7_月毎の配当金・分配金額

1.はじめに

月平均10万円の配当金を目標にしています。
先月は日本株の配当金支払月と言うこともあり、2回目の月10万円の配当金を達成しました。
今月はどうでしょうか?見ていきたいと思います。

 

2.7月支払があった全銘柄と配当金

<日本株>

なし

<J-REIT>

トーセイリート  9688円
スターツPRO     3697円
投資法人みらい   9157円
インベスコ         6519円
日本ヘルスケア   3610円
合計                32671円

<米国株>

VOO      4471円
PFF       8596円
VCLT     5086円
WBK    11705円
MO        3164円
PM        3530円
GSK      3570円
ARCC    5320円
PPL       3028円
合計    48470円

総合計  81,141円

今回は、日本株の配当金はなし、米国株とJ-REITで8万円の配当金支払がありました。
現在は先般の「☆10万円の配当金目標に向けて」でも書きましたが、通常月8万円の配当金支払を目指していますので、とりあえず最低限の目標はクリアしています。

 

3.6カ月平均

6カ月平均で配当計画の目標、月10万円にどの程度近づいているか見ていきたいと思います。

2019年02月 41343円
2019年03月 116729円
2019年04月 83003円
2019年05月 57376円
2019年06月 111296円
2019年07月  81141円

6カ月合計  490888円
1ヶ月平均  81814円
前月の平均( 80385円)+1429円

今月は、配当金額の平均値をほんの少し上回りました。8月は8万円には届かないと思いますが、6カ月前の4万円は超えてくると思うので、少しは平均額を上回れそうです。

 

4.これまでの配当金

2017年11月  6500円
2017年12月  1800円
2018年01月  3900円
2018年02月 12100円
2018年03月 28800円
2018年04月 24000円
2018年05月 18560円
2018年06月 65055円
2018年07月 47958円
2018年08月 50149円
2018年09月 57933円
2018年10月 68837円
2018年11月 31914円
2018年12月 90056円
2019年01月 72568円
2019年02月 41343円
2019年03月 116729円
2019年04月 83003円
2019年05月 57176円
2019年06月 111296円
2019年07月    81814円
合計     1039907円

トータル配当金が今回100万円を超えました。
2017年7月から投資を始めて、2年かかりました。
現在の目標は月10万円ですので、今後は10ヶ月で100万円を達成する目標になっていますので、道のりは長そうです。

 

5.まとめ

今月は、8万円でしたが、これを後2万円プラスして10万にしていければ、目標金額も見えてくると思いますが、なかなかプラス2万円は大変なことです。まずは、数千円でもプラスにできるようにこれからも地道に投資していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

インベスコオフィス・ジェイリートから分配金支払がありました。

20口保有、税引き後6,519円です。

 

分配金の今後予想は、以外とおりです。

2019年 4月期(第10期) 409円

〈予想分配金〉
2019年10月期(第11期)376円
2020年 4月期(第12期) 383円

20190721現在、1口19160円、分配利回りは3.9%になっています。

 

現在J-REITは全般的に株価が上昇しおり、その中でもインベスコオフィスの含み益は、8万6千円になっています。

インベスコ株価推移

 

これだけ利益がでると、売却したいところですが、売却しても他に買いごろな銘柄もないため、そのまま保有したいと思います。
多分、利益が大きく出ている銘柄は一旦利益確定して、その後、株価が下がってくるのを待ってもう一度購入するのが、一番効率が良さそうですが、現金のまま待つことができない性格のため、このまま保有するのが良さそうです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

いまだに老後資金、2000万、3000万円などの話題が絶えませんが、ずっと働こう思っている人にとっては、その金額は、あまり必要ではないと思っています。
ずっと働こう思っている人は、今の仕事であったり、別の働き方であったり、将来の働き方のビジョンがある程度できている人なのではないでしょうか⁈

自営業や個人事業主の人は、決められた定年もないので潮時は自分で判断するのでしょうが、どちらかと言うと、働けるうちはずっと働こうと考えている人が多いと思います。

会社員の現状は、60歳を一旦区切りとして、その後、5年は給与が安い状態で、同じ会社や系列の会社で働くパターンが多いのではと思います。
ただ、今後は、現在の状況から想像すると近い将来、定年65歳は70歳、75歳に伸びることが想定されます。

そうなれば、定年などなく、「元気な間はずっと働く」が、常識的な考えになるかと思います。
ここ数年で社会人になった人、今後、社会人になる人は、世情から、そんな考えで働き始めている人も多いのではないかと思います。

そう考えると、定年と言う考え方を持って社会人になった40、50歳代の人が、いろいろ考えないといけない年代にあるような気がします。
働くにしろ、働かないにしろ、自分で計画を立てて、どうしていくのか決める必要があります

そう言った時に、「好きなことや、やりたいこと」がある人は、それを基準に考えていけば良いと思いますが、ない人は、将来ビジョンが見えないため、ただなんとなく時代の流れに身を任せてしまうことになります。

