2_米国株,3_米国ETF

前回の日本株編に続いて、今回は保有銘柄米国株編です。

米国株は、個別銘柄が中心でしたが、個別銘柄のリスクが自分自身で許容できなかったりため、1銘柄残して、全て売却して、ETFに移行しました。

 

<高配当ETF>

HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF

<債券ETF>
AGG:iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF
BND:バンガード 米国トータル債券市場ETF
LQD:iシェアーズ iBoxx USD投資適格社債 ETF
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF

<成長系ETF>
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET
VIG:バンガード 米国増配株式ETF
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF

保有ETFは、高配当株、債券、成長系に分けて、現在はそれぞれに対して積み立て投資しています。

高配当株、債券は配当金狙いです。成長系は一部配当金が出るものもありますが、株価の成長を期待しての購入になります。

現在は株高のため、評価益も好調ですが、いずれ株価も下がると思いますので、その辺りは多少は覚悟しています。

 

<個別銘柄>
ARCC:エイリス・キャピタル

唯一の個別銘柄の保有銘柄です。こちらは利回りが9%近くあり、売却できずに保有しています。保有金額もそれほど多くないので、とりあえずはこのままの状況にしておこうと思っています。

最近は、米国ETF中心の投資になっていますが、株価が下落した際、自分がとのような行動にでるのか、自分でもわからないところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

以下の銘柄から配当金支払がありました。

エイリス・キャピタル(ARCC) 51.66ドル(110円換算で5682円)
HDV 179.38ドル(110円換算で19731円)

とは言って、3月の配当金の遅れもような気もしますが、いつもこんな感じですので、こういうものなんでしょうね。

エイリアスキャピタルは唯一、まだ保有している米国個別株です。HDVは四半期毎の配当金銘柄の最後の支払になりました。2万円近い配当金ですので、今月の配当金に寄与してくれそうです。

HDVは、毎月1口だけですが積立していますので、今後少しずつでも配当金が増えると嬉しいです。

以下は今回の四半期支払のETFの支払状況です。
VYM 13647円

HDV 19731円

SPYD 42091円

VIG 42円

VOO 5693円

VTI 854円

合計約8万円になります。1ヶ月平均にすると2万6千円。毎月配当金の米国ETFの現在の実力は約2万円。もう少しで、米国株だけで月5万円の実力になりそうです

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

米国株は、ほとんどETFへ移行しましたが、唯一保有している個別株から配当金支払いがありました。

 

エイリス・キャピタル(ARCC)50.51ドル(102円換算で5151円)

 

なぜ保有しているかと言えば、高配当だからです。
企業もいわゆる中小企業への金貸業です。
現在のところは配当金も継続して出ておりますので、保有しています。
株価的には含み損ですので、売却はしにくい状況です。また、この銘柄はSBI証券では購入できないため、楽天証券で保有しています。楽天証券は基本は投資信託の積み立てが主で、個別銘柄やETFなど購入していませんので、売却しても中途半端にドルが残ってしまい、現在の円高では、すぐには円にすることもできません。

円安になり、株価が戻ってきたら、売却を考えても良いと思っています。

そのため、今回の配当金は、同銘柄を追加で4株購入しました。

最近は円高が進み、102円台まできています。
ドル転する期間だと思いますので、余裕がある資金はドル転していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

日本株編につづき、米国株編です。
とは言っても個別銘柄はARCCの1銘柄になりました。

<米国株>
(個別株)
ARCC:エイリス・キャピタル
(高配当ETF)
QYLD:グローバルX NASDAQ100 カバード コールETF
HDV:iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
PFF:iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF
SPYD:SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
VCLT:バンガード 米国長期社債 ETF
VYM:バンガード 米国高配当株式ETF
(成長系ETF)
QQQ:インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
VOO:バンガード S&P 500 ETF
VTI:バンガード トータルストックマーケットETF

 

全体の52%
評価損益プラス98万円

 

