☆配当金と給与で新規購入!

配当金と5月の給与で以下のリートを新規購入しました。

3249:産業ファンド投資法人 1口

個別銘柄も特定銘柄に偏らないように分散投資を心がけています。そのため、今回は新規で1口だけですが購入しました。

新NISAが始まり、日本株もですがリートも買い増しとは別に新銘柄の購入もしています。今回の購入で今年の新NISAの成長枠はなくなりました。今後は特定口座での購入になります。

そんな方針ですので、リートの個別銘柄もかなり増えました。

以下が保有銘柄です。

JーREIT:
2971:エスコンジャパンリート
2972:サンケイリアルエステート
2979:SOSiLA物流
2989:東海道リート
3249:産業ファンド投資法人
3292:イオンリート
3309:積水ハウスリート
3451:トーセイ・リート
3453:ケネディクス商業
3455:HCM
3459:サムティレジ
3466:ラサールロジポート
3468:スターアジア
3470:マリモリート
3476:投資法人みらい
3487:CREロジ
3488:ザイマックス
3492:タカラリート
8956:NTT都市開発R
8958 グローバル・ワン
8961:森トラスト
8964:フロンティア
8966:平和不動産リート
8972:KDX不動産
8977:阪急阪神
8979:スターツPR

JーREIT(インフラ):
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ
9285:東京インフラF
9286:エネクスインフラ
9287:JIF

今後も増えると思います。ただ、まだ保有が1口であれば買い増しも必要ですので、状況を見て投資するつもりでいます。

コツコツと投資して、結果配当金が少しずつ増えていく形をイメージして投資しています。

目標の配当金や資産額はありますが、とは言え、そんなに投資して何を目指しているかは自分でも不明ですが、お金を遊ばしておいても仕方ないので、無理ない範囲で投資をしようと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村