6_J-REIT

以下のJ-REITから配当金支払いがありました。

スターツプロシード投資法人 4,517円
NTT都市開発リート 2,564円

NTT都市開発リートは、先日、ボーナスで買い増ししましたので、次回は倍くらいになる予定です。

最近はリートばかり購入していますので、日本株とリートの比率もリートが多くなります。

2023年の配当金の割合も、

日本株15% Jリート 23% 米国ETF 62%

と言う状況です。

現在のそれぞれの毎月投資の金額を考えると、今後もこの傾向は進み、米国ETF、J-REITの割合がどんどん増える形になりそうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

リートのETFから配当金支払いがありました。

iFreeETF東証REIT 6,359円

このETFは年4回配当金があります。

1、4、7、10月です。ただ、毎回同じ金額ではなく、その4、10月の配当金は多く、今回7月と1月は少ない月です。組込されている銘柄の配当金が少ないと言うことです。

リートのETFをこの銘柄含めて、3銘柄保有していますが、下の他の2銘柄は、この銘柄ほど、毎回の配当金額に違いはありませんでした。

iシェアーズ・コア Jリート
MAXIS高利回りJリート

この3銘柄はそれぞれ配当金の支払い時期がずれていますので、この3銘柄の組み合わせで、毎月配当金をもらえます。

ただ残念なのは、配当利回りが保有しているリートの個別銘柄に比べると低いです。

ETFの配当利回りは、現在3.7%程度ですが、私が購入するリートは5%前後の銘柄しか購入しませんので、2%くらい悪くなってしまいます。

そこはリスクとの引き換えだと思っいます。

本日より最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

J-REITから配当金支払いがありました。

投資法人みらい 8,320円
トーセイ・リート 8,803円

今月はREITの配当金支払いがある銘柄が多くあります。ただ、金額が大きいのは今回の2銘柄となりますので、配当金額としてはあまり期待はできません。

この配当金は、リートを買うための資金にする予定です。今日も少し配当金が貯まったので、以下のリートを1口ですが新規購入しました。

2972:サンケイリアルエステート

昨年までは、日本株の配当金は投資信託の購入にあててましたが、今年に入ってリートの基準額が少し落ち着きましたので、配当金を増やすためにもリートへの投資を行っています。

また、少し前まではリートのETFを1万円単位くらいで、購入していましたが、配当利回りが1から2%くらい悪くなるため、今後は、少しお金(配当金)を貯めて、個別銘柄を分散して購入するように考えています。

リートは今一、人気がないですが、私は今後も配当金のために購入していくつもりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT,9_その他

ボーナスを投資しました。

車の買い替えの一部に使う誘惑もありましたが、現状、これと言う車もなく、無理して、買い替えることもない、と言う結論に至りました。(今のところです)

せっかく買うなら、条件に妥協せずに買いたいですし、投資に回せば、投資分は僅かかもしれませんがリターンがあると思いますので、良い方向に考えていくことにします。

さて投資先は、日本株も考えましたが、やはり株価が上がりすぎで割高に思え、結局は困った時の定番のJ-REITになりました。

新規 8958 グローバル・ワン 3口 33万

買増 2989 東海道リート 1口 12万
買増 8956 NTT都市開発リート 1口 13万

ボーナスだけでは不足で配当金も使って購入しています。

これでボーナスもなくなりました。後は、旅行とiphone買い替え分に少しお金をとってあります。

今後の配当金が少しは増えると思います。58万くらい投資して、利回りが5%弱、29000円、税金が引かれて年間23000円、月平均にすると約1900円増えます。

多いと思うか、少ないと思うかは、、、ただ配当金もチリ積ですので、「ローマは一日にして成らず、千里の未知も一歩から」。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

今月は配当金支払い銘柄が少ないJ-REITからの配当金です。

ケネディクス商業リート 5,192円
iシェアーズ・コアJリートETF 9,244円

今回の配当金でJ-REITはおしまいだと思います。

今月は、日本株がまとまって配当金支払いがありますので、まあ、いいバランスではないかと思います。

日本株の配当金がない時にJ-REITには頑張って貰えれば良いので、、、。

さて、残すは、日本株の残りの配当金、米国ETFの四半期支払銘柄の配当金。6月も半分終わりました。

何年かぶりに梅雨っぽい6月で、毎日はっきりしない天候でジメジメしていますね。、

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。、
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

毎日、暑い日が続きます。ただ、最低気温が10度以下にならないのは助かります。やはり、温度差がある最低気温が10度以下は、体が調整できず、体調に不調をきたします。

私は、寒いより暑い方が良いですが、とは言え、暑い時に外を歩くと、以前に比べ体力が奪われて、冬のように、元気良くは歩けません。

ロールプレイングゲームで言えば、昔(若い頃)はHPが多く、MPが少なかったですが、年が経つ毎に、HPは少なく、MPは増えます。

若い頃は体力、今は頭を使って(言葉巧に)生きていく感じです。

と言う、不健康な話はここまで。

今月、配当金支払いが後2銘柄でしたが、そのうちの1つの配当金支払いがありました。

タカラレーベン不動産投資法人 6,479円

5月も下旬になりました。残りも10日です。あっと言う間に5月も終わりそうです。6月になれば、今年も半分です。貴重な時間、1日1日大切に過ごしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