今年、米国個別銘柄を大量に売却しました。(ほとんど損切ですが、、、)
特にADR系の株価の暴落が響きました。これに懲りて、完全にETFへシフトしました。
日本株同様に、どうも保有高配当株は株価が下落する銘柄の方が多く、耐えきれなくなりました。
多くの損切を行ったことと、株価好調で成長系ETFが起因して、プラスの評価額です。
現在は、上記ETFをこつこつ買い増ししています。少額ですが、、、。
今年は新たに、QYLDという特殊なETF、定番のVTI、QQQを新たに購入し積立しています。
即、結果は出ませんが、こつこつ積立、長い目で見ていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

あと数日で今年も終わりです。

今年はコロナウイルスが猛威を振るい、株価の変動も激しい一年でした。
私が保有していた高配当株にとっても、株価低迷、無配、減配と残念な一年になりなりました。

投資方針も、高配当株投資を個別銘柄からETFへ、投資信託(先進国をメインとするインデックス)も始めました。

それにより、多くの個別銘柄の売却も下記のように行いました。損切りだけでは悔しので、利益確定もしています。

総計: -609,369円

〈損切り銘柄〉
ロイヤル ダッチ シェル ADR B: -257,632円
RDSB NYSE: -228,636円
キヤノン: -161,750円
三井住友フィナンシャルグループ: -121,400円
AT&T: -90,335円
アルトリア グループ: -83,296円
BP ADR: -80,736円
日本たばこ産業: -78,300円
ピーピーエル コーポレーション: -60,288円
フィリップ モリス インターナショナル: -49,105円
ナショナル グリッド ADR: -29,405円
グラクソ スミスクライン ADR: -27,344円

〈利益確定銘柄〉
カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 投資証券: 67,238円
ラサールロジポート投資法人 投資証券: 74,527円
CREロジスティクスファンド投資法人 投資証券: 87,154円
GLP投資法人 投資証券: 93,078円
大和証券リビング投資法人 投資証券: 99,637円
アッヴィ: 106,274円
NTTドコモ: 130,950円

 

毎月配当金はもらっているものの、情けない一年、投資方針を見直す一年になりました。

 

今後は、現状も行なっている投資信託、米国ETFの積立をメインに、時々、日本株の高配当ETFを購入する方針で2021年も引き続きいきたいと思っています。

投資信託で地道に貯蓄して、配当利回り率は下がりますが、リスク分散した損切りしなくてもよい高配当ETF投資を目指していきたいと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

2_米国株,3_米国ETF

先日のJT、三井住友FGの20万円の損切りに続き、以下の銘柄の損切りを行いました。約26万円の損切りです。

ロイヤル ダッチ シェル ADR B(RDSB)

 

コロナウイルスで下げ、株価は半値になっていました。配当金は無配ということはなく、こちらもかなり減配しましたが、少しは出ていました。

気長に株価を戻るのを待ち、保有を続けるのもひとつですが、短気な私にはできませんでした。

売却したお金で、即何かを買うと言うことはせず、米国ETFの積立資金に充てたいと思います。

これで、ARCC(エイリス・キャピタル)以下の個別銘柄は全て売却したことになります。

そして保有して、積立している米国ETFは、以下のとおりです。

VOO
VTI
QQQ

VYM
HDV

SPYD

PFF

QYLD

VCLT

これからETFで、損切りしない投資を目指していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,4_日本株・日本ETF

12月も後半になり、今年も後わずかです。
以下の銘柄から分配金・配当金支払がありました。

TOPIX高配当40指数 10659円
iシェアーズ・コアJリートETF 3,873円
RDSB(ロイヤルダッチB) 18.63ドル(103円換算で1918円)

 

さて、昨年と比べて、今回12月の配当金支払額はどうなるでしょうか?
昨年12月の配当金は以下のとおりでした。

201912 116,567円

そして、現状での今年の12月の配当金支払額は、以下になります。
今年は、コロナウイルスの影響で減配や無配、また、個別銘柄も売却していますので、どの程度、減るか気になるところです。

