4_日本株・日本ETF,5_株主優待

以下の銘柄から、配当金がありました。

すかいらーく 558円

購入した当時は、優待(年間100株で6000円分)もあり、配当(2018年3月は2200円)もあり、と高配当な銘柄でしたが、方針変更やコロナなどもあり、優待も減り(年4000円)、配当もあるか、ないか、と言う状況になりました。

優待がなくなっていれば、売却していましたが、なんとか優待はありますので、保有し続けています。

優待銘柄、配当銘柄は、優待や配当金がなくなってしまえば保有している意味はないので、売却するしかありません。気長に復活を待つ気にはなかなかなりませんね。損切りしてしまいます。

ここが、個別銘柄のリスクになります。人によっては復活を待てる人もいると思いますが、自分は駄目ですね。

性格的には個別銘柄より、やはりETFの方が良いのでしょうね。今は良いですが、そのうち企業の業績が悪くなるようなことで、配当金や優待が、許容できないくらい悪化したら、大変なことになりそうです。最近は個別銘柄ばかり購入していますので、、、。

そんなことにならないように願うばかりです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

KDDIの株主優待がカタログギフトからPontaポイントやauマーケットのなるとのこと。

自分的には、少し残念です。Pontaポイントの方が実用的かもしれませんが、それはそれで実用的過ぎて、知らないうちに使っている感じになりそうで、ありがたみがない形になりそうです。

カタログギフトは、カタログの中から強制的に選択する必要があり、内容によっては、あまり欲しくない物を選択しないといけないケースも出できます。

だからより現金に近いPontaポイントの方が無駄なく使えることで言えば、良いのですが、効率が良すぎて遊び心がなくなりますので、その点が残念です。

無駄にカタログを見て、どれにしようか?、どんな物なのか?、と言う気持ちや、物が届くと言う感じが良いです。

昨日の話しでないですが、効率を極めていくと、無駄はありませんが、たまには無駄な物やことがあっても許される世の中であって欲しいなぁと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

日本株の今月最後の配当金支払いがありました。

積水ハウス 4,702円

9月の配当金支払いもほぼ終了と言う感じです。ただ、すかいらーくが今期は配当金がありそうです。金額は、、、。先日、株主優待2000円分のカードが届きました。

それにしても、外食の優待券は、すかいらーく、アトム、コメダ、売却しましたが吉野家と言う感じでもらいますが、そもそも販売価格が物価上昇で上がっており、以前のような感じで使えないので気をつけてないといけません。

本当は、優待の金額も上昇に合わせて、少しアップしてもらえると良いのですが!

まぁ減ることはあっても増えることがないのが、外食優待の現状ですよね、、、。

なかなか厳しい世の中になってきました。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

5_株主優待

日曜日にコメダ珈琲に行ってきました。

株主優待で半年に1000円分電子マネーにチャージされますので、それを利用しての定番のモーニングです。今回は、キャンペーン中のシロノワール半額と言うことで、そちらもいただきました。

シロノワールを頼んでいる人、あまり見かけませんでしたが、それなりに人の出入りはあり、賑やか感じでした。

半年に1000円ですので、2人ですと、1回行けば終わりです。ですので、行くのは年2回です。

また、同じ日曜日に、オリックスから株主優待のカタログギフトで頼んだ煮魚セットが届きました。オリックスは優待はやめてしまうので残念です。

先週は、すかいらーくの優待で、ステーキガストに行きました。普通のガストはいろんなところにありますが、ステーキガストはあまりないため、新鮮な感じで良かったです。ステーキは高いので、ハンバーグとキチンですが、、、。

優待は、気兼ねなく食べれるのが良いですね。自分の懐からお金が出るとなると、肩に力が入りますが、優待ですので、お金のことを気にせず食べれますから、ギフトにしても、普段食べてないようなものも頼めます。ふるさと納税ですと、自分のお金を使うことには違いないので、優待のように気軽には頼めません。

いつも書いていますが、優待を使う店が近くなかったり、自分のニーズと違った優待では、逆にストレスになりますので、気をつけて、欲張らず程々の感じが良いですね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

