201909は、
97.05ドル(107円換算で10,384円)

これまでは、
201809 67.67ドル
201902 42.06ドル
107円換算で約11,741円

トータル5万6千円マイナスです。

 

今年の損だしと思って我慢しますが、なんともならないから仕方ないです。
こういうことも、株投資に付き物だと勉強しました。

最後に株価推移です。

BTグループ株価推移

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

 

2口保有、税引き後5,768円でした。

今後の予定分配金は以下のとおりです。

2019年6月期(第6期)3,494円
予想分配金 第7期(2019年12月期)3,400円
予想分配金 第8期(2020年6月期)3,400円

当面安定した分配金が受け取れそうです。

 

業績も今のところは問題なさそうでした。

マリモ業績

エリアは、他のREITにはなく、九州の比率が高く、一部弱い地域もありますが、全国に展開していることがわかります。

マリモポートフォリオ

 

株価の推移は、以下のとおりです。
最近のREIT上昇とは、違いますが、最近は右肩上がりです。

マリモ株価推移

現在20190911、基準額は120600円、分配利回りは5.6%となっています。

現状、他のREITよりは、分配利回りが良い形になっています。
権利確定後に1口買い増していますので、次回は3口分の分配金がもらえるはずです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

20190917現在、株式市場が良い感じになっているところで全体の評価損益を確認したいと思います。
下落している時に確認しても気持ち良いものではありませんので。

 

ちなみにここ1ヶ月の日米株価推移は以下のとおりです。

日経平均推移

 

NYダウ推移

 

保有銘柄のカテゴリ毎の損益額は以下のとおりになりました。

区分       評価損益額 保有比率
日本高配当株    -145465     17%
日本優待株      +90000      2%
J-REIT      +1035162    28%
米国高配当株     -179589    13%
米国高配当ETF  +594655    40%
総計               +1394763円

 

現状のREITの好調さが反映されている格好になっています。
高配当の米国株、日本株は想定した通り、マイナスです。これがプラスに傾くことはあるのでしょうか?
優待株はやはり安定しています。
米国ETFは現状はプラスですが、不調になるとあっという間にマイナスになるので、やっぱり好調なときに損益額を見るのが、精神衛生上よさそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

さくら総合リートから分配金支払がありました。

3口保有で税引き後、6,359円でした。

 

今話題のさくら総合リートになります。

5月10日に「スターアジア不動産投資法人」は、投資口の約3.6%を保有する「さくら総合リート投資法人」との合併を提案。
それに反発し、「さくら総合リート」は「投資法人みらい」との合併を進めましたが、投資主総会で議決を行うには、一定割合以上の投資主の出席(定足数)が必要だが、定足数が満たされずに上程されず(議案などを会議にかける)、最終的には「スターアジア不動産投資法人」との合併案が可決しています。

 

以下は、8月に提示したスターアジア不動産投資法人からの提案書になります。
さくら総合リート合併提案2

 

そして以下は「さくら総合リート」の基準額の推移になります。
さくら総合リート株価推移

 

あまり影響は受けてないように見られます。

「さくら総合リート」は当然ですが、他のREITもこのような統合が今後も起こるのかも含め、今後の動向を注意深く見ていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

カナディアン・ソーラーインフラ投資法人から分配金支払がありました。

2口保有で税引き後、6,052円でした。

 

以下株価推移です。

カナディアンソーラー株価推移

太陽光発電の買取価格の見直しに伴い、一時、下落しましたが、カナディアンソーラーは、上昇していますので、喜ばしいことです。
評価損益も少しプラスになっていました。

 

先日、東京センチュリー株式会社と、京セラ株式会社が共同出資した京セラTCLソーラー合同会社の、千葉県市原市に建設していた日本最大の水上設置型太陽光発電所である「千葉 · 山倉水上メガソーラー発電所」が火災が発生しニュースになりました。台風が影響したのか、明確ではありませんが、こういう面でも自然の影響を受けることを改めて認識する必要はあると思っています。

