6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

iシェアーズ・コアJリートETF 9,244円

リートの株価は軒並み不調で評価損のものも多くありますが、配当金目当てで、売却益を期待していないので、業績が悪くなく配当金が貰えれば良いので、株価は全く見てません。

来年になれば株も購入していきますので、その時まで割安だと良いですが、、、。

今月、今まで貰った配当金で、外国税額控除で戻った還付金も含めると、2018年から始めた配当株投資の配当金のトータル金額が1000万円を超えました。

7年がかりでの達成です。預金を投資へ、給与を投資へ、更に配当金が増えれば、そのお金で再投資して、またそれが配当金を生み出しますので、積み重ねが大台の金額になったと思います。

これからも地道に投資して、上積みしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

グローバル・ワン不動産投資法人 6,044円

唯一の12月に保有リートで個別銘柄で配当金支払いがある銘柄です。

特に今月は日本株の配当金があるから、今月支払いがあるリートを購入をしていない訳ではないので、日本株と違い、3月決算のリートが少ないんですね。

最初に日本株の配当金が大半あり、それ以降、配当金はぱったりとまり、久しぶりの配当金支払いです。

12月残りは、米国ETFの四半期支払い銘柄からの配当がメインです。後は、少し残っている日本株の配当金とリートETFの配当金になります。

今年もあと20日をきりました。職場の忘年会は月曜日にあり、だんだんと来年も近づいてきてますが、まだまだ師走と言う気分でもありません。

何年、年末年始の気分がなくなりますね。

昔の風習もだんだんと薄れて行くのでしょうね、、、。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

サンケイリアルエステート投資法人 5,664円

今月、最後の配当金支払いになります。

今月は、約17万円の配当金でした。今年の目標とした月平均の配当金20万円をクリアするためには、12月41万円の配当金が必要ですが、無理ですね。

ただ、年明けに外国税額控除の申請を行えば、クリアはできると思います。目標は還付前ですので、来年に持ち越し、な感じです。

ただ、いいところまできたので良かったです。

20万の目標は、半年前に見直ししたもので、当初目標は18万、19万でしたので、円安効果もあったと思いますが、当初の目標はクリアできました。

来年は、まず半年で21万、1年で22万円を目標にして頑張りたいと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

ザイマックス・リート 7,956円

想定ですと、今月の配当金もあと1銘柄を残すのみとなりました。

もう、11月も下旬ですからね。週末、スーパーに行きましたが、お正月の音楽が流れていました。

最近、良く子供の頃や昔よく見ていたテレビの俳優の人が亡くなるニュースが目につきます。

自分が歳を取って、自分より年配の方ですので、ある意味、仕方ないことかもしれませんが、テレビのタレントも昔に比べて、歳を取っても、引退せず、活躍している人は多いので、余計に身近なのかもしれません。

毎日があったいう間に過ぎていきますが、時は刻々と流れ、有限だと言うことを改めて感じます。

と言って何かできる訳ではありませんが、時間を大切に暮らしていかないと、思うところです。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

森トラストリート 4,201円

リートの株価は最近、下落気味で、評価損もかなりある銘柄もあります。

高配当銘柄は、ひたすら評価損は我慢して、配当金を長期でもらい続けることが、必要です。

それに耐えられないなら、ETFにすれば、分散投資になりますので、1銘柄がこけても、他の銘柄がある程度は救済してくれるので、ある程度、安心して見守れます。

デメリットは配当利回りが1%程度は悪くなるので、我慢が必要です。

最近、日本株やリートは個別銘柄ばかり購入していますので、調子が悪くなると、精神衛生上、良くない状況になるでしょうね。

働いているから、あまり見る時間がないので、細かいところ気にしませんが、リタイアして暇になれば、いちいち心配になるかもしれません。

ある程度、ほったらかしがベストだと思います。

どうしても、少しでも多く配当金をと思ってしまう欲が、リスクを背負うことになります。

来年の投資もどうするか、いろいろ考えた方が良さそうです。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

いよいよ明日くらいから寒くなるようです。

暑いより、寒いのは好きではありませんので、少し憂鬱ですが、数ヶ月しのぐしかないですね。

以下のリートから配当金支払いがありました。

Oneリート投資法人 5,448円

今年は配当金月平均20万を目標としていますが、今の時点で197万円、そうするとあと残り42.5万円の配当金が必要です。

昨年3月の配当金が32万、今年6月の配当金は36万円でした。

残り11月の配当金支払いは、過去実績から1.7万円、そうすると12月で必要な配当金は40.8万円!

なんだか少し難しいそうな感じです、、、。

こうやってリアルに計算してしまうと、やはり、先がわかって面白くないですね、、、。

予測も良し悪しです。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

ラサールロジポート投資法人 10,878円
タカラレーベン不動産投資法人 6,455円
MAXIS高利回りJリート 10,053円

11月も後半になりましたので、今後はリートの配当金に期待することになります。

そういえば、SBI銀行のATM利用の12月以下ですがスマホ以外のATM利用でも、特定回数までは、無料にすると発表がありました。

スマホが利用できるのは、セブンとローソンのみと言うことで、イオン銀行やenetなど、手数料がかかると言うことで進んでいましたが、無料が続いて良かったです。

そんなに現金を引き出すことはありませんが、引き出す時に、必ずスマホ利用ができる場所とは限りませんので、どうしようかと考えていましたが、良かったです。

現金を使わずに、なんでも済ませれば良いですが、まだまだそういう訳にはいかない部分もありますので、、、。

今後は、リート配当金、給与で、日本株に11月に投資をする予定です。

とりあえず、チリツモで投資して、配当金の数千円を積み重ねて、1万円、5万円と増やしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

東海道リート投資法人 7,852円
エスコンジャパンリート 7,751円

今月はこれが最後の配当金です。

昨年の10月より、リートが2万円増加になって、今年は日本株とリートへ投資を少し重きをおいた効果が出てます。

今後も先日投稿しましたが、米国ETFへの投資は、米国ETFからの配当分だけを代替え投資信託へ投資する形にしようと思っていますので、

日本株、リートについては、その配当金と給与分約10万円を日本株とリートにまわす形になります。これまでは四半期末は米国ETFの配当金で積立分を賄えましたが、四半期末でない場合は給与からも積立資金が出ていましたので、まるまる使えることになります。

日本株とリートの月の配当金実績は、

1月3.8万、2月4.3万、3月6.8万
4月6.5万、5月9.3万、6月16万
7月4.3万、8月5万、 9月8.5万
10月6.8万、11月7万、12月12万

(11月、12月は昨年実績)

となり、給与分の10万円と合わせて、購入できます。

今回、米国ETFから投資信託での投資に切り替え、久しぶりに大きく投資内容を見直しました。当面はこの形を定着させて、様子を見たいと思っています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

6_J-REIT

以下のリートから配当金支払いがありました。

ヘルスケア&メディカル投資法人 5,331円
イオンリート投資法人 6023円

ここ毎日、リートから配当金支払いがあります。

後、今月は3銘柄配当金がある予定です。

今週は月曜日が休みだったにも関わらず、体調はイマイチのところがあります。

毎日、どんよりとした天気の影響かもしれません。今週から枕を変えたので、そちらかもしれないです。

明日から土日なので、体調を整えていきたいです。

少し前に、軽いぎっくり腰になってから、寝る前に少しだけですが、本に書いてあった腹筋や背筋を鍛える運動を布団の上でしてます。腕立て伏せも少しだけしてます。

疲れない程度、続けれる程度でやってます。効果のほどは、、、です。

また、通勤で歩きはそれなりにありますので、休みの日の1日は買い物に行く際には自転車に乗って足の別の筋肉を使うようにしてます。

今更、激しい運動は逆効果と思いますので、できる範囲を継続してするようにしていきたいと思っています。

体はお金ではなんともできないので、遅ればせながら、継続して、筋肉を使うようにしようと思います。運動は好きではないですが、最低限のことは必要ですので。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

以下のJ-REITから配当金支払いがありました。

サムティ・レジデンシャル投資法人 6,508円

最近、セブンイレブンでVポイント、三井住友カードとのタッチ決済との連携で10%還元と宣伝してますね。

ただ、そんなにコンビニに通う訳ではなく、通勤経路だとセブンイレブンはなくファミリーマートになってしまうので、一見お得そうですが、使う機会はないかなぁと思ってしまいます。

また、以前はSBI証券の投資信託で三井住友カードで積立してましたが、投資信託以外での利用がないとポイントがつかないとのことで、通常0.5%還元のカードには魅力なく、発表があったタイミングでそうそうに解約してます。

コンビニやファミレスに行かないので7%還元と言っても魅力はありませんでした。

そんなに有効利用している人がいるのかなぁ、、、。

最近はコンビニも苦しいとの話題もあります。物価上昇でコンビニの品物も高くなりましたので。

朝早くから開店していて、通勤経路にあれば、自分もスーパーやドラッグストアの方が安くて良いので、そちらを利用しますね。

やはり、コンビニの魅力は、身近なところ、時間帯、なんでしょうね。とは言っても、いろいろ価格が高くなると、コンビニの敷居も高くなります。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村