取り留めのない話になりましたが、もうすぐ50歳、あまり考えずこれまできましたが、自分なりの答えを見つけないといけない年齢です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

先般のMO(アストリア)に続いき、PM(フィリップモリス)から配当金支払がありました。

PMは米国以外で、タバコ、他のタバコ製品及び他のニコチン含有製品の製造・販売を行っています。

36株保有で税引き後32.69ドル(108円換算で3530円)でした。

 

19年12月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比3.9%減の177億500万ドルに縮小、純利益が同13.0%減の13億5400万ドルに落ち込んだ。
減益は販管費が20.9%増加したことで営業利益は15.5%減の20億5000万ドルに縮小した。同四半期のタバコ製品出荷量は、1.1%増の1757億9500万本に上向いている。

20190719現在、1株88.73ドルで、配当利回りは5.1%です。

以外、株価水準です。

 

PM株価推移

 

少し持ち直していますが、保有株は約2万円の含み損があります。米国市場をターゲットとするMOの含み益よりは、少ないですね。

このPM、それにMO、日本株でJTを保有していますが、株価も低調で、将来性も見出せませんが、含み益と配当利回りがかなり良いため、なかなか売却することもできません。配当が極端に少なくならない限りは、このまま保有するのかなぁと思っています。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株

GSKから配当金支払がありました。
イギリスADR銘柄になります。

90株保有で税引き後33.37ドル(107円換算で3570円)でした。

グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline plc)は医薬品事業、ワクチン事業、およびコンシューマーヘルスケア事業の3事業区分により構成される。
ワクチン、市販薬(OTC)及び健康製品等の医薬品の作成、発見、開発、製造及び販売を行う企業です。

20190716現在、1株40.90ドルです。

GSK株価推移

 

以外、業績です。

GSK業績

 

業績予測の値は、201912期は、良い値になっていますが、株価には反映されていないようです。
評価損益も少しマイナスになっていました。

やはり、海外銘柄の状況把握は難しいですね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画

現在、月平均10万円の配当金を目標に投資を行っています。
2年前に株投資を始めた頃は、月平均5万円の配当金目標でしたが、クリアできましたので、現在は月平均10万円を目標にしています。
投資銘柄は、日本株、米国株の個別株、ETFとJ-REITになります。

当初は、銀行に預けていた定期預金の満期時に一括して購入していましたが、それも終わり、ここ1年くらいは毎月の給与と配当金の再投資を購入資金としています。

毎月安定した配当金を目指していますので、何も考えず投資すると、配当金支払月は特定の月にかたよってしまうため、購入銘柄の支払月もある程度は意識しながら投資をしています。

日本株の配当がある月は10万円を超えてくる月もありますが、現在の当面の目標目安としては、少ない月でも最低5万円、通常月では8万円をとりあえずの目標としています。

当初、米国株などは個別株が多かったのですが、なかなか企業の状態などの確認も難しく、含み損も多くなると不安になるということで、利益が出ている銘柄は売却して、ETFに移行しました。
ただ、ETFは個別銘柄より配当利回りが悪くなるため、目標の配当金が遠のいています

という状況ですが、地道に毎月少しづつ投資して、無理せず目標達成できるようにしていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF

J-REIT、米国株と現在の評価損益を確認しましたので、日本株についても確認したいと思います。
「☆J-REITの含み益が凄いことに!!」
「☆米国株は最高値更新、保有銘柄の評価損益は?」

日本株は、保有銘柄で配当株狙いと優待狙いがありますので、分けて計算したいと思います。

<配当株>
銘柄コード 銘柄名 保有数 評価損益(円)
1489 日経高配当株50  23 -17,245
1928 積水ハウス      100 -10,300
2914 JT                  100 -53,500
5108 ブリヂス         100 16,600
5110 住友ゴム         100 -29,100
7182 ゆうちょ銀行   100 -28,800
7751 キヤノン         200 -99,400
8002 丸紅               200 -6,380
8031 三井物産         100 17,450
8053 住友商            100 -15,450
8058 三菱商事         100 4,750
8316 三井住友         100 -51,100
8591 オリックス      200 -32,600
9433 KDDI             100 32,550
9434 ソフトバンク   100 -5,800
9437 NTTドコモ      100 3,200
8001 伊藤忠            100 18,550
合計                        -256,575円

<優待株>
9831 ヤマダ電機    100 -4,200
9945 プレナス       100 -2,600
3197 すかいらーく 100 26,500
3543 コメダ          100 20,900
7412 アトム          100 22,000
8267 イオン          100 15,300
合計                         77,900円
総合計                   -178,675円

無残な結果になりました。優待株も少し前はイオンなどはかなりの含み益があったのですが、今回確認してみたら、含み益もかなり少なくなっていました。

 

以下、日経平均の推移です。

日経平均株価推移

 

日経平均自体がすごく調子が悪いということはないですが、保有している高配当株があきらかに良くないのが実際のところだと思います。
米国株もそうですが、高配当株は含み損と配当金のシーソの中で悩むしか、しかたないのでしょうか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

