9_その他

すかいらーくグループが大量閉店を発表しました。
また、エイベックスの大量希望退職、ブリヂストンの人事制度見直し、、、。近鉄の運賃値上げ検討。など、、、。

 

来年度からの事業見直しに伴い、コロナウイルスによって生活スタイルが変わったことへの対応、なかなか収束しそうもないコロナウイルスによる影響をイレギュラーでなく、現状が日常のこととして計画に入れた新年度の事業計画になってくる予感がします。

 

多くの日本の企業はコロナウイルスの影響を受け、更にコロナ第3波もきています。ただ、それに逆行した不気味な株価の上昇、必ず大きな下落を予感しざるを得ません。

 

さて、調子が悪い企業に関係ないからといって、他の人が影響を受けないかと言うと、今回の近鉄の運賃引き上げでもわかるように、その影響は身近なものになって、自分達の生活にかかる費用なども脅かされる気がします。

コロナウイルスの影響は今事業計画をしている、これから、来年度からが本番なのかもしれませんね。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

4_日本株・日本ETF,6_J-REIT

以下の銘柄から分配金支払がありました。

タカラレーベン不動産投資 7,242円
日経平均高配当株50指数 13,341円
野村日本株高配当70連動型 7,280円

最近は個別銘柄が怖いと思い、ETFに投資していますが、実際のところ状況はどうなのでしょうか?
分配金で確認していきたいと思います。

50指数実績
2020年10月7日 465円
2020年7月7日 21円
2020年4月7日 569円
2020年1月7日 103円

2019年10月7日 572円
2019年7月7日 73円
2019年4月7日 604円
2019年1月7日 90円

2018年10月7日 544円
2018年7月7日 74円
2018年4月7日 558円
2018年1月7日 74円

70指数実績
2020年10月7日 261円
2020年7月7日 0円
2020年4月7日 397円
2020年1月7日 43円

2019年10月7日 343円
2019年7月7日 48円
2019年4月7日 377円
2019年1月7日 46円

2018年10月7日 313円
2018年7月7日 32円
2018年4月7日 343円
2018年1月7日 34円

今回の10月支払分て見ると、前回より、
50指数が19%減、70指数が24%減、70指数に至っては7月分が無配状況になっていました。
高配当銘柄、企業の状況からすると、仕方ないとは言え、寂しい感じです。

 

現在は、たまに買い増ししている状況ですが、この状況を見ると積極的に購入ができないです。
株価の上昇によって、高配当ETFも多少は上昇しているものの、本当に多少です。
私の高配当個別銘柄同様に、今の状況でもETFの株価は上昇はあまりせず、また配当金の目減りもありますので、高配当系銘柄の人気のなさが伺えます。

どちらにしても、現在の株価はバブル状況っぽいので、積立は続けつつ、静観したいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

9_その他

株価高騰で景気が良いですが、保有高配当株は相変わらず含み損オンパレードです。
何か利益確定できる銘柄がないか確認しましたが、リートのカナディアンソーラーのみできそうでした。高配当で魅力的ですが、利益確定するのも良いかなぁとも思ったりもしてます。
相変わらず優柔不断です。
世間が株価高なのに、含み損銘柄のオンパレード保有は、なんとなく気が晴れません。

 

さて、今回は機種変を見送りiphone8plusのバッテリー交換をした訳ですが、その後、調子が悪くなり、通話中に切れる、電源断ができない、バッテリーがあるのに本体のみで起動できないなど。
OSのバージョンアップが影響しているのか、何が悪いのかわかりません。修理しないとダメですが、appleストアに気軽に行くことも出来ず、通話や電源が上がらないのは致命的なので、機種変することにしました。
格安SIMでiphoneだと機器の修理に問題がありますね。交換も用意してもらえないので、壊れない前提で使わないと、、、。

予約開始と同時にiphone12promaxを予約しましたが、指紋認証がないのと、超高額のため、朝、考え直してキャンセル、半額くらいのノーマルのiphone12にしました。それでも7万円くらいします。

Plusからは、カメラの望遠が使えないのが気になりますが、とりあえず使ってどの程度支障があるか判断したいと思います。
画面サイズは大きくなったはずですが、使った感じは字が小さくなり少し見づらいですが、なんとか許容範囲です。