とりあえず、現状は、株価が上昇していましたので、少しほっとしました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

iシェアーズ米国リートETFから分配金支払がありました。

300口保有していますが、分配金対象は144口で税引き後689円でした。
先般、買い増ししています。

分配金の支払実績は以下のとおりです。

2019年8月9日 ¥6
2019年5月9日 ¥15
2019年2月9日 ¥6

2018年11月9日 ¥46
2018年8月9日 ¥19
2018年5月9日 ¥14
2018年2月9日 ¥3

今回は8月分ですので、1口6円の分配金になります。昨年の8月と比べるとかなり少ないの気になります。
11月でその分カバーしてくれれば良いですが、2018年は1年トータルで82円、2019年も同じ水準で計算すると、11月で55円必要です。
2018年が82円、現在(20190912)の基準額が2190円ですので、分配利回りは3.7%になります。
もし、11月で分配金が悪ければ、売却も考えた方が良さそうです。

 

以下、基準額の水準です。

米国REIT_ETF株価推移

分配金と違い、基準額は上昇しています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

すかいらーくホールディングスから配当金支払がありました。

100株保有で900円でした。(NISA枠で保有しています。)

 

業績は、

第2四半期累計(1-6月)の連結税引き前利益は前年同期比5.1%増の85.6億円、通期計画の180億円に対する進捗率は47.6%となり、5年平均の44.9%とほぼ同水準。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(2Q)の連結税引き前利益は前年同期比18.8%増の43.8億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の5.3%→6.0%に改善。

すかいらーく業績

すかいらーく業績

厳しい状況とはいえ、外食産業では赤字になっている企業もあるため、健闘している方ではないでしょうか⁈

 

以下株価水準です。

すかいらーく株価推移

利回りは約1%と低く、株主優待目的での保有です。

優待カードは9月13日に発送とのことで、まもなく到着すると思います。
100株保有ですので、3000円分が到着します。
年2回のため、年間では6000円分になります。

優待券の到着を楽しみに待ちたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

PFFから分配金支払がありました。

684口保有で税引き後、86.44ドル(107円換算で9249円)でした。

 

最近買い増ししましたが、ここ3カ月で見てみると、

8887円
8596円
9128円

あまり、効果は出てないようでした。
先月の方が円安だったような気もします。

毎月安定しているとは言え、1口あたりの分配金も違いますので、一概には言えませんが、少しばかりの買い増しでは、毎月配当だけに、目に見えた効果は出なさそうです。

現在の株価水準は、以下とおりです。

PFF株価推移

PFF株価推移

少しずつですが確実に上昇しています。

5年レベルでみれば、先般のVCLTよりは買い増ししやすいですが、1銘柄に集中するのもあまり好ましくないので、どうしても他の銘柄に投資先がない場合に、ぼちぼち買い増ししています。

VCLTと合わせて、1万5千円には届きませんでした。合わせ2万円の目標は先が長そうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

CREロジスティクスファンド投資法人から分配金支払がありました。

 

2口保有で税引き後4,856円でした。

こちらも現在のJ-REITの波にのり、約20%の評価益があります。

 

以下、株価水準です。

CREロジスティクスファンド株価推移

 

今後の分配金予想は、以下のとおりです。
概ね3000円前後ということになります。

第6期(2019年6月期) 2,952円(確定)
第7期(2019年12月期) 2,990円
第8期(2020年6月期) 3,029円

20190910時点で基準額は130100円、
分配利回りは4.59%です。

業績は、以下とおりになります。

CREロジスティクスファンド業績

上記を見る限りでは、現状は問題なさそうでした。

9月は、後、5銘柄のJ-REITからの分配金支払がある予定です。
楽しみ待ちたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

日本個別株のJT、ブリヂストン、住友ゴムの配当金支払から、なかなか次の配当金支払がありませんでしたが、VCLT(米長期社債ETF)から分配金支払がありました。

200口保有で税引き後51.2ドル(107円換算で5478円)でした。(一部NISA有り)

 

あまりに株価が爆上げで買い増しが、できない状態です。

VCLT株価推移

1年のトータルリターンが21.88%と凄いことになっています。
含み損も約20万円あります。

VCLT実績

 

PFFとこのVCLTで、当面毎月2万円の目標ですが、PFFばかり買うわけにもいかず、VCLTをなかなか買い増しできず、目標は遠い状況です。
利回りも4%を割っています。

現在は、状況を見て、SPYDを買い増しすることにしています。

当面は上昇は止まりそうもありませんので、分配金を毎月しっかり貰っていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村