6_J-REIT

スターツプロシード、日本ヘルスケアから分配金をいただきました。

スターツプロシード投資法人  1口保有、税引き後3,697円
日本ヘルスケア投資法人          1口保有、税引き後3,610円
※先日、1口買い増ししています。

 

先般、「☆J-REITの含み益が凄いことに!!」でも書きましたとおり、現在REITは株価上昇しており、買いづらい状況になってます。
このまま、どんどん上昇するとは思えず、現状は、あまり株価に変動がない銘柄を買い増しするようにしています。

株価が下がれば、心配になり購入できず、株価が上がれば、割高感で購入できず。
まだまだ、株投資を行う心が鍛えられていないようです。

以下は、今回の分配金、今後の分配金予想です。

<スターツプロシード投資法人>
2019年4月期(第27期)  4,638 円/口
2019年10月期(第28期)4,420 円/口
2020年4月期(第29期)  4,420 円/口

<日本ヘルスケア投資法人>
第9期2018年10月期    確定 4,130円
第10期2019年4月期   確定  4,307円
第11期2019年10月期 予想  4,230円
第12期2020年4月期   予想  4,230円

極端に減るようなことはなさそうです。

J-REITの分配金は、配当計画(月平均10万円の配当金)の重要な位置付けになります。
今後も買い増ししていき、配当金を少しでも増やしていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

5_株主優待

アトムの株主優待でランチしてきました。

ずーっと、ステーキ宮でしたが、今回は、「にぎりの徳兵衛」に行ってきました。昔はアトムと言えば、100円回転寿司アトムボーイで、よく行きましたが、最近のアトムグールプはお寿司と言えばアトムボーイはなく100円でない「にぎりの徳兵衛」になりました。
にぎりの徳兵衛もお得なランチがあるので、それを目的に行きましたが、なんと、その店は土曜日はランチはやってないそうです。他の店では土曜日もランチがあったので、店によるみたいです。

にぎりの徳兵衛2

100円でない、回転寿司でどのくらいお金がかかるかと、おっかなびっくりで食べていましたが、普通に食べて、2人で2050円ということで、ランチより安く済みました。
100株保有の2000円分をうまく使えて良かったです。

にぎりの徳兵衛

半年毎に2000円ですが、今はちょうど良い感じです。多すぎても無理して使ったりしないといけないのでは、逆に負担になりますからね。

今後も、お寿司やステーキなど、美味しくいただきたいと思います。

 

以下は、先日届いた「KDDI株主優待で選んだ近江牛」です。

KDDIの近江牛

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF

今月もPFFから分配金支払がありました。

659口保有、税引き後79.6ドル(108円換算で8596円)でした。

微妙に少ないような気がしたため、分配金の履歴を調べてみました。

日付            分配金(米ドル)
2019/07/02 0.161188
2019/06/03 0.166695
2019/05/02 0.171983
2019/04/01 0.180425
2019/03/01 0.178248
2019/02/01 0.16935
合計            1.027889

2018/12/18 0.257547
2018/12/03 0.156173
2018/11/01 0.156483
2018/10/01 0.159159
2018/09/04 0.160748
2018/08/01 0.176215
2018/07/03 0.194044
2018/06/01 0.193889
2018/05/01 0.180445
2018/04/02 0.165853
2018/03/01 0.172386
2018/02/01 0.189298
合計            2.16224

2017/12/21 0.099166
2017/12/01 0.192484
2017/11/01 0.190852
2017/10/02 0.175085
2017/09/01 0.177328
2017/08/01 0.176751
2017/07/06 0.178526
2017/06/01 0.181148
2017/05/02 0.185363
2017/04/03 0.190622
2017/03/01 0.19103
2017/02/01 0.191439
合計            2.129794

今月は、1口あたり0.16ドルでした。
こうやって履歴を見ると2017年は調子が良かったことがわかります。0.19ドルの月が多いです。
2018年から今月まで見ると、0.15から0.19のあたりですが、最近は0.16ドルの月が多いような気がします。

さて、保有銘柄で毎月配当はこのPFFとVCLTです。今月は2つの分配金を合わせて、約1万3500円でした。1年で16万円くらいになりますので、結構な収入です。

配当金は税金がかかるため、あまり良くないと言われる人もいますが、私は貰えるときに、貰える分をもらっておきたい性格です。
1年後の11万円より、今10万円をもらいたいと思ってしまいます。先日、どこかのサイトで見ていたら、そういう人はお金のたまらない貧乏な人だそうです。ある意味そうかもしれません。

成長株でなく配当株投資なので、目先のことしか考えていないのは正確です。でも、性格ですから仕方ないです。
成長株投資では、性格上、投資自体、長続きしませんので、、、。すぐに結果が欲しいんですよね。

先日少しだけPFFを買い増ししました。
まずは、毎月1万円安定して貰えるように、チャンスがあれば買い増ししていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村