202012 81,135円

3万5千円くらい少ない状況です。概ね、日本株とREITの支払は終わっているため、残りは四半期支払いの米国ETFが、どの程度の額で、どの銘柄の支払があるかによって総額も変わってきます。

四半期毎の米国ETFは、四半期末の今月だったり、翌月1月に回ったりするので、現状ではなんとも言えない状況です。

少なくとも大台の10万円には届いて欲しいものです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

株価上昇が続いてますが、もし、保有銘柄の株価が上がってきたら売却したい銘柄は下記になります。

 

三井住友FG 評価損額-113,500円 評価損率 -26.16%
JT 評価損額-82,400円 評価損率-27.58%
RDSB(ロイヤル ダッチ シェル)評価損-245,264円 評価損率-49.92%

 

銀行株、たばこ株、石油株、現在人気ない主要銘柄の保有株です。
今は配当金はなんとか頑張ってくれてますが(石油株は減配ですが)、将来の展望が見えないため、もし評価損額が無くなってきたら、真っ先に売却をしていきたいと思っています。

保有銘柄で株価も配当金と、もっと酷い銘柄もありますが、時代が変われば復活も期待できそうであれば、我慢して保有してその時が来るのを待ちたいと思いますが、自分なりに将来展望が見えない銘柄は売却していきたいと思っています。

次の候補としては、

SPYD 約30万円の評価損額

になります。こちらはETFですので、分散投資にはなっており、利回りも良いですが、今回のコロナ騒動で株価が下がり、評価損額も大きくマイナスになりました。
利回りは悪くなりますが、同じ高配当銘柄でもVYMに投資した方が良いのかなぁと思っています。

今後は、利回り率ばかり追いかけるのではなく、安定性も重視した銘柄への投資を進めていきたいと考えています。

 

それにしても、最初の3銘柄、どうにか株価が上がってくれないかなぁ、、、。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

米国株、日本株と大暴騰となりました。
派手な上げ下げは最近の常ですが、即思うのは、必ずくる反動です。

 

現在は、コロナウイルスの第3波がきていますので、今後、世界的に経済状況は厳しいことになりそうです。
下手をすると延期したオリンピックの開催も危ぶまれます。そう思うと、しばらくして大暴落、、、。

 

全体的な株価は景気は良いですが、全ての株が上がっている訳でなく、保有株で売却したい株は、停滞したまま、大きく含み損を抱えています。
なかなかうまくはいかないものです。

でも、もし売却したい株にもチャンスがあれば、、、。と思っています。
買いの方では、定期買付しているETFなどは、少し自重した方が良い気もしています。

なんにしろ、株価には穏やかな上昇を望む私でした。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

大統領が決まりましたね。凄い盛り上がりを見せました。トランプ大統領になったのが、つい最近のことのようでしたが、あれから4年経ったのですね。
トランプさんに決まった時も、今後は日本との関係はかなり難しいと言う報道でしたが、なんとか乗り越えてきました。

 

さて今度の大統領は、どのような影響を見せるでしょうか?日本としては、まずはオリンピックですが、コロナウイルスが再度、猛威を振るい出した今、コロナウイルスを重要視するバイデンさんがオリンピック開催に賛同してくれるかは、今の時点では厳しい状況です。まだ、判断は先ですが、この問題はこの先もありそうです。

 

さて米国株は選挙を機に上昇してきましたが、大統領が決まったことで、どのような形になるかと言うことです。
本番は、来年からですが、やはりコロナウイルスの状況が大きく影響しそうです。

 

以下の銘柄から分配金支払がありました。

VCLT 43.25ドル(103円換算で4454円)

そう言えば、ドルが103円と更に円高が進みました。先日、少しドル転しました。為替も今後の動きが気になるところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村