調子の悪いiphoneは修理にお金が掛かったりするのであれば、限定的な使い方なら影響はないので、何かに活用したいと思います。

さて、不足の事態で購入資金がないため、半年くらい前に買ったcanonのミラーレス一眼カメラを売却しました。買ってから、持ち歩き写真は撮っていましたが、iphoneの方が写真は撮りやすい、撮った写真もiphoneの方が安定していました。ミラーレスは当然iphoneより良い写真もありましたが、逆にいまいちな写真もありましたので、不要と判断して売却を決意しました。
7万円くらいで購入し、4万円くらいで売却できましたので、もったいない買い物をしてしまいましたが、良しとしたいと思います。

 

株の話からかなり脱線しましたが、スマホの調子が悪いと、生活に悪影響があるということを思い知り、これからはバッテリー交換はしないでおこうと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

1_配当計画,9_その他

予定どおりと言うか、初めにウイルスが発生した時に、波は3回あると言われていましたが、流行の波がやってきたようです。

とは言え、数は増えても、何がどうなる訳でなく、良い意味でも、悪い意味でも、騒ぐことなく、とりあえず、マスクと手洗い、消毒しておけば良い的な感じで世間も流れています。

 

経済活動をとめてしまうと、金回りも悪くなり、倒産、解雇など発生し、コロナウイルス以上に悪影響と考えることが体制を締めています

 

後数ヶ月でコロナウイルスも1年近くになります
企業活動や生活スタイルもコロナ禍である程度、固まってきました。
過度に対応するでもなく、影響ない範囲で適当に対策する形が取られていますので、死者が爆発的に増えない以上は、この流れが続くでしょう。

 

以下の銘柄から配当金支払がありました。

PFF 87.86ドル(105円換算で9225円)

 

11月は配当金は寂しい月ですが、11月も上旬が終わり、中旬になりましたが、今のところは今回の銘柄と先に支払があったVCLTのみです。
個別銘柄を売却した影響で、やはりかなり厳しい月になりそうです。

地道に少しずつ投資はしていますが、無配の投資信託などにも投資するようになりましたので、配当金は厳しくなってます。

コロナウイルスもありますが、だんだんと企業の状況も回復はしてくると思いますので、投資先を見定めていきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

3_米国ETF,8_投信信託、その他投資

現在、米国ETFと投資信託の積立を個別株の売却したお金で購入していましたが、かなり購入資金が少なくなったのと、最近の株高もあり、積立額の見直しを行いました。

投資信託は、楽天証券とSBI証券で行っていますが、今回金額を見直したのは、SBI証券で行っている以下の毎日500円の積立を300円にしました。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 先進国株
iFreeNEXT FANG+
iFreeNEXT NASDAQ100
レオス-ひふみプラス

月34,500円の積立

 

米国ETFは銘柄により購入タイミング回数と口数を削減しました。

HDV
VYM
VOO
VTI
PFF
QQQ
QYLD
SPYD
こちらは月50万円を13万円くらいにしています。

 

楽天証券では月5万円の投資信託の積立をしていますので、まだ、毎月の給与と配当金では、賄えない金額ですので、売却資金がなくなったら、もう一段、積立内容を見直す必要があります。

 

それにしても、米国株も日本株も株価高騰で景気が良いですが、保有する高配当個別銘柄、ETF、JREITは、恩恵はなく、含み損を多く抱えたままです。
高配当株投資は、含み損に耐えられる人、配当金で含み損をペイできるくらい長期投資する人でないと、投資は難しいと感じる今日この頃です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF,4_日本株・日本ETF

米国株、日本株と大暴騰となりました。
派手な上げ下げは最近の常ですが、即思うのは、必ずくる反動です。

 

現在は、コロナウイルスの第3波がきていますので、今後、世界的に経済状況は厳しいことになりそうです。
下手をすると延期したオリンピックの開催も危ぶまれます。そう思うと、しばらくして大暴落、、、。

 

全体的な株価は景気は良いですが、全ての株が上がっている訳でなく、保有株で売却したい株は、停滞したまま、大きく含み損を抱えています。
なかなかうまくはいかないものです。

でも、もし売却したい株にもチャンスがあれば、、、。と思っています。
買いの方では、定期買付しているETFなどは、少し自重した方が良い気もしています。

なんにしろ、株価には穏やかな上昇を望む私でした。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

2_米国株,3_米国ETF

大統領が決まりましたね。凄い盛り上がりを見せました。トランプ大統領になったのが、つい最近のことのようでしたが、あれから4年経ったのですね。
トランプさんに決まった時も、今後は日本との関係はかなり難しいと言う報道でしたが、なんとか乗り越えてきました。

 

さて今度の大統領は、どのような影響を見せるでしょうか?日本としては、まずはオリンピックですが、コロナウイルスが再度、猛威を振るい出した今、コロナウイルスを重要視するバイデンさんがオリンピック開催に賛同してくれるかは、今の時点では厳しい状況です。まだ、判断は先ですが、この問題はこの先もありそうです。

 

さて米国株は選挙を機に上昇してきましたが、大統領が決まったことで、どのような形になるかと言うことです。
本番は、来年からですが、やはりコロナウイルスの状況が大きく影響しそうです。

 

以下の銘柄から分配金支払がありました。

VCLT 43.25ドル(103円換算で4454円)

そう言えば、ドルが103円と更に円高が進みました。先日、少しドル転しました。為替も今後の動きが気になるところです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

9_その他

株価も大きく左右するアメリカ大統領選、米国株は日々上昇を続けています。
日本のメディアも大きく取り上げて、なんだか日本の選挙よりも盛り上がっているようです。
日本はなんだかんだと言いながらも自民党、自民党が良い訳でもなく、他に変わる党がないのが原因です。

 

それにしても、大統領選の候補者も70歳以上同士の戦いです。
その年齢でそこまでのモチベーション、活力は見習うべきことです。
日本の政治家も高齢でも活躍?し、引退などのするもんか?と言う風習も出始めています。

昔と違い高齢化社会で生きている限り働く世の中ですので、後進に道を譲るなど考えてはいけないのかも知れません。
ただ、企業はやはり、年寄りより若手中心の職場にしたいようで、ねじれた世の中に、今後も加速するような気もします。

 

なんにしても、若いものに負けないようにする必要がありますね。そのためにも健康が重要になってきます。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

5_株主優待

最近、あまり書かない優待株ですが、現在の保有状況と活用状況について書きたいと思います。

 

まず、1銘柄売却しました。
イオン」です。利益確定できることと、あまり恩恵を受けていないことが原因です。
イオン直営で買い物すると3%キャッシュバックされますが、なんと今期は300円でした。いかに利用していないか、、、。
また最近はコロナウイルスもありラウンジのサービスも受けられなくなっているようで(私は使っていませんでした)、メリットもあまりない状況です。
また機会(イオンに良く行くようになる。株が割安で購入できる。)があれば、保有しても良いかぁと思います。

 

週末、「コメダ珈琲」にモーニングにいきました。
半年で1000円分の電子マネー(コメカ)がもらえます。
喫茶店に通う習慣はありませんが、たまには良いかなぁと思います。

 

すかいらーく、ですが、無配、優待の悪化となりましたが、現在は半年で3000円→2000円になりました。
始めは「ガスト」、それから「しゃぶ葉」、今はからあげの「から好」で使っています。いろんな店があるのが、良いですね。

 

次は「アトム」です。こちらもはじめは「ステーキの宮」で使用していましたが、最近はもっぱら「にぎりの徳兵衛でお寿司を食べています。

外食はそんな感じです。

あとはギフト
KDDI、オリックス
こちらはどちらも同じような感じで各地域の名産から選ぶ感じです。
自分で選べるというのは良いですね。
今回はKDDIがいろいろな「きな粉」のセット、オリックスは素麺にしました。有効利用できています。

 

最後はJT
自社製品のレトルトご飯、カップ麵のセットです。
こちらは選択するといっても2パターンから1つですので、どちらでも同じようも感じです。

 

いろいろコロナウイルスによって優待にも影響がある可能性もありますが、今後も有効に利用できるものを選択していきたいと思います。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

 

3_米国ETF

最近、コロナウイルスや大統領選もあり、米国株の上げ下げが大きくなってきました。
日々、大きく上下する株価には、ついていけそうもないです。

ETFに絞りましたので、やはり、定期的に積み立てるのが、投資も継続し、リスク軽減になると改めて思っています。
本当は底値や割安時に購入できるのが一番ですが、どちらも明確な基準を自分でもってないので、そうなると機械的に購入するのが一番ベストのような気がします。

現在は、個別銘柄売却したお金で定期的に積立していますが、当然、その資金が無くなれば、購入口数や購入タイミングを見直す必要があります。
今が株価のピークでないことを祈るばかりです。

 

自分にしては投資しているのが珍しい、分配金がほとんどない下記の銘柄から少しですが分配金支払がありました。

QQQ 1.13ドル(104円換算で117円)

流行り物につられ購入しました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村