9_その他

いろいろ工夫して、還元率が良い支払いをしたり、様々な条件で割引されているものを買ったり、クーポンを使って安く買ったりしていますが、レジでの対応や確認を怠ったら、残念な結果になる場合が多いです。

例えば、レジでは、会員カード、その他のポイントカード、割引クーポン、そしてその店で適切な決算。

全てをクリアして始めて恩恵に預かることができますが、これだけ全部だと、買い物時、決まった物だけ買えばよほど大丈夫ですが、例えば値引きシールあり、セットで割引、などなど、いろいろな要因があると、どこかで間違ったり、勘違いしたり、出し忘れたりすることも多くなります。

また、食べ物では消費期限なども気をつけて取らないとダメですし、いろいろ種類があるものは間違えずに、手に取る必要があります。

何回か買い物しているうちに、必ず誤りは発生します。

また、それだけではありません。レジで精算するときに、バーコードをタッチしていきますが、値引きされた値段なっているかの確認も必要です。結構、センターのコンピュータに反映されていないケースや店員の裁量でやらないと駄目だと、店員が全て理解している訳ではないので、しっかりチェックしないと、割安で買えないこともあります。前半で疲れてしまいますが、ここが本当は一番チェックが重要です。自分以外は信用してはいけません。

バージョンを読み取った時の表示、最終的にレシートで確認。

これだけクリアして初めてお得に買えたことになります。また、よほどないですが現金支払いは、更にお釣りの確認も必要です。キャシュレスに慣れてしまい、暗算できないと、渡されたお釣りが適切が判断できません。

また、レジは混みますので、即時判断や後ろからのプレッシャーに負けない心も必要です。

本当、お得に買うことも、かなり疲れますね。。。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村