日本株のコメダから配当金支払いがありました。

コメダホールディングス 2,072円

コメダは年2回、コメダで使える1000円の株主優待がもらえます。

モーニングですと、4回分くらいにあたります。

配当もそれなりあり、優待もある貴重な銘柄になります。

今や全国展開している店です。また、外食産業にも関わらずコロナ禍でも強かった企業になります。

優待券でもない限り喫茶店に行く習慣はありませんので、四半期1回くらいは良いなぁと思っています。

なかなか好調を続けることは難しいですが、今後も業績アップで配当金と優待が続くことを願いたいです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

5_株主優待

株主優待がどんどん減ったり、改悪されている状況で、もったいない話ですが、最近、苦痛な優待券があります。

それは「吉野家」です。そもそも、吉野家自体あまり好きではありませんが、持ち帰り寿司の「京樽」で使えることから、株を購入したのですが、今では使えなくなりました。

牛丼でなく、うどんの「はなまるうどん」でも使えるのですが、残念ながら、身近にはなく、わざわざ、行く距離になってしまいます。昨今、ガソリン代もバカにならないので、逆に財布に優しくありません。

と言うことで、売却することにしました。含み益がありましたので、損切りせずに済みます。

売却したお金は配当金が貰える株に投資をしようと思っています。

自分のニーズに合わない優待は、逆にストレスになりますので、気をつけないとダメですね、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

5_株主優待

先日、吉野家の株主優待がきました。

前々回の優待が600円分残っており、期限が11月30日と言うことで、牛鍋のファミリーパックを購入しました。約900円です。300円券がもう一枚あれば良いですが、残っていたのは2枚でした。

前回から100株保有は、3000円が2000円になり、券も300円券10枚から、500円券4枚となり、使い勝手が悪くなりました。

500円券を使うわけにもいかず、残額は、バーコード決済で支払いました。

ファミリーパックは、簡単に言うとすき焼きの肉だけがいっぱい入っているもので、家では別に野菜を用意して、混ぜて食べる形になります。

吉野家の肉は、その時その時で、やわらかったり、硬かったり、するのですが、今回は硬かったです。と言うか、前回も硬かったです。

いろんな国から輸入していると思いますが、2回続け硬いと、当分、もういいかなぁと思ってしまいます。

柔らかい肉が食べたい、、、。

吉野家唐揚げ、どうかなぁ。。。はなまるうどん、で優待使うことを考えよう、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT

今回はマネーフォワードの値を表計算ソフトに貼り付けて保有銘柄を区分毎に分析しましたので、それを投稿します。

まず、各カテゴリの割合ですが、以下のとおりになります。

1.米国ETF 58%
2.J-REIT 19%
3.日本株 17%
4.投信 6%

現在の投資額(評価額)は、5千万ほどです。

米国株が約6割です。日本株は少ないですね。最近は、米国株と投資信託ばかりですので、どんどん差が開きます。

各カテゴリの更に細分化です。

○米国ETF
高配当 59%
成長 20%
カバードコール 13%
社債 8%

成長株もかなり割合が増えました。ETFの1口あたりの金額が高いので、どうしても割合がおおくなります。最近投資しているカバードコールも評価損益額では13%ですが、マイナス銘柄なので、投資額の割合だと20%に近くあるかもしれません。

 

○J-REIT
個別銘柄 55%
ETF 33%
インフラファンド 11%

たまにリートは入れ替えや購入をしています。割合的には、良さそうな気がします。

配当利回りがよいインフラファンドばかりに集中してもいけないので、、、。

○日本株
高配当銘柄 54%
高配当ETF 38%
優待銘柄 8%

日本株も先般のボーナスでは久しぶりに新銘柄を購入しました。ポイントは増配銘柄です。

投資信託は、海外インデックスばかりです。

毎月10万円積立していますので、自分の投資可能額からするとかなり急ピッチだと思います。

さて、評価損益額ですが、NY3万6千ドルの頃よりは少ないですが、昨夜も良かったので最近ではベストな金額になっています。

〈評価損益額〉
合計 646万円
米国 266万円 41%
日本株 193万円 30%
J-REIT 107万円 17%
投信 79万円 12%

こう見ると、日本株や投資信託が成績が良いですね。米国株はカバードコール銘柄の評価損が足を引っ張ています。とは言え、配当金はカバーコールのおかげで多いので、目標達成できているので、一概に悪者にはできません。

1日で谷底に突き落とされることもあるので、いまは調子が良いので、とりあえず幸せな気分を味わっておきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

3_米国ETF,4_日本株・日本ETF,5_株主優待,6_J-REIT,8_投信信託、その他投資

ここ最近で銘柄の売買をしましたので、保有銘柄一覧を整理しました。

上場廃止、不正業務により2銘柄のリートの売却、代わりに新規銘柄の購入、ボーナスのお金で新規銘柄の購入をしています。

〈売却〉
2971:エスコンジャパン
9283:日本再生可能エネ

〈購入〉
5893:三菱HCC
7466:SPK
8473:SBIホールディングス
8566:リコーリース
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人

購入は日本株の増配銘柄に注目して購入したものが多いです。

その上で、現在の保有一覧は

投資信託
<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド
eMAXIS NASDAQ100インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
大和-iFreeNEXT FANG+インデックス
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

日本株:優待株
3197:すかいらーくHD
3543:コメダ
7412:アトム
9861:吉野家HD

日本株:高配当
1928:積水ハウス
4188:三菱ケミHD
5108:ブリヂス
5110:住友ゴム
5893:三菱HCC
7272:ヤマハ発
7466:SPK
8002:丸紅
8031:三井物産
8053:住友商
8058:三菱商事
8473:SBIホールディングス
8591:オリックス
8566:リコーリース
9433:KDDI
9434:ソフトバンク

日本株:ETF高配当
1489:NF日経高配当50
1577:NF日本高配当70
1651:大和高配当40

米国ETF:債券:
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF

米国ETF:成長:
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF

米国ETF:高配当
DIV:グローバルX スーパーディビィデンド米国低
SDIV:グローバルX スーパーディビィデンド世界株
HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF

米国ETF:高配当(カバードコール)
JEPI:JPモルガン エクイティ プレミアム ETF
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
XYLD:グローバルX SP 500 カバード コール ETF

J-REIT:ETF高配当
1476:iSJリート
1488:大和Jリート
1660:MXS高利Jリート

JーREIT:
2979:SOSiLA物流
3292:イオンリート
3451:トーセイ・リート
3453:ケネディクス商業
3455:HCM
3459:サムティレジ
3468:スターアジア
3470:マリモリート
3472:大江戸温泉
3476:投資法人みらい
3487:CREロジ
3488:ザイマックス
3492:タカラリート
8956:NTT都市開発R
8961:森トラスト
8964:フロンティア
8977:阪急阪神
8979:スターツPR

JーREIT(インフラ):
9281:タカラインフラF
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ
9285:東京インフラF
9286:エネクスインフラ
9287:JIF

となっています。改めて見ると管理できないくらい銘柄数があります。一時期かなりETFへ移行して減らしましたが、また、増えてしまいました。

今後どうなるかわかりませんが、流れに身を任せていきたいと思っています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

4_日本株・日本ETF,5_株主優待

吉野家から配当金支払いがありました。5月分は配当金の集計は終わってしまっていましたので、6月分にまわすことにします。

吉野家ホールディングス 399円

 

まだ配当金をもらったのが昨年11月だけでしたので、存在を忘れていました。配当利回りは、確認したところ現状で0.41%でした。

優待券狙いであまり配当金は意識していません。ただ、その優待券も先般書きましたとおり、今回から100株保有ですと、300円×10枚が、500円×4枚と改悪されました。

yahoo.co.jpより

前にも書きましたが決算状況は、

2022年2月期連結決算は、純損益が81億円の黒字(前年は75億円の赤字)に転換。黒字は2年ぶり。値上げやコスト削減、営業時間短縮に対する協力金の収入もあり、損益は改善。

すき家、などはコロナ禍でも上手く乗り切っていたようですが、吉野家は負け組になってしまっていましたが、なんとか、今回は黒字転換したみたいです。

これから、先も最近の物価高の影響で、原材料やエネルギーの価格高騰、円安進行による影響が出ると思うので、コロナが収束に向かっていても、厳しい状況は続きそうです。

 

冬に牛鍋定食を食べる程度でそれほど牛丼が好きと言うわけではないので、不思議なもので優待券が減ってもあまりショックではありませんでした。優待券が使うのが苦痛になるようなら、利益確定できるタイミングがあれば売却するのも良いのかもしれません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村