5月の配当金も大詰めです。残りはJ-REITですが、以下の2銘柄から配当金支払いがありました。

Oneリート 5,453円
MAXIS高利回りJリート 9,112円

Oneリートは少し前に購入したため、今回初めての配当金です。

MAXIS高利回りJリートは、少し前にまとまったお金で買い増ししたので、配当金が少し増えました。

最近、日本株が上昇して、買いずらい状況になってきましたので、また、リートを購入することになりそうな気がします。

最近、日本市場は日本株よりリートの保有が多いので、日本株に投資をと思っていましたが、現状は難しい状況ですね。

今月も予定でいくと、残りの配当金はリートの2銘柄です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

下記のJ-REITから配当金支払いがありました。

森トラストリート 2,029円

確認したら、ここ2年くらい、毎回、配当金が下がって200円程度、着実に下がっています。

一旦、売却も考えましたが、損切りになり、これまでの配当金ではカバーできない損切りになります。これでは、いつもの悪いパターンです。

これまで、配当金が悪くなると、損切りし、これまでもらった配当金ではおぎなえず、損をすると言うことを、繰り返していました。

損切りも大事と言いますが、毎回この繰り返しで本末転倒な状況を繰り返していては困りますので、他の銘柄への多く投資もあり、そううちの1銘柄と思い少し忍耐強く保有を続けたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT

ゴールデンウィークも今日で最後です。

特に何もやらず、終わりました。

さて、保有銘柄一覧、最後はJ-REITです。

米国ETFの次に力を入れています。配当金を安定して受け取るために必要なカテゴリです。また、米国株と違い日本円で受け取れることもメリットです。

まずはETFです。1口あたりが安く、少額で買い増しができるため、最近の日本円の配当金は以下のETFの買い増しに充ててます。

J-REIT:ETF高配当
1476:iSJリート
1488:大和Jリート
1660:MXS高利Jリート

次は個別銘柄です。あまり、一つの銘柄の金額が多くなるとリスクがありますので、いろんな銘柄に投資してなるべく平均的な金額になるようにしています。

以前は配当金の支払い月も意識していましたが、月だけで選ぶと少し不安な銘柄や利回りが悪い銘柄へ投資してしまうことになるため、最近は支払い月は意識せず銘柄選択しています。

JーREIT:
2979:SOSiLA物流
2989:東海道リート
3292:イオンリート
3451:トーセイ・リート
3453:ケネディクス商業
3455:HCM
3459:サムティレジ
3468:スターアジア
3470:マリモリート
3476:投資法人みらい
3487:CREロジ
3488:ザイマックス
3492:タカラリート
8956:NTT都市開発R
8961:森トラスト
8964:フロンティア
8977:阪急阪神
8979:スターツPR

最後は、インフラ系です。高配当ですが、太陽光発電の買取額、設備の老朽化など、いろいろ心配な面もありますが、配当金に釣られ、保有額や銘柄も多くなっています。

JーREIT(インフラ):
9284:カナディアン・ソーラー・インフラ
9285:東京インフラF
9286:エネクスインフラ
9287:JIF

リートは人気はありませんが、私は好きですので、今後も投資は継続していくつもりです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

6_J-REIT,9_その他

今月最後のリートからの支払いです。

東海道リート 2,560円

ETFも含めて4月はリートで4万2千円でした。

現在の月平均の配当金は昨年実績で還付金を含めず13.5万円です。

考え方によりますが、多くもあり、少なくもあり、です。

小遣いと思えば大金です。生活費と見るならば少ないです。

配当金と他の収入を比べると。

給与 20万(手取り

残業 9万

配当金 13万

合計 42万円

収入の全体の3割をしめてます。

毎月の投資は、

投資信託 5万

米国ETF 10万

配当金再投資 13万

投資合計 28万円

生活費に14万、使っている事になります。

家賃5.7万円、光熱費1.5万円 通信費 0.6万円 合計7.8万円 残り6.2万円

食費、雑費 1.5万円 残り4.7万円

ガソリン代 0.7万円 残り4万円

ジュースやコンビニなど 1万円 残り3万円

後はよくわからないけど、使っているみたいです。薬とか医療費とか、、、。たまには投資資金に回したりしているかもしれません。

いつの間にか毎月の収支計算になってしまいましたが、給与分だけの投資を考えると、残業代がなければ、5万円の投資信託分くらいしか、投資はできないみたいです。

今後、残業代がなくなったり、再雇用で継続して働くとなると更に投資に回すお金は、配当金の再投資くらいしかないですね。

増やすことを考えたら、キリがないですが、上記の状態になる前に少しでも配当金を増やしていければと思います。

また、その時は投資信託で積立した資産も配当系の銘柄に切り替えていきたいと思っています。ただ現在は、生活費は14万、配当金も14万くらいですので、今の状態でも生活費は賄えそうです。(ボーナスや高い金額の買い物分は含まれていませんが、、、。)

やはり投資信託の切り崩しより、配当金を使っていく方が、気持ちに余裕が